Reconstructing the Momijiyama-bunko Collection: A Digitization Project on the Chinese Classics of the Japanese Imperial Library

重建红叶山文库馆藏:日本皇家图书馆中国典籍数字化项目

基本信息

  • 批准号:
    20H00013
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 28.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

構成メンバーは1名減の35名でほぼ態勢を維持し、継続して研修育成を行いつつ研究の進捗を図った。図書調査の方面では、宮内庁書陵部に蔵する漢籍について52部約700点の調査を行った。また国立公文書館に蔵する国書について17部124点の調査を行い、それぞれについて当初の書誌データを作成した。書誌データの研討については、22年8月17、18日に集中的な研討会を実施、9部118点について書誌を確定した。特筆すべき成果として、既に全文画像をデータベース(以下DB)に公開している宋版『大蔵経』1454種の子目全ての書誌を作成した。また明版『道蔵経』4115帖の全部に及ぶ書目データの整理を進め、書誌の総述によりDBへの収録が見込める段階に達した。デジタル化画像の蒐集は順調に進み、22年11月にはデジタルカメラ撮影により24部155点、マイクロフィルムからのスキャニングにより3部132点を収めることができた。そこで2022年度末に第2次分として8部128点の撮影を実施、これにより総計35部410点の画像26,288コマを取得、漢籍史・子部善本の全文を収めることができた。史料編集では、『元治増補御書籍目録』全43冊のデジタル化を完了し、江戸中期の姿を反映する『官庫書籍目録』のデータ作成に着手した。また『書物方日記』のデータ採集について、未翻刻分の宝暦13年から天明元年に至る19年分を加えた他、既翻刻分の宝永3年から享保17年に至る27年も入力され、全体の8割程度の作業を終えて、貫通を見通せる位置に到達した。これらを統合するDBシステム構築については、2021年度から新DBの原案を熟成してきたが、規模から見て典拠DBの内包より標目調整を行う形が適切と判断し、公開中データの新フォーマットへの移転を実施、一方で史料DBを盛り込んだ「デジタル紅葉山文庫」の基本構成を策定し、事業者への発注を行った。
In the first place, 35 students are required to maintain, and then they are trained to conduct further research and study. In the first place, the mausoleum, the mausoleum and the mausoleum. In the first place, the national documents were published, and the national documents were published in 17 departments, 124 points, in the first place. The magazine

项目成果

期刊论文数量(85)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
今関天彭の漢籍蒐集と文献学
今关天蓬的中国经典文献集
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    住吉朋彦
  • 通讯作者:
    住吉朋彦
明末清初の坊刻における江西の位置付けについて
论明末清初江西在博库的地位
『大正新脩大蔵経』底本・校本データベースの活用事例―大正蔵の「宮本」収録をめぐって―
大正真宗大藏经手稿/校样数据库的使用实例 - 关于大正三藏《宫本》的收录 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渋谷綾子;大向一輝;山田太造;中村覚;渡邉要一郎;平澤加奈子;山田俊幸;稲本泰生;加藤哲平;美馬達哉;ホルカ イリナ;五十嵐陽介;會谷 佳光
  • 通讯作者:
    會谷 佳光
『源氏物語』本文研究の蹉跌―「若紫」帖発見報道をめぐって―
《源氏物语》文本研究的风波——关于若紫笔记本发现报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shigaru Akita;Hong Liu and Shiro Momoki (ed.) Hideaki SUZUKI;福村 任生;吉村武彦・川尻秋生・松木武彦(共著);遠藤珠紀;加藤久子;佐々木孝浩
  • 通讯作者:
    佐々木孝浩
新発現明刊本小説『新刻彙正十八国闘宝伝』初探
首次搜索新小说《神木清树博国东宝传》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ayako Shibutani;Makoto Goto;下地賀代子;上原究一
  • 通讯作者:
    上原究一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

住吉 朋彦其他文献

敦煌写本的書誌学研究-基於近年的動向
敦煌文献文献研究 - Moto 的最新趋势
南山士雲賛 布袋唐子図
南山紫云山布袋唐子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroo;Yuasa;野崎 歓(斎藤兆史との共著);川本 慎自;宇都宮 啓吾;住吉 朋彦;赤尾 栄慶;赤尾 栄慶;山本 英男
  • 通讯作者:
    山本 英男
朝鮮本『増続会通韻府群玉』四種-『韻府群玉』-版本考補正-
四种朝鲜书籍“Zozokukai Tonginfu Gunyoku” - “Empu Gunyoku” - 版本评论修订 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroo;Yuasa;野崎 歓(斎藤兆史との共著);川本 慎自;宇都宮 啓吾;住吉 朋彦
  • 通讯作者:
    住吉 朋彦
The View of Books
书本观
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Hiroo;Yuasa;野崎 歓(斎藤兆史との共著);川本 慎自;宇都宮 啓吾;住吉 朋彦;赤尾 栄慶;赤尾 栄慶;山本 英男;KAWAMOTO Shinji;UTSUNOMIYA Keigo;井上 進;井上 進;INOUE Susumu
  • 通讯作者:
    INOUE Susumu
建穂寺の仏像
建法寺的佛像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KITAGAWA OTSURU;Chieko;松田謙次郎・朝日祥之・松丸真大・阿部貴人;豊島秀範;松田純;鈴木 貞美;正木 隆;豊島秀範;渡邉正男;住吉 朋彦;フェルケール博物館編
  • 通讯作者:
    フェルケール博物館編

住吉 朋彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('住吉 朋彦', 18)}}的其他基金

An Investigation for the Imazeki collection located in American Libraries
对美国图书馆 Imazeki 藏品的调查
  • 批准号:
    19KK0008
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 28.7万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
日本漢籍の本文形成に関する研究-五山版・古活字版を中心に-
日汉典籍文本构成研究——以五山本和旧活体本为中心——
  • 批准号:
    17720035
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 28.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了