多極化時代グローバル私法の新地平:私法統一の弾性化と国内受容における偏差の研究

多极化时代全球私法新视野:私法统一弹性与国内接受偏差研究

基本信息

  • 批准号:
    20H00051
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 26.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

2021年度の研究実績は次のとおりである(2022年度に繰り越した分を含む)。(1)売買法分野では、CISG等の解釈適用における偏差について、日本の裁判例におけるCISGの適用状況及びフランスとドイツにおけるCISG上の論点について研究を行い研究会報告を行った(2022年度に論文公表を計画)。担保法分野においては、偏差を図るためのベースラインとなるmodern principlesを明確化するための作業に注力するとともに、アジア諸国・欧州諸国における偏差を明らかにするための研究会を重ねた。その中間成果の一部は国際学会(オンライン)で報告した。家族法分野については、ハーグ子奪取条約をめぐる日本における国内実施の偏差について検討する全体研究会を開催した。仲裁法分野については、進行中の仲裁法・調停法改正作業においてみられるモデル仲裁法やシンガポール条約との偏差をさぐる研究会を実施した。(2)テクノロジー分野においては、昨年度に引き続き国際的な規範定立に向けた急速な動きについて、AIに関する規範生成について専門家へのヒアリングを実施し、流動的な状況の正確な把握につとめるとともに、自動運転による責任についての研究成果を国際学会において報告した(海外渡航が実際上可能となった2022年度に繰越しの財源により実施)。(3)私法統一に関する総論的な研究として、コロナ禍が国際私法に提示する課題を検討して成果を公刊したほか、ボーダーレス経済の深化にともなう私法の課題として、地域的私法統一および消費者救済について、日本国際経済法学会のパネルで報告を行った。地域的私法統一については前年度に公刊した共同研究の成果のひとつの総括として位置づけられる。(4)国際的な私法ルール形成の現状把握のため、私法統一活動に従事する政府関係者・研究者と情報共有のための研究会を2回実施した。
Research results for the year 2021 (2022 research results). (1) The application status and application status of the sales and purchase law division, CISG, etc., the application of the deviation, the Japan Judgment Case, the CISG, etc.ランスとドイツにおけるCISG on the argument について research を行い research meeting report を行った (2022 annual paper publication plan). Guarantee Law Division and Deviation Law principles するためのに心力するとともに、アジア国・欧国 におけるdeviation を明らかにするための研究会を重ねた. Report of the Intermediate Results Section of the International Society (オンライン). Family law division field については, ハーグ子 seizes the treaty をめぐる日本におけるdomestic implementation のdeviation について検ask するall research association を开urge した. Separation of the Arbitration Act and the ongoing revision of the Arbitration and Conciliation Act.るモデルarbitration law やシンガポール treaty とのdeviation をさぐる Research Association を実事した. (2) テクノロジー分野においては, last year's に cited the き続き international standard establishment and rapid action to けたきについて, AI に关するstandard generation について専门家へのヒアリングを実士し, flowing な status The correct grasp of the problem and the responsibility of automatic operation are the research results of the international society.いて report した (overseas ferry voyages are actually possible and 2022 fiscal year 2022 financial resources will be implemented). (3) Research on the unification of private law, private international law, and international private law prompts and research results, public journals, and public journals済のdeepening of private law issues, regional unification of private law, consumer relief, and Japan Institute of International Economic and Social Law report on issues. The unification of regional private laws was published in the previous year and was published in the joint research results of the previous year. (4) The International Private Law Association's status quo grasp and the Private Law Unification Activities' Government Relations Personnel, Researchers and Information Sharing Research Association's 2nd edition.

项目成果

期刊论文数量(104)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Cryptocurrencies: the Impossible Domestic Law Regime?
加密货币:不可能的国内法制度?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    MORISHITA;Tetsuo
  • 通讯作者:
    Tetsuo
Regional perspective: Asia
区域视角:亚洲
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    NISHITANI;Yuko
  • 通讯作者:
    Yuko
Japan-Russian Transboundary Environmental Cooperation and International Law
日俄跨境环境合作与国际法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KOYANO;Mari
  • 通讯作者:
    Mari
ウィーン大学/UNCITRAL事務局(オーストリア)
维也纳大学/贸易法委员会秘书处(奥地利)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
フランス法における責任追及の直接訴権――二〇一七年民事責任法改正草案を踏まえて――
法国法律下的直接责任诉讼权:基于2017年民事责任法修正案草案
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Taiki KISHIMOTO;Hiroyuki OONUKI;岩川隆嗣
  • 通讯作者:
    岩川隆嗣
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

曽野 裕夫其他文献

債務不履行-売買の目的物に瑕疵がある場合における買主の救済:国際的動向
违约 - 当销售对象存在缺陷时买家的补救措施:国际趋势
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    SHIOMI;Yoshio,;伊東研祐;吉田 克己;吉田 克己;吉田 克己;吉田 克己;吉田 克己;吉田 克己;田村善之;田村善之;田村善之;田村善之;田村善之;田村善之;長谷川 晃;稗貫 俊文;稗貫 俊文;村上 裕章;曽野 裕夫
  • 通讯作者:
    曽野 裕夫
アメリカ法における農産物の事業の通常の過程の買主と担保権の存続(4・完)-「農産物の例外」の展開-
美国法下农产品经营正常过程中的购买者及担保权益的生存(4.完成) - “农产品例外”的制定 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤原 正則;池田 清治;曽野 裕夫;遠山 純弘;林 誠司;仲 卓真;小島庸輔
  • 通讯作者:
    小島庸輔
令和3年民法改正が株式の準共有に与える影響〔上〕
2021年民法典修订对股份准共有的影响【第1部分】
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤原 正則;池田 清治;曽野 裕夫;遠山 純弘;林 誠司;仲 卓真
  • 通讯作者:
    仲 卓真
CISGにおける契約の成立と解釈に関する規律(拡大ワークショップ「ウィーン売買条約(CISG)」)
《销售公约》中关于合同订立和解释的规则(扩展研讨会“维也纳销售公约(CISG)”)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    SONO;Hiroo;早川和彦・千木良弘朗・山本 拓;曽野 裕夫
  • 通讯作者:
    曽野 裕夫
ICTで進化するローカルメディアと「公衆の知る権利」 ―西日本新聞“あなたの特命取材班”における読者の「知りたい」に応える取り組み―
信息通信技术与“公众的知情权”一起发展的地方媒体 - 西日本新闻“您的特别报道组”为回应读者的“想知道”而做出的努力 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤原 正則;池田 清治;曽野 裕夫;遠山 純弘;林 誠司;仲 卓真;小島庸輔;松原妙華
  • 通讯作者:
    松原妙華

曽野 裕夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('曽野 裕夫', 18)}}的其他基金

持続的食資源確保のためのグローバル法戦略の研究―多角的なフィールド調査を活用して
确保可持续粮食资源的全球法律战略研究——利用多方面的实地研究
  • 批准号:
    20K20415
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
経済社会の変革と「契約の相対効」の浸食-「歴史」と「法と経済学」からのアプローチ
经济和社会变革以及“契约相对效应”的侵蚀——来自“历史”和“法律和经济学”的方法
  • 批准号:
    13720038
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
UCC第2編、第2A編、第2B編における一般契約法原理の研究
研究 UCC 第 2、2A 和 2B 条下的一般合同法原则
  • 批准号:
    10720020
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
契約課程における交渉力濫用規制の研究
合同过程中滥用议价能力的规制研究
  • 批准号:
    08720029
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 26.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了