応答的法の理論とリステイトメントの新手法による東アフリカ農耕民慣習法の新展開
利用响应法理论和新重述方法探讨东非农业习惯法的新发展
基本信息
- 批准号:20H01406
- 负责人:
- 金额:$ 10.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
当初は、(1)研究代表者が2020年10月から1年間のサバティカルを取得し、80日間ケニア中央高地イゲンベ地方に滞在してフィールドワークを実施すること、(2)2019年度までに取り組んだ研究の成果として刊行する英文編著(ケニア国立博物館刊行。研究代表者、松園万亀雄・国立民族学博物館名誉教授、馬場淳・和光大学教授、Nギチェレ・ケニア国立博物館主任研究員ほか共著)をケニア国内の研究機関・裁判所・図書館・公共図書館・調査地コミュニティに無料配布しつつ、本研究におけるリステイトメントの目的と趣旨を広く周知すること等を計画していた。しかしながら、新型コロナの感染拡大を理由とする外務省からの渡航中止勧告により、2020年度中の上記(1)の実施が不可能となった。上記(2)の英文編著は2020年11月に刊行し(ただし、新型コロナの影響によりケニア側研究協力者の一部は研究成果のとりまとめが不可能となったため、当初の計画よりも収録論文数が少なくなった)、ケニア国立博物館を拠点とするケニア人研究協力者の協力を得てケニア国内での無料配布を開始するとともに、東京都立大学のリポジトリ上で公開した。上記(1)は、東京都立大学の大学院生(アフリカと調査対象地域とする)を新たに加えて2022年8月から9月にかけて期間を短縮して実施した。日本国内においては、これまでの調査研究のとりまとめと文献研究を継続し、上記英文編著所収論文1件、翻訳論文1件、書評論文3件をとりまとめた。また、英国人エディターに依頼して研究代表者の英文単著原稿の英文校正・編集を開始した。2019年度に刊行した研究代表者単著『人を知る法、待つことを知る正義』(勁草書房)が2020年度の日本法社会学会ならびにアジア法学会の学会賞受賞作となった。
最初,该计划是(1)从2020年10月开始获得休假一年,并在肯尼亚中部高地的伊金比地区待80天进行实地考察,以及(2)出版英文汇编(由肯尼亚国家博物馆出版。 Wako大学的教授和肯尼亚国家博物馆的首席研究员N Gichele将在2019年进行的研究工作中出版,以免费分发肯尼亚的研究机构,法院,图书馆,公共图书馆和研究地点社区,同时在肯尼亚进行了研究,同时也在这项研究中列出了列表的目的和目的。但是,由于外交部的建议,由于新的冠状病毒的传播而停止旅行,因此无法在2020财政年度实施以上(1)。上述(2)在2020年11月在英语中编写和编辑,但是,由于肯尼亚研究的影响者的某些研究成果是在2020年11月的英文中汇编而成的,因此构成了一些研究,因此将其构成了数字,因此,数字成绩是构成了数字,并且数字是成员的成绩。在肯尼亚国家博物馆的肯尼亚研究合作者的合作下,他们已经开始在肯尼亚的自由分销,并已在东京大都会大学存储库中出版。上述(1)的实施时间为2022年8月至9月的缩短,并为来自东京大都会大学(非洲及调查所涵盖的地区)的研究生增加了新的补充。在日本,我们继续编译以前的研究和文献研究,并在英语汇编中编写了一篇文章,一篇翻译的文章和三本书评论文章。我们还要求英国编辑开始校对和编辑主要研究人员的英语手稿。首席调查员的独奏书《如何认识人们,大法官认识等待》(Keiso Shobo)于2019年出版,是日本法律社会学学会和亚洲法律学会的2020年获奖作品。
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
〔翻訳〕「「ゴッド・イズ ・グッド」:ガーナにおける 汚職とそのペンテコステ派 教会による見せかけ」
[翻译]“‘上帝是良善的’:加纳的腐败及其五旬节教会的借口”
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:OECD編著;中澤 高志監訳;久木元 美琴;鍬塚 賢太郎;松宮 邑子;甲斐 智大訳;吉田剛;ギリッシュ・ダスワニ(石田慎一郎 ・河野正治訳)
- 通讯作者:ギリッシュ・ダスワニ(石田慎一郎 ・河野正治訳)
Family dynamics and memories in Kenyan villages
肯尼亚村庄的家庭动态和记忆
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:editors;Njuguna Gichere;S.A. Mugambi Mwithimbu;and Shin-ichiro Ishida ; authors;Njuguna Gichere;Makio Matuzono;Shin-ichiro Ishida;Jun Baba;Shiori Itaku;S.A. Mugambi Mwithimbu;and Eliud Mutwiri
- 通讯作者:and Eliud Mutwiri
法多元主義の入口と出口:東アフリカ農村からの法人類学
法律多元化的进出:来自东非农村的法律人类学
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:風間計博;梅崎昌裕;上村要司;Yoshida Yukako;藤田裕嗣;志賀浄邦 (Kiyokuni SHIGA);井上孝;石田慎一郎
- 通讯作者:石田慎一郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石田 慎一郎其他文献
「はまる」立場からカナダ・イヌイット社会における社会経済開発
从“融入”角度看加拿大因纽特社会的社会经济发展
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石田慎一郎;河村有数;田村克己;岸上伸啓;岸上伸啓;Kishigami Nobuhiro;岸上伸啓;石田慎一郎;Nobuhiro Kishigami;岸上伸啓;岸上伸啓;松園 万亀雄;松園 万亀雄;石田 慎一郎;石田 慎一郎;岸上 伸啓;岸上 伸啓 - 通讯作者:
岸上 伸啓
Anthropological Research and Inuit Community Development in Montreal
蒙特利尔的人类学研究和因纽特人社区发展
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石田慎一郎;河村有数;田村克己;岸上伸啓;岸上伸啓;Kishigami Nobuhiro;岸上伸啓;石田慎一郎;Nobuhiro Kishigami;岸上伸啓;岸上伸啓;松園 万亀雄;松園 万亀雄;石田 慎一郎;石田 慎一郎;岸上 伸啓;岸上 伸啓;關 雄二;關 雄二;關 雄二;石田慎一郎;石田 慎一郎;關 雄二;関 雄二;関 雄二;田村克己;Matsuzono Makio;關 雄二;岸上伸啓;Kishigami Nobuhiro - 通讯作者:
Kishigami Nobuhiro
Minpaku and Anthropology in Practice
民宿与人类学的实践
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石田慎一郎;河村有数;田村克己;岸上伸啓;岸上伸啓;Kishigami Nobuhiro;岸上伸啓;石田慎一郎;Nobuhiro Kishigami;岸上伸啓;岸上伸啓;松園 万亀雄;松園 万亀雄;石田 慎一郎;石田 慎一郎;岸上 伸啓;岸上 伸啓;關 雄二;關 雄二;關 雄二;石田慎一郎;石田 慎一郎;關 雄二;関 雄二;関 雄二;田村克己;Matsuzono Makio - 通讯作者:
Matsuzono Makio
医療安全の組織システム
医疗安全组织体系
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Matsumoto;Ryozo;岡村秀典;Abe H;Kazuko SHIOJIRI;古谷 嘉章;安達伸生;三尾 裕子;石田 慎一郎;上杉 富之;松本 亮三;小川由英;宮本一夫・辻田淳一郎ほか;Kaneko J;今中雄一 - 通讯作者:
今中雄一
紛争過程分析における千葉理論の所在--法規則・法前提をめぐる方法論的提言
千叶理论在冲突过程分析中的定位——关于法律规则和法律前提的方法论建议
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石田;慎一郎;石田 慎一郎;石田 慎一郎;石田 慎一郎;石田 慎一郎 - 通讯作者:
石田 慎一郎
石田 慎一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石田 慎一郎', 18)}}的其他基金
東アフリカ農村におけるオルタナティブな時間世界の比較民族誌:法人類学からの新展開
东非农村替代时间世界的比较民族志:法医人类学的新发展
- 批准号:
24K00187 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
文化人類学的手法による現代ケニアの裁判外紛争処理の再編に関する実証的研究
利用文化人类学方法重构当代肯尼亚替代性纠纷解决方式的实证研究
- 批准号:
05J10076 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
現代ケニアにおける多元的法体制の動態とその歴史的諸相に関する文化人類学的研究
关于当代肯尼亚多元化法律制度及其历史方面的动态的人类学研究
- 批准号:
03J08872 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似国自然基金
基于仿生矿化法构建氢离子捕获的炎症调节性水凝胶微球在卒中治疗中的研究
- 批准号:82372120
- 批准年份:2023
- 资助金额:49.00 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
データ駆動型解析を用いた口腔からアプローチするフレイル・生活習慣病予防法の開発
利用数据驱动分析,开发通过口服方法预防虚弱和生活方式相关疾病的方法
- 批准号:
24K02766 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高感度細胞外小胞解析を用いた生活習慣病における血管内皮細胞傷害の早期診断法の開発
利用高灵敏度细胞外囊泡分析开发生活方式相关疾病血管内皮细胞损伤的早期诊断方法
- 批准号:
24K14796 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インドネシアにおける土地所有権と慣習法
印度尼西亚的土地所有权和习惯法
- 批准号:
24K03164 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新しい身体冷却法による褐色脂肪の活性化は、生活習慣病の予防策となるか?
通过新的身体冷却方法激活棕色脂肪可以作为预防生活方式相关疾病的措施吗?
- 批准号:
24K18364 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
生活習慣病による心不全発症機構の解明と直接リプログラミングによる革新的治療法開発
阐明生活方式相关疾病引起的心力衰竭的机制,并通过直接重编程开发创新疗法
- 批准号:
24K02850 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 10.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)