戦後日本における学歴と所得:コーホートを基準とした学歴別生涯所得推計の試み
战后日本的教育背景和收入:基于队列的教育背景估算终生收入的尝试
基本信息
- 批准号:19K21796
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-06-28 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、出生コーホート別にみた学歴別生涯所得を疑似コーホート分析によって推計することを目的としている。本年度は以下の分析やデータ整備を行った。1.就業構造基本調査を用いた学歴別に若年期所得(39歳まで)、中高年期所得(40歳から59歳まで)に分けてコーホート別に推計する作業を行った。これにより、コーホートの各段階での総所得変動が5コーホートに渡って推計できた。また特定年度による所得把握の方法の特異性を修正するために、各年度の所得把握基準を統一した分析を別途行った。2.賃金構造基本調査に関しては、各年度の学歴別に年齢層別月収平均と一時金平均を用いて、各年齢層の平均年間所得を求め、回帰分析を適用して年齢ごとの推定値を求めた。そのうえで、物価指数で調整して各年度の年間所得のプロフィールを作成した。また各年齢別のデータがある年度に関してはそれを用いて、学歴別・年齢別年間所得を求めたうえで物価指数を用いて調整した。このデータを用いてコーホート別生涯所得を推計する作業を進めた。3.個人の学歴別生涯所得の推計とともに世帯単位での所得の不平等問題にも学歴が関連している。この問題では、学歴同類婚の変化が夫婦合算所得の不平等にどのような影響を及ぼすのかに関心を持たれる。この基礎分析となる合算所得の不平等の変化に関して家族社会学会において報告するとともに、学歴同類婚の趨勢やそれと関連した所得同類婚の変化に関する基礎分析を行った。
This study is based on the results of the study. This year, the following analysis was conducted: 1. The basic survey of employment structure is conducted by dividing the study into three categories: the annual income (39 years old) and the middle and high annual income (40 years old and 59 years old). All levels of activity are calculated according to the number of steps taken. The specificity of the method of obtaining assurance for a specific year is corrected, and the basis of obtaining assurance for each year is analyzed separately. 2. The basic survey of gold structure is related to the calculation of monthly average value of each year's study layer and the estimation of annual average value of each year's study layer. The index is adjusted for each year. For each year of study, the index is adjusted. The job is done. 3. The calculation of individual academic career income and the inequality of income in different positions are related to each other This problem is caused by the inequality between husband and wife, the influence of marriage and the persistence of marriage. Basic analysis of income inequality related to family and social sciences
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「学歴別生涯所得」のコーホート間比較:就業構造基本調査を用いた疑似パネル分析
“按教育背景划分的终生收入”的群组间比较:使用基本就业结构调查进行的伪面板分析
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大石寛;森隆彰;野村友哉;山口寛基;花野宏美;石井好二郎;小野田正利;尾嶋史章
- 通讯作者:尾嶋史章
学歴別「生涯所得」のコーホート間比較:就業構造基本調査を用いた疑似パネルデータ分析
按教育背景划分的“终身收入”的队列间比较:使用基本就业结构调查的伪面板数据分析
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:森田愛子;高橋麻衣子;前田信彦;尾嶋史章
- 通讯作者:尾嶋史章
妻の就業状態の変化と夫婦合算所得の不平等―就業構造基本調査・個票データを用いた分析―
妻子就业状况变化及夫妻收入不平等 - 利用就业结构基础调查和个人数据进行分析 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:森隆彰;大石寛;青木拓巳;野村友哉;山口寛基;花野宏美;石井好二郎;外山紀子;尾嶋史章
- 通讯作者:尾嶋史章
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
尾嶋 史章其他文献
『学校評価システムの展開に関する実証的研究』中間報告書(1)(科学研究費補助金基盤研究(B))
《学校评价体系建设的实证研究》中期报告(一)(科研资助金(B))
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
研究代表者;福本みちよ;多喜弘文;研究代表福本みちよ;白川俊之;研究代表福本みちよ;尾嶋 史章;研究代表者 福本みちよ;研究代表福本みちよ - 通讯作者:
研究代表福本みちよ
Socioeconomic Status, Attitudes, and Test Scores - An International Comparison Using PISA 2003 Data
社会经济地位、态度和测试分数 - 使用 PISA 2003 数据进行的国际比较
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
研究代表者;福本みちよ;多喜弘文;研究代表福本みちよ;白川俊之;研究代表福本みちよ;尾嶋 史章;研究代表者 福本みちよ;研究代表福本みちよ;Hirofumi Taki - 通讯作者:
Hirofumi Taki
学校評価システムの展開に関する実証的研究 中間報告書(2)
学校评价体系发展实证研究中期报告(二)
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
研究代表者;福本みちよ;多喜弘文;研究代表福本みちよ;白川俊之;研究代表福本みちよ;尾嶋 史章;研究代表者 福本みちよ - 通讯作者:
研究代表者 福本みちよ
教育機会の趨勢分析-父所得との関係を中心に
教育机会趋势分析——关注与父亲收入的关系
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Fumiaki Ojima;Susanne von Below;尾嶋 史章 - 通讯作者:
尾嶋 史章
家族の社会経済的地位と学業達成の国際比較-PISA2003からみた東アジアの階層と教育-
家庭社会经济地位和学业成绩的国际比较 - 从 PISA 2003 角度看东亚的阶层和教育 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
研究代表者;福本みちよ;多喜弘文;研究代表福本みちよ;白川俊之;研究代表福本みちよ;尾嶋 史章 - 通讯作者:
尾嶋 史章
尾嶋 史章的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('尾嶋 史章', 18)}}的其他基金
高度経済成長期における高校教育拡大の実像:FIMSを用いた計量社会学的検討
经济高速增长时期高中教育扩张的现实:利用 FIMS 进行的社会计量研究
- 批准号:
24K00392 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高校生の進路選択と生活意識に関する実証的研究:学校パネル調査による長期変動の把握
高中生职业选择和生活方式态度的实证研究:通过学校小组调查了解长期变化
- 批准号:
20H01649 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
学歴達成過程の構造と変容
受教育程度过程的结构与转变
- 批准号:
05710135 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
教育達成に及ぼす地域社会構造の効果分析
社区结构对教育获得的影响分析
- 批准号:
62710124 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)