Study of Galaxy Formation Activities at Cosmic Noon by Near-Infrared Integral Field Spectroscopy

近红外积分场光谱研究宇宙正午星系形成活动

基本信息

  • 批准号:
    20H00171
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 28.62万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

(1) 2021年度に引き続きSWIMSをすばる望遠鏡に取り付けての共同利用観測を実施した。2022年B期に7件の観測提案が採択され、2022年11月から12月にかけて11夜の観測を実行した。これらの観測は雇用している研究員である小山が中心となり、本原、研究分担者の小西、児玉及び研究協力者の田中、寺居の支援を受けつつ実施された。2022年B期にはIFUを用いた観測提案も一件採択されたが、マウナロア山の噴火の影響で、観測を実施することはできなかった。 SWIMSのすばる望遠鏡での観測はこれをもって完了し、2023年3月に望遠鏡から取り外して山麓に輸送し、日本に返送する準備作業を行った。また、すばる望遠鏡でのPI共同利用観測の成果としてから3本の投稿論文が出版され、1本が投稿中である。(2) 2021年度に取得した面分光ユニット(IFU)の試験観測データの解析を行い、強い熱迷光が入っていることを確認した。この迷光についてはレイトレースによる原因特定を行い、望遠鏡の構造体が映り込むことによって発生していることを確認し、IFUの構造に遮光板を入れることで解決した。IFUの開発についてのこれら研究成果については国際学会(SPIE Astronomical Telescopes+Instumentation)で発表した。(3) z~2の星形成銀河については広帯域フィルタを用いた輝線銀河の選出手法を確立し、それを用いてこれら銀河の性質を探り、特に低質量星形成銀河で活発な星形成が行われている可能性が高いことを明らかにし、投稿論文として発表した。
(1) In 2021, に cited <s:1> 続 and <s:1> SWIMSをすばる telescopes に to assist けて <s:1> in jointly using 観 to measure を and implement た. 2022, B に seven の 観 measure proposal が mining 択 さ れ, in November 2022 か ら December に か け て 11 night の 観 を measuring line be し た. こ れ ら の 観 measuring は hire し て い る researcher で あ る hill が center と な り, origin, research sharers の small west, where jade and び study together の tanaka, temple in の support を け つ つ be applied さ れ た. 2022, B に は IFU を with い た 観 measure proposal も a mining 択 さ れ た が, マ ウ ナ ロ ア mountain の fire-breathing の influence で, 観 を be applied す る こ と は で き な か っ た. SWIMS の す ば る telescope で の 観 measuring は こ れ を も っ て finished し, March 2023 に telescope か ら take outside り し て foothills に conveying し, Japan に foldback す る preparation line homework を っ た. ま た, す ば る telescope で の PI together using 観 の measurement results と し て か ら 3 entries this の papers published が さ れ, 1 in this contribute が で あ る. (2) 2021 annual に し た surface spectral ユ ニ ッ ト (IFU) の test 観 measuring デ ー タ の parsing を い, strong い hot fan light が into っ て い る こ と を confirm し た. こ の fan light に つ い て は レ イ ト レ ー ス に よ る causes a particular line を い, telescope の constructs が reflected り 込 む こ と に よ っ て 発 raw し て い る こ と を confirm し, IFU の tectonic に occluder を into れ る こ と で solve し た. The IFU <s:1> has published に, に, て, <s:1>, れら research results に, て, て, and the international society (SPIE Astronomical Telescopes+Instumentation)で has published た. (3) z ~ 2 の galaxy star formation に つ い て は hiroo 帯 domain フ ィ ル タ を with い た fai line galaxy の elected を established し, そ れ を with い て こ れ ら nature of galactic の を agent り, に low quality galaxy star formation で live 発 な が star formation line わ れ て い likely が る い こ と を Ming ら か に し, submission paper と し て 発 table し た.

项目成果

期刊论文数量(26)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
TAO 6.5m 望遠鏡用近赤外線観測装置 SWIMS:すばる望遠鏡での初期観測運 用報告
TAO 6.5m望远镜近红外观测装置SWIMS:斯巴鲁望远镜的初步观测运行报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本原顕太郎;小西真広;高橋英則;小山舜平;加藤夏子;櫛引洸佑;中村洋貴;陳 諾;穂満星冴;他
  • 通讯作者:
Properties of low-mass starburst Hα emitters (Flash-HAEs) at z~2.3 from broad-band selection
宽带选择中 z~2.3 处低质量星爆 Hα 发射体 (Flash-HAE) 的特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nuo Chen (University of Tokyo);Kentaro Motohara (NAOJ;University of Tokyo);Lee Spitler (Macquarie University);Kimihiko Nakajima (NAOJ);Rieko Momose (Carnegie Observatories);Masahiro Konishi (University of Tokyo)
  • 通讯作者:
    Masahiro Konishi (University of Tokyo)
近赤外線面分光ユニットSWIMS-IFU開発状況:スライスミラーアレイ+PO0の超精密切削加工とX線CTによる評価
近红外表面光谱装置SWIMS-IFU发展现状:切片镜阵列+PO0超精密切割及X射线CT评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    櫛引洸佑;細畠拓也;竹田真宏 山形豊;森田晋也;大竹豊;尾崎忍夫;都築俊宏;本原顕太郎;高橋英則;小西真広;小山舜平;加藤夏子;中村洋貴;陳諾;穂満星冴
  • 通讯作者:
    穂満星冴
SWIMS Wiki Page
SWIMS 维基页面
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
SWIMS(近赤外線 2 色同時多天体分光撮像装置) の検出器性能評価
SWIMS(近红外双色同时多目标光谱成像系统)探测器性能评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    穂満星冴;小西真広;高橋英則;小山舜平;加藤夏子;櫛引洸佑;陳諾;安田彩乃 (東京大学);本原 顕太郎 (国立天文台)
  • 通讯作者:
    本原 顕太郎 (国立天文台)
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

本原 顕太郎其他文献

MEMSマイクロシャッタの実機開発
MEMS微快门的实际开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 巧也;三田 信;年吉 洋;本原 顕太郎;小林 尚人;柏川 伸成
  • 通讯作者:
    柏川 伸成
Radioactive Contaminations in CaF_2(pure) Scintillators
CaF_2(纯)闪烁体中的放射性污染
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本原 顕太郎;他14名;S.Umehara et al.
  • 通讯作者:
    S.Umehara et al.
Models for the Type Ic Hypernova SN 2003Iw associated with GRB 031203
与 GRB 031203 相关的 Ic 型 Hypernova SN 2003Iw 模型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 正起;石田 行章;黄 鐘日;宋 敬錫;藤 森淳;竹田 幸治;寺井 恒太;藤森 伸一;岡根 哲夫;斎藤 祐児;山上 浩志;小林 啓介;C.-S.Yang;L.Lee;H.-J.Lin;D.-J.Huang;C.T.Chen;田中 新;齋藤 秀和;安藤 功兒;冨永 望;青木 和光;穿沢 貴也;冨永 望;前田 啓一;本原 顕太郎;小林 千晶;P.A.Mazzali;P.A.Mazzali
  • 通讯作者:
    P.A.Mazzali
Authenticity問題としての価値問題
价值问题即真实性问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本原 顕太郎;他14名;S.Umehara et al.;H.Taniguchi;今井弘道
  • 通讯作者:
    今井弘道
Paschen α Observations of Be stars toward SMC cluster NGC330
Paschen α 对 Be 星对 SMC 星团 NGC330 的观测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田辺 俊彦;本原 顕太郎;(東京大学);板由房 (東北大学);松永 典之;小西 真広;利川 興司;大澤 亮;越田 進太郎;宮田隆志;酒向 重行;中村友彦;浅野 健太朗;加藤 夏子;峰崎 岳夫(東京大学);米田 瑞生 (東北大学);半田 利弘 (鹿児島大学);田中 培生;川良 公明;土居 守;河野 孝太郎;吉井 讓 (東京大学)
  • 通讯作者:
    吉井 讓 (東京大学)

本原 顕太郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('本原 顕太郎', 18)}}的其他基金

アタカマ1m望遠鏡によるガンマ線バースト可視赤外モニタ
使用 Atacama 1m 望远镜进行伽马射线暴可见光和红外监测
  • 批准号:
    20041003
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 28.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
赤外線狭帯域フィルタセットによる高赤方偏移電波銀河の輝線雲の研究
使用红外窄带滤光片组研究高红移射电星系中的发射线云
  • 批准号:
    14740126
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 28.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
すばるOHS用、冷却赤外分光カメラCISCOの開発的研究
用于斯巴鲁 OHS 的冷却红外光谱相机 CISCO 的开发研究
  • 批准号:
    97J03312
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 28.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

超大型望遠鏡での広視野面分光による宇宙構造進化の新描像獲得へ向けた先駆的技術開発
开拓性技术开发旨在利用超大型望远镜通过宽视场表面光谱获得宇宙结构演化的新图景
  • 批准号:
    24K00683
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 28.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Surface spectroscopy and microscopy studies of functional molecular films at electrified interfaces
带电界面功能分子膜的表面光谱和显微镜研究
  • 批准号:
    RGPIN-2022-02954
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 28.62万
  • 项目类别:
    Discovery Grants Program - Individual
Surface spectroscopy laboratory
表面光谱实验室
  • 批准号:
    457309087
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 28.62万
  • 项目类别:
    Major Research Instrumentation
Simulating Surface Spectroscopy of Single Atom Magnets and Catalysts
模拟单原子磁体和催化剂的表面光谱
  • 批准号:
    2588435
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 28.62万
  • 项目类别:
    Studentship
面分光観測で探るコンパクト楕円銀河の形成期の姿
使用表面光谱学探索致密椭圆星系的形成阶段
  • 批准号:
    21K03622
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 28.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Surface spectroscopy and microscopy studies of molecular films at electrified interfaces
带电界面分子膜的表面光谱和显微镜研究
  • 批准号:
    RGPIN-2016-03958
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 28.62万
  • 项目类别:
    Discovery Grants Program - Individual
Collaborative Research: In Situ Surface Spectroscopy of 2D Material-based Electrocatalysis and Photoelectrocatalysis
合作研究:二维材料电催化和光电催化的原位表面光谱
  • 批准号:
    2012661
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 28.62万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Surface spectroscopy and microscopy studies of molecular films at electrified interfaces
带电界面分子膜的表面光谱和显微镜研究
  • 批准号:
    RGPIN-2016-03958
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 28.62万
  • 项目类别:
    Discovery Grants Program - Individual
面分光ユニットSWIMS-IFUの開発とそれを用いた近傍LIRGの観測的研究
开发表面光谱装置 SWIMS-IFU 并利用它进行附近 LIRG 的观测研究
  • 批准号:
    20J21493
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 28.62万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Collaborative Research: In Situ Surface Spectroscopy of 2D Material-based Electrocatalysis and Photoelectrocatalysis
合作研究:二维材料电催化和光电催化的原位表面光谱
  • 批准号:
    2012845
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 28.62万
  • 项目类别:
    Standard Grant
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了