認知モデルに基づくメタ知識獲得のためのアクティブラーニングのフレームワーク
基于认知模型的元知识获取主动学习框架
基本信息
- 批准号:19K21771
- 负责人:
- 金额:$ 4.08万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-06-28 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は,前期はコロナ感染症の蔓延に伴い,ひきつづき,遠隔授業が多く行われていた.本研究課題の実践を行う予定であった,ビジネス英語の授業も,前期に遠隔で行った.そのため,本研究課題でPBL形式で,創作英会話文をグループワークで作成し,英語発話による小演劇を行う学習法の実践は,実施できなかった.なぜなら,遠隔授業では,ビデオで映像を共有しても,身振り手振りの身体動作がよく見えないため,小演劇として行うことが困難であるからである.実は,本課題が採択され,研究を開始したのが2019年度の7月であるが,2019年度の前期のビジネス英語の授業はほぼ終了していた.採択後の初めてのビジネス英語の授業は,2020年度前期に行ったが,コロナ感染症のため,遠隔で行い,本研究課題は実践できなかった.2021年度,2022年度についても,遠隔授業であったため,実践できないままであった.一方,本研究課題のもうひとつの実践の場であるヒューマンインタフェースデザインの授業は,2022年度は第3クォータに対面で行うことができた.2019年度は対面,2020年度は遠隔,2021年度は遠隔であったため,対面と遠隔の比較もできた.それらの授業実践をまとめることができた.しかしながら,その3年間の授業の条件が少し異なっていること,授業効果の測定は,客観的な数値ではなく,主に受講生へのアンケート調査によっていることから,やや客観性に欠けるという指摘もある.授業の効果の測定は,学習した内容を記憶しているかどうかであれば,試験を行って測定できるが,本研究が対象としているような,合成型タスクの効果の測定は,合成型タスクの遂行能力の向上が最終目標であるため,それを客観的に測定するのは非常に困難であり,評価法についてさらなる検討が必要である.
In 2022, the spread of infectious diseases in the early stage was accompanied by many courses at a distance. This research topic carries on the practice to decide, carries on the English teaching, the early stage separates the line. This thesis focuses on PBL form, English conversational writing, English speaking, small drama, learning method and practice. For example, if you want to learn a lesson from a distance, you can share it with others. If you want to learn a lesson from a distance, you can share it with others. In fact, this topic has been collected and studied since July 2019, and the English teaching in the early stage of 2019 has been completed. After the acquisition, the English teaching is back. In the early stage of 2020, the infection disease is caused by infection, and the distance is middle. This research topic is back to practice. In 2021, 2022, the infection disease is caused by infection, and the distance is middle. On the one hand, the teaching of this research topic is opposite to that of the third year in 2022. In 2019, it is opposite to that of the third year in 2020. In 2021, it is opposite to that of the third year in 2020. The class was held at the same time. The teaching conditions in the past three years are different. The teaching results are measured. The number of guests is different. The main subject is the investigation. This study aims at the determination of the effect of the synthetic model, and it is very difficult to determine the performance ability of the synthetic model. It is necessary to discuss the evaluation method.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
HCI システムの企画設計を課題とした PBL における対面とオンライン実践の比較分析
人机交互系统规划设计中PBL面对面与在线实践的对比分析
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:曽我真人 ; 西村竜一 ; 尾久土正己
- 通讯作者:尾久土正己
zoomのブレイクアウトセッション機能を利用したUnityのプログラミング演習の実践
使用 Zoom 的分组讨论功能进行 Unity 编程练习
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:曽我真人 ; 佐々木直人 ; 浅野勇大 ; 島治季 ; 清水菜々子 ; 竹中裕樹 ; 増永倫大 ; 西理沙 ; 木許滉祐 ; 中島彬 ; 森大樹 ; 岡村将生 ; 河野亜美 ; 木村華奈絵 ; 藤井政宗 ; 西田曉人 ; 日髙隼人
- 通讯作者:日髙隼人
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
曽我 真人其他文献
実世界での動作に参照動作がリアルタイムに自動追従する動作比較学習支援環境
运动比较学习支持环境,其中参考运动自动实时跟随真实世界的运动。
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉永 稔拓;曽我 真人;曽我真人,吉永稔拓 - 通讯作者:
曽我真人,吉永稔拓
Kinect を利用した左右反転動作で気付きを与える動作学習支援環境の構築
构建使用 Kinect 通过左右反转动作提供意识的运动学习支持环境
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉永 稔拓;曽我 真人;曽我真人,吉永稔拓;吉永稔弘,曽我真人;吉永稔弘,曽我真人;高良貴博,曽我真人;吉永稔弘,曽我真人;高良 貴博, 曽我 真人;佐藤優太,曽我真人;廣田一樹,曽我真人,瀧寛和 - 通讯作者:
廣田一樹,曽我真人,瀧寛和
手指動作と全身動作を統合表示したモーションナビゲータⅡの構築
构建集成显示手指运动和全身运动的Motion Navigator II
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉永 稔拓;曽我 真人;曽我真人,吉永稔拓;吉永稔弘,曽我真人;吉永稔弘,曽我真人;高良貴博,曽我真人;吉永稔弘,曽我真人;高良 貴博, 曽我 真人;佐藤優太,曽我真人;廣田一樹,曽我真人,瀧寛和;佐藤優太,曽我真人,瀧寛和;佐藤優太,曽我真人,瀧寛和 - 通讯作者:
佐藤優太,曽我真人,瀧寛和
仮想プラネタリウム上で音を活用した星の情報を提示するシステムの構築と検証
在虚拟天文馆上利用声音呈现恒星信息的系统的构建和验证
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中島 彬;曽我 真人 - 通讯作者:
曽我 真人
秋田県湯沢市上院内から産した「院内石」と 歴史的建築物石材の帯磁率による対比
秋田县汤泽市上屋出产的“园内石”与历史建筑石块的磁化率比较
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木許 滉祐;曽我 真人;川村教一 - 通讯作者:
川村教一
曽我 真人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('曽我 真人', 18)}}的其他基金
実世界と仮想世界を統合するウェアラブル天文学習支援環境の構築
构建现实世界与虚拟世界融合的可穿戴天文学习支撑环境
- 批准号:
18650248 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
リモート望遠鏡のための3次元仮想モデルによる知的ヒューマンインタフェースの構築
使用远程望远镜的 3D 虚拟模型构建智能人机界面
- 批准号:
11780124 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
WWWを用いたリモート望遠鏡の構築と教育システムへの応用に関する研究
利用WWW构建远程望远镜及其在教育系统中的应用研究
- 批准号:
09780156 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
ディープ・アクティブラーニングにより習得した知識・能力の長期的な転移や変容の検討
检查通过深度主动学习获得的知识和能力的长期迁移和转化
- 批准号:
24K06104 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
遠隔授業に対応したアクティブラーニング型物理学実験テーマの教育効果測定指標の開発
与远程学习相适应的主动学习物理实验主题教育效果衡量指标的制定
- 批准号:
23K25673 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
視覚障害者の理療教育へのアクティブラーニング導入と新しい臨床教育体系の構築
将主动学习引入视障者体育教学并构建新型临床教育体系
- 批准号:
24K06186 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
数理・データサイエンス・AIの理解を補助する文系学生向け演習教材の開発と効果測定
为人文学科学生开发练习材料并进行有效性衡量,以帮助他们理解数学、数据科学和人工智能
- 批准号:
23K02626 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of Learning Materials Connecting Theory and Practice for Teachers to Improve Student Engagement
为教师开发连接理论与实践的学习材料以提高学生的参与度
- 批准号:
23K02731 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development and evaluation of a Massive Active Learning Online Course
大规模主动学习在线课程的开发和评估
- 批准号:
23K02707 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
災害看護を主軸とした領域横断アクティブラーニングプログラムの構築
建立以灾难护理为中心的跨学科主动学习计划
- 批准号:
23K16531 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
プログラミング未経験の大学生向けアクティブラーニング型IoT×AI学習教材の開発
为没有编程经验的大学生开发主动学习的物联网x人工智能学习材料
- 批准号:
23H05129 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
アクティブラーニングを活用した保健師のパンデミック対応教育プログラムの開発
利用主动学习为公共卫生护士制定流行病应对教育计划
- 批准号:
23K16491 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
保育者養成「音楽」におけるアクティブラーニング型の反転授業モデルの構築
构建主动学习型翻转课堂模式的保育员培训“音乐”
- 批准号:
23K02321 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)