スコットランド常識学派からプラグマティズムへ―英米思想における常識哲学の研究
从苏格兰常识学派到实用主义:英美思想中的常识哲学研究
基本信息
- 批准号:20H01181
- 负责人:
- 金额:$ 10.57万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は本研究プロジェクトの参加者が各自の基礎研究を進展させるとともに、学会発表や論文の公表などの成果を上げることができた。また、「常識と啓蒙研究会」を開催し、その研究成果を共有しつつ、それを議論した。具体的には(1)ウィトゲンシュタイン哲学における「常識」の位置づけの検討、(2)ヴィーコの「センスス・コムニス」概念の検討を通した、コモン・センス概念の思想史的な検討、(3)常識学派周辺の思想家としてのバーク、ヒューム、バークリなどの哲学史的、思想史的検討、(4)19世紀のスコットランド常識学派の代表者ウィリアム・ハミルトンの哲学およびその哲学史的位置づけの検討、(5)パースなど古典的なプラグマティズムの哲学者たちに対する、スコットランド常識学派の影響の確認、などといった点について考察を深めることができた。そこから、(i)ウィトゲンシュタイン哲学などの常識重視の哲学における創造性の位置づけ、特に文学的想像力の果たす役割と常識の関係、(ii)スコットランド常識学派と古典的プラグマティズムを核として、バーク、オークショット、ヒューム、バークリ、カヴェル、パトナム、ローティといった18~20世紀の英米の哲学史的、思想史的な交流を検討課題として確認することができた。他に、昨年度から引き続き「常識的実在論(common sense realism)」の現代的な可能性を検討しており、そのための前提として、18~19世紀のイギリスにおけるその様々な展開とそれに対する観念論(バークリ、フェリア―)を確認した。
In 2022, the participants of this research project made progress in their basic research, and the results of their papers were published. The "General Knowledge and Enlightenment Research Conference" was opened and the research results were shared and discussed. Specifically,(1) a discussion of the position of "common sense" in philosophy;(2) a discussion of the concept of "common sense";(3) a discussion of the history of thought of the concept of "common sense";(4) A discussion of the position of representatives of the 19th century common sense school in the history of philosophy;(5) A discussion of the influence of the classical common sense school on philosophers; This is (i) the position of creativity in the philosophy of common sense, the relationship between the fruit of literary imagination and common sense, and (ii) the relationship between the Schoondorf School of Common Sense and the classical Platforma series, including the history of philosophy from the 18th to the 20th centuries, The exchange of ideas in history is a topic of discussion. He introduced the concept of "common sense realism" in the 18th and 19th centuries, and confirmed the modern possibility of discussing the premise of common sense realism.
项目成果
期刊论文数量(31)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
因果関係をめぐる無限後退-ヒューム因果論とキャロル後退議論を交差させつつ
关于因果关系的无限回归——休谟因果理论与卡罗尔回归论证的交叉
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:太田和彦;Uehara Mayuko;廣田 律子;Koichiro Misawa;上村 崇;矢嶋直規;一ノ瀬正樹
- 通讯作者:一ノ瀬正樹
Edmund Burke's Political Economy: Historiographical Review
埃德蒙·伯克的政治经济学:史学评论
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:ポール・B・トンプソン(原著);太田 和彦(翻訳);廣田 律子;Misawa Koichiro;乘立雄輝;下川潔;柳橋博之;江川純一;大谷弘;小野嶋祥雄;Lam Wing Keung;植村玄輝;菊地達也;奥山史亮;庄司史生;Atsushi Fujiki;内海 涼子;土屋陽介;下川潔;古田徹也;菊地達也;野呂靖;Atsushi Fujiki;吉川孝;土屋陽介;野家啓一;佐藤空
- 通讯作者:佐藤空
気候変動問題に対する思想史研究からのアプローチ ーー近年の動向から
从思想史研究探讨气候变化问题——从最近的趋势
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:アブドゥラッハマン・ギュベルヤズ編;佐藤靜ほか;山田圭一;Hiroyuki Furuya;太田和彦;吉野 晃;大谷由香;野家啓一;青木裕子
- 通讯作者:青木裕子
ウィトゲンシュタイン哲学の転換と分析哲学
维特根斯坦哲学和分析哲学的转变
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:八重樫徹;土屋陽介;熊谷誠慈;一ノ瀬正樹;佐藤靜;斉藤了文;柘植尚則;榎本渉;榎本渉;立花幸司;Seiji Kumagai and Toshikazu Furuya;浅野 春二;青木裕子;眞嶋俊造;矢嶋直規;佐々木大悟;丸山 宏;Atsushi Fujiki;Genki Uemura;山田圭一;Enomoto Wataru;Kengo Konishi;神崎宣次;矢嶋直規;佐藤空;城戸 淳;藤木 篤;庄司史生;丸山 宏;植村玄輝;大谷卓史・大澤博隆・壁谷彰慶・神崎宣次・久木田水生・西條玲奈;野呂靖;大谷弘
- 通讯作者:大谷弘
Risk, Precaustion, and Causation
风险、预防措施和因果关系
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:ONO;Junichi;井並林太郎;永田靖;島薗進;岡村心平;Hiro Hirai;会田 薫子;Ono Motoi;髙岸輝;Hayato Kosuge;島薗進;護山真也;小菅隼人;Hiro Hirai;馬定延;島薗進;鈴木親彦;会田 薫子;Hiro Hirai;島薗進;馬定延;須川渡;会田 薫子;髙岸輝;護山真也;Hiro Hirai;神崎舞;安藤泰至;会田 薫子;髙岸輝;馬定延;Shinya Moriyama;Yasushi Nagata;中西恭子;会田 薫子;安藤泰至;小室弘毅;鈴木親彦;Shinya Moriyama;永田靖;Liana Saif;一ノ瀬正樹;一ノ瀬正樹;Masaki Ichinose
- 通讯作者:Masaki Ichinose
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大谷 弘其他文献
Vagueness and Rationality in Language Use and Cognition
语言使用和认知的模糊性和理性
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮園 健吾;大谷 弘;乘立 雄輝;小野塚知二;Richard Dietz (ed.) - 通讯作者:
Richard Dietz (ed.)
Phenomenal Presence (edited by F. Dorsch and F. Macpherson)
非凡的存在(由 F. Dorsch 和 F. Macpherson 编辑)
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮園 健吾;大谷 弘;乘立 雄輝;小野塚知二;Richard Dietz (ed.);小出泰士;松方冬子;Kengo Miyazono;児玉聡;S. Tsugita & K. Miyazono;中島隆博;児玉聡;A. Frischhut;園田茂人;児玉聡;J. O'Dea - 通讯作者:
J. O'Dea
The Sage Encyclopedia of Lifespan Human Development (edited by M. H. Bornstein)
人类寿命发展圣人百科全书(M. H. Bornstein 编辑)
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮園 健吾;大谷 弘;乘立 雄輝;小野塚知二;Richard Dietz (ed.);小出泰士;松方冬子;Kengo Miyazono;児玉聡;S. Tsugita & K. Miyazono - 通讯作者:
S. Tsugita & K. Miyazono
Agni Vaisvanaraの持つ機能
阿格尼外士瓦那拉的特点
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮園 健吾;大谷 弘;乘立 雄輝編(伊勢 俊彦);西村直子;スダンシャキャ;天野恭子 - 通讯作者:
天野恭子
大谷 弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大谷 弘', 18)}}的其他基金
スコットランド常識学派からプラグマティズムへ―英米思想における常識哲学の研究
从苏格兰常识学派到实用主义:英美思想中的常识哲学研究
- 批准号:
23K20064 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
バルベラック道徳思想のスコットランド啓蒙における継承と展開の研究
巴贝拉克道德思想在苏格兰启蒙运动中的继承与发展研究
- 批准号:
20K00097 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「市場」と「経済人」の神学的起源:18世紀イングランド神学とスコットランド啓蒙
“市场”与“经济人”的神学起源:18世纪英国神学与苏格兰启蒙运动
- 批准号:
17653020 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
スコットランド啓蒙主義とジェイムズ・ホッグ
苏格兰启蒙运动和詹姆斯·霍格
- 批准号:
08610471 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
スコットランド啓蒙思想におけるセント・アンドリューズ大学グループ
圣安德鲁斯大学集团苏格兰启蒙运动
- 批准号:
63530006 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
18世紀スコットランド啓蒙学派とケイムズ卿
18世纪苏格兰启蒙学派和主来
- 批准号:
X00210----373005 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
18世紀スコットランド啓蒙学派における近代社会理論の構築
18世纪苏格兰启蒙学派的现代社会理论建构
- 批准号:
X00210----173003 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 10.57万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)