Comparative Studies and Co-creation of East Asian Dance: On the Axis of Research Methods for Ryukyuan Dance
东亚舞蹈的比较研究与共创:以琉球舞蹈研究方法为轴心
基本信息
- 批准号:20H01221
- 负责人:
- 金额:$ 5.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、主に日本国内における研究対象に焦点を当て下記の4点について、研究を実施した。1. 「芸能の担い手」に関するシンポジウムの開催:近現代における「男芸」と「女芸」の伝承をテーマとして、能楽、沖縄組踊と琉球舞踊、歌舞伎と歌舞伎舞踊、韓国舞踊、日本民俗舞踊について検討し、第32回比較舞踊学会大会シンポジウムにて成果を公開した。この内容を『比較舞踊研究』第29巻に掲載した。舞踊の史的展開を、担い手の性を軸に探ることで、地域間・ジャンル間を比較することができた。→研究協力者:伊藤真紀(明治大学教授)・蔡美京(明治大学客員研究員)、研究分担者:森田ゆい(東京立正短期大学准教授)・小林敦子(明治大学兼任講師)、コーディネータ・代表者:波照間永子2. 能楽と琉球舞踊「祈りの表現」に関する鼎談:沖縄日本復帰50周年を記念して、三名の人間国宝-大倉源次郎氏(能楽小鼓方)・志田房子氏(琉球舞踊立方)・比嘉聰氏(組踊音楽太鼓)の登壇を得て、芸能の原点「祈りの表現」に関する鼎談を一般公開した。→特定非営利活動法人日本伝統芸能教育普及協会むすびの会 20周年記念事業、銕仙会能楽研修所→聞き手・代表者:波照間永子、コーディネータ・研究分担者:森田ゆい3. 近現代期における民俗舞踊および民謡の再創造:「明治期の民謡と舞踊の再創造における近代化政策の影響」(『情報コミュニケーション学研究』 (22))および「阿波踊りの女踊りの確立に関する複合的まなざし」(『津田塾大学紀要 』(55))と題する論文を発表した。→研究分担者:小林敦子4. 琉球古典舞踊の技法と歌詞の関連性:古典舞踊女踊りにみる「袖を用いる技法」と琉歌との関連性を調査した。→代表者:波照間永子、研究分担者:松永明(明治大学客員研究員)
In 2022, the main focus of research in Japan is to record four points of research and implementation. 1. The opening ceremony of "Nengneng's Hand" is held at the 32nd Comparative Dance Society Conference. The results of the 32nd Conference are published. The content of this article is published in the 29th volume of "Comparative Dance Research". The development of dance history, the role of the sex axis of exploration, geographical comparison,→ Research collaborators: Maki Ito (Professor, Meiji University), Meijing Cai (Visiting Fellow, Meiji University), research collaborators: Yuki Morita (Associate Professor, Tokyo Risho Junior College), Atsuko Kobayashi (Adjunct Lecturer, Meiji University),$>·Representative: Nagako Hatsuma 2. The 50th anniversary of Japan's restoration was commemorated. Three national treasures-Ogura Genjiro's (Noriko Koku Square), Shida Fuzuki's (Ryukyu Dance Cube), and Hika Satoshi's (Group Music Koku Taiko)-won the altar. The origin of Noriko's "Prayer Performance" was discussed publicly.→ Special non-profit activity corporation Japan Association for the Popularization of National Education and Energy 20th Anniversary Memorial Project, Neisei Association Energy Training Institute → Wen Ki-hand·Representative: Neiko Hatsuma, Kokuchi·Research Contributor: Morita Yuki 3. Presented papers on "The Influence of Modernization Policies on Folk Dance and Folk Dance Re-creation in the Meiji Period"("Research on Information Science"(22)) and "Complex Issues Related to the Establishment of Folk Dance"("Journal of Tsuda University"(55)).→ Study Contributor: Atsuko Kobayashi 4. The correlation between the techniques and lyrics of Ryukyu classical dance: the correlation between the techniques of "sleeve use" and Ryukyu song→ Representative: Neiko Hatsuma; Research collaborator: Neimei Matsu (Visiting Fellow, Meiji University)
项目成果
期刊论文数量(22)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
琉球舞踊家オーラル・ヒストリーと創作手法:志田房子80年の足跡
琉球舞者的口述历史与创作方法:志田房子80年的足迹
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Chan Angel;Matthews Stephen;Tse Nicole;Lam Annie;Chang Franklin;Kidd Evan;Atsuko Utsumi;澤田英夫;横山晶子;アンニ;福谷茂;Ariko Kato;増田展大;藤田隆則;風間伸次郎;波照間永子
- 通讯作者:波照間永子
【事例報告】「阿波踊り」の統一的群舞への変容における「女芸」の機能
【案例报告】“恩纳艺”在“阿波舞”统一群舞转型中的作用
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yosaku Matsutani;Soichiro Mihara,;伊藤貴雄・川口雄一;仲間裕子;小林敦子
- 通讯作者:小林敦子
シンポジウム 芸能の担い手と伝承:「男芸」と「女芸」 報告
研讨会:表演者与表演艺术传统:“男性艺术”和“女性艺术”报告
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:キム ジュニアン;三俣 哲;伊藤真紀;Yosaku Matsutani;武内恵美子;ミツヨ・ワダ・マルシアーノ;齋藤 智寛;井出明;Makiko Takemoto;結城円;水野千依;原田健一;Kohsuke Yamamoto;井出明;川口雄一;Yosaku Matsutani;山口守;波照間永子
- 通讯作者:波照間永子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
波照間 永子其他文献
琉球舞踊にみる流会派の系譜-オーラル・ヒストリー研究の事例から-
琉球舞蹈中的琉球派谱系 - 以口述历史研究为例 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齊藤一彦;齊藤一彦;齊藤一彦;澤田 美砂子;波照間永子;波照間 永子;波照間 永子;波照間永子・花城洋子・大城ナミ;波照間永子 - 通讯作者:
波照間永子
「からだ」を通した教育-沖縄舞踊からのアプローチ-
通过“身体”进行教育 - 来自冲绳舞蹈的方法 -
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nagako.K.Hateruma;波照間永子;波照間 永子;波照間 永子 - 通讯作者:
波照間 永子
琉球舞踊における玉城盛重系流会派の系譜と伝承-「ガマク入れ」技法の多様性-
琉球舞玉城森重派的谱系和传统 - “gamaku iri”技术的多样性 -
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齊藤一彦;齊藤一彦;齊藤一彦;澤田 美砂子;波照間永子;波照間 永子;波照間 永子;波照間永子・花城洋子・大城ナミ - 通讯作者:
波照間永子・花城洋子・大城ナミ
琉球舞踊における動作単元データベース構築のための基礎研究-指導言語・動作特性データの抽出-
琉球舞蹈动作单元数据库构建的基础研究-教学语言和动作特征数据的提取-
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nagako.K.Hateruma;波照間永子;波照間 永子 - 通讯作者:
波照間 永子
琉球舞踊にみるオーラリティ
琉球舞蹈中的口语
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齊藤一彦;齊藤一彦;齊藤一彦;澤田 美砂子;波照間永子;波照間 永子;波照間 永子;波照間永子・花城洋子・大城ナミ;波照間永子;波照間永子 - 通讯作者:
波照間永子
波照間 永子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('波照間 永子', 18)}}的其他基金
東アジア舞踊の比較研究と共創 : 琉球舞踊の研究手法を軸として
东亚舞蹈的比较研究与共创——以琉球舞蹈的研究方法为中心
- 批准号:
23K20075 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 5.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
琉球舞踊における所作単元データベース構築のための基礎研究
琉球舞蹈动作单元数据库构建的基础研究
- 批准号:
14780019 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 5.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
琉球舞踊における「稽古の思想」の研究―伝統的身体技法の習得と継承―
琉球舞蹈中的“训练理念”研究——传统形体技术的获取与传承——
- 批准号:
24K03575 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 5.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
東アジア舞踊の比較研究と共創 : 琉球舞踊の研究手法を軸として
东亚舞蹈的比较研究与共创——以琉球舞蹈的研究方法为中心
- 批准号:
23K20075 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 5.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
女性琉球舞踊指導者のアメリカ社会におけるエイジェンシーの分析
琉球女舞蹈教练在美国社会的代理作用分析
- 批准号:
19K02106 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 5.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
琉球舞踊における所作単元データベース構築のための基礎研究
琉球舞蹈动作单元数据库构建的基础研究
- 批准号:
14780019 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 5.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
琉球舞踊における動きの分節と呼吸との関係に関する研究
琉球舞蹈动作分割与呼吸关系研究
- 批准号:
06451012 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 5.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
古典琉球舞踊の紅型衣裳における文様と,その意味に関する基礎的研究
琉球古典舞蹈红型服饰的图案及意义基础研究
- 批准号:
62710018 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 5.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




