キラル認識プロセスの分子論的考察ー分子構造と光学非対称性からー
手性识别过程的分子分析 - 从分子结构和光学不对称性 -
基本信息
- 批准号:20H00333
- 负责人:
- 金额:$ 28.62万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、キラル認識のメカニズムを、その分子配向・電子状態、および光学非対称性の単一分子レベル解析を通して考察・解明することを目指す。キラル分子として、安定性、構造の単純性に優れたヘリセン誘導体を研究対象とし、各種ヘリセン誘導体の合成およびキラル分離、固体表面上での低次元自己組織化構造の制御を行ったのち、OA-TERSを中心としたナノスケール複合分析システムを用いて、局所的な分子配列・配向と、ラマン振動状態解析・光学活性計測とを連動して、実空間、分子スケールでの電子状態・光学特性・振動特性を総合的に評価するものである。本年度は、特に、ヘリセン誘導体の一つであるヘリセンジフェニル分子について、特に円偏光入射によるラマン光学活性(OA-TERS)に関する詳細な実験を開始した。まず、円偏光を制御するための1/4波長板を回転しながら、ラマン散乱強度をモニターした。本実験でわかることは、探針直下におけるプラズモンの偏光状態と、入射円偏光と相関についてであり、探針先端の形状による、プラズモン変更具合と、それに伴うラマン光学活性の影響に関する知見が得られる。一連の実験において、探針先端の非対称性がOA-TERSに大きな摂動を与えることがわかってきた。本件については、理論計算からのアプローチも開始しており、今後、OA-TERSの定量的解析につながるものである。一方、エナンチオ分離したP体、M体のみの規則構造もSTMにより観測し、キラル認識について、新たな知見が得られ、昨年までに提案したキラル認識モデルを一部修正した。DFT計算、MD計算を引き続きおこない、[7]ヘテロヘリセン、[5]ヘテロヘリセンの周期構造内での分子配向を特定した。一部理論計算と実験結果が異なる結果を得ているが、今後、計算を高度化・大規模化することで、両者の一致が見られるであろうと期待している。
In this study, the molecular alignment, electronic state, and optical asymmetry of a single molecule were investigated and explained. Molecular structure, stability, structural purity, optimization, molecular alignment, alignment, vibration state analysis, optical activity measurement, and linkage. Evaluation of the combination of electronic states, optical properties, and vibrational properties of space and molecules This year, we started to develop a detailed study on the effects of polarization on optical activity (OA-TERS). 1/4 wavelength plate for polarization control, polarization control, and scattering intensity control This paper describes the polarization state, incident polarization, correlation, shape of probe tip, polarization change, correlation, and influence of probe tip on optical activity. A series of incongruities between the probe tip and the OA-TERS are observed. This article focuses on theoretical calculation, quantitative analysis of OA-TERS, and the future. The rule structure of P body and M body is divided into three parts: first, the rule structure of M body is divided into three parts: second, the rule structure of DFT calculation, MD calculation, etc.[7] Molecular alignment within periodic structure of molecules is specified. A part of theoretical calculation, the results are different, the results are different, the future calculation is higher, the scale is larger, the consistency is different, the expectation is different, the calculation is higher, the calculation is higher, the calculation is
项目成果
期刊论文数量(19)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
STM-TERSを用いたヘリセンディフェニルのキラル認識機構の評価
使用 STM-TERS 评估螺二苯的手性识别机制
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ui Atsushi;Furuya Masahiro;Arai Takahiro;Shirakawa Kenetsu;岡田将希
- 通讯作者:岡田将希
Theoretical study on the chiral recognition mechanisim of thiaheterohelicene molecules using DFT and MD calculations
利用DFT和MD计算理论研究硫杂螺旋烯分子的手性识别机制
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Changqing Ye;Takuma Hattori;Yuji Hamamoto;Pawel Krukowski;Akira Saito;Hideji Osuga;Yoshitada Morikawa;Yuji Kuwahara
- 通讯作者:Yuji Kuwahara
STMによるヘリセン誘導体のキラリティーの評価
用STM评价螺烯衍生物的手性
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:北野 裕之;Manuel Souvervielle;河邉 佳典;上平 正道;服部卓磨
- 通讯作者:服部卓磨
STM-TERSによるヘリセンジフェニル分子のキラリティーと振動スペクトルの評価
利用 STM-TERS 评估螺烯联苯分子的手性和振动光谱
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:金子 悠哉;河邉 佳典;上平 正道;服部卓磨,木村翔,湯原拓海,斎藤彰,大須賀秀次,桑原裕司
- 通讯作者:服部卓磨,木村翔,湯原拓海,斎藤彰,大須賀秀次,桑原裕司
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
桑原 裕司其他文献
ポリ酸溶液を用いたリザーバコンピューティング
使用多元酸溶液进行油藏计算
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹嶌 勇樹;Kan Shaohua;桑原 裕司;中嶋 浩平;浅井 哲也;赤井 恵 - 通讯作者:
赤井 恵
単分子吸着によって発現するカーボンナノチューブ素子におけるランダムテレグラフシグナルノイズ
单分子吸附引起的碳纳米管器件中的随机电报信号噪声
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤井 逸人;Setiadi Agung;赤井 恵;葛西 誠也;金井 康;松本 和彦;桑原 裕司 - 通讯作者:
桑原 裕司
ナミハンミョウの特異な構造色の発色原理について
关于波阪名独特结构色的着色原理
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 和真;山下 和真;桑原 裕司;服部 卓磨;齋藤 彰 - 通讯作者:
齋藤 彰
Physical reservoir computing on nano-scale network devices
纳米级网络设备上的物理储层计算
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
萩原 成基;岡田 将;杉戸 泰雅;浅井 哲也;桑原 裕司;赤井 恵;M. Akai-Kasaya - 通讯作者:
M. Akai-Kasaya
導電性高分子ワイヤーを不揮発性抵抗変化素子として用いた機械学習の検討
使用导电聚合物线作为非易失性电阻变化元件进行机器学习检查
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
萩原 成基;岡田 将;杉戸 泰雅;浅井 哲也;桑原 裕司;赤井 恵 - 通讯作者:
赤井 恵
桑原 裕司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('桑原 裕司', 18)}}的其他基金
STM誘起発光分析による単分子キラル誘起スピン選択制御の検討
使用 STM 诱导发射光谱研究单分子手性诱导自旋选择控制
- 批准号:
24K01298 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 28.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
二次元ヘテロ構造のナノスケール分析とその応用展開
二维异质结构纳米尺度分析及其应用开发
- 批准号:
22KK0071 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 28.62万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
ナノギャップ平坦電極の作製と有機薄膜の電気伝導特性評価
纳米间隙平面电极的制备及有机薄膜导电性能的评价
- 批准号:
18041009 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 28.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
ランタノイドサンドイッチ錯体の表面上合成と走査トンネル顕微鏡による電子状態の調査
稀土夹层配合物的表面合成及其电子态的扫描隧道显微镜研究
- 批准号:
24K17701 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 28.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
測長型走査トンネル顕微鏡による結晶格子間隔の絶対計測
使用测长扫描隧道显微镜绝对测量晶格间距
- 批准号:
24K00904 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 28.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
走査トンネル顕微鏡を使った分子操作によるフラットバンドエンジニアリング
使用扫描隧道显微镜进行分子操纵的平带工程
- 批准号:
21K18898 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 28.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
光照射走査トンネル顕微鏡による半導体ナノ構造材料の特性評価
使用光照射扫描隧道显微镜表征半导体纳米结构材料
- 批准号:
10J08541 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 28.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
スピン検出走査トンネル顕微鏡を用いた表面ナノ磁性研究
使用自旋检测扫描隧道显微镜进行表面纳米磁性研究
- 批准号:
10F00322 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 28.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
走査トンネル顕微鏡による単一分子の振動分光および電気伝導特性の評価
使用扫描隧道显微镜评估单分子的振动光谱和电导特性
- 批准号:
08J00951 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 28.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノサイズ超伝導体におけるボルテックスの極低温走査トンネル顕微鏡観察
纳米超导体中涡旋的低温扫描隧道显微镜观察
- 批准号:
07J01150 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 28.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
走査トンネル顕微鏡を用いた単一分子の電気伝導特性の評価
使用扫描隧道显微镜评估单分子的导电特性
- 批准号:
16750022 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 28.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
走査トンネル顕微鏡のトンネル電流に誘起される単一吸着子のダイナミクスの理論
扫描隧道显微镜中隧道电流诱导的单一吸附剂动力学理论
- 批准号:
16740173 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 28.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
走査トンネル顕微鏡と赤外反射吸収分光によるステップ表面での分子の過渡的拡散の研究
使用扫描隧道显微镜和红外反射/吸收光谱研究台阶表面分子的瞬时扩散
- 批准号:
04J11464 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 28.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows