10代親の主体的子育てを地域連携で支える継続的福祉支援モデルの日韓共同開発
日韩共同开发持续福利支持模式,通过区域合作支持青少年父母独立育儿
基本信息
- 批准号:20H01599
- 负责人:
- 金额:$ 11.23万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度に入り、2021年度調査計画として実施できなかった海外調査と意見交換について繰り越した予算を使って、少しずつ日本と韓国と豪州で当事者への調査実施の可能性を探った。その結果。5月には当事者調査の実施の可能性に関する韓国と豪州の調査をソウルでひとり親支援センターと当事者団体の協力を得て実施し、9月23日にはソウル市庁舎で開催された「青少年(ひとり)親権益増進フォーラム」に、青少年親当事者や韓国の支援機関と一緒に本研究からも豪州での調査を研究協力者として担ってきた李オクヒョンが報告をした。また多くの支援機関や支援者団体と研究協力の約束をすることができた。この時の関係を手掛かりにして、コロナ禍が若干落ち着き、海外研究の許可が出た2023年3月3日にはソウルにおいて「青少年ひとり親権益増進のための日韓国際フォーラム」を司会に ジャン・ミョンソン(韓国両性平等教育振興院長)を迎え、報告 イ・ヨンホ(ソウル特別市ひとり親家族支援センター長)、森田 明美(東洋大学名誉教授)、青少年ひとり親当事者 4人、パク・ジソン(鐘路区家族センター長)、シム・ミョンオク(ひとり親家族福祉相談所チーム長)で約4時間の報告と討議を行った。また4人の当事者には個別にインタビュー協力を得ることができた。この成果を踏まえて、3月中旬には、日本での10代親支援について韓国と豪州から研究協力者を迎えて現地調査やヒアリング調査を行った。3月16日には公開研究会「コロナ禍にある若年親支援を考えるー韓国・豪州の取り組みから」を開催した。報告 イ・ヨンホ(ソウルひとり親支援センター長)、イ・オクヒョン(オーストラリアマッコーリー大学)、コーディネーター 森田明美(東洋大学)。
2022 and 2021 survey plans are planned for overseas survey and exchange of views, and the possibility of investigation implementation by interested parties in Japan, Korea and Haozhou is explored. The results. In May, the investigation in Haozhou, South Korea, related to the possibility of implementation of the investigation of the parties concerned was completed. On September 23, the investigation of the parties concerned was completed. On September 23, the investigation of the parties concerned was launched. The study was conducted by a research collaborator from the University of South Korea. A number of support agencies and support organizations are required to coordinate research. The relationship between the time and the time has been suspended, and the overseas research license has been issued. March 3, 2023, the company will issue a resolution to the "Youth, In-depth and In-depth Research".(President of Gender Equality Education Promotion in Korea) Welcome, Report, Report, The four parties involved are working together. The results of this research were released in mid-March, and the 10th generation of relatives in Japan were supported by the research collaborators in Korea and Haozhou. March 16, 2016 Open Seminar " Reports:
项目成果
期刊论文数量(19)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ひとり親家族支援政策の国際比較――特集にあたって
单亲家庭扶持政策的国际比较——专题
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Makoto Niwa;Yasushi Hara;Shintaro Sengoku and Kota Kodama;Zijin Xie and Ayumi Onuma;樋口直人;舩橋惠子・湯澤直美・魚住明代・相馬直子
- 通讯作者:舩橋惠子・湯澤直美・魚住明代・相馬直子
子ども虐待発生予防を目指した産科医療機関の看護職者に対する教育プログラムの実践
实施产科医疗机构护士教育计划,旨在防止虐待儿童
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:唐田順子;時田純子;戸津有美子
- 通讯作者:戸津有美子
韓国:家族政策のなかの育児休業制度
韩国:家庭政策中的育儿假制度
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Fumio Teramae;Tomohiro Makino;Yeongjoo Lim;Shintaro Sengoku;Takashi Natori and ☆Kota Kodama;相馬直子
- 通讯作者:相馬直子
災害からの復興における子どもの権利―東日本大震災山田町ゾンタハウスの活動から
灾后恢复中的儿童权利:从受东日本大地震影响的山田町崇德之家的活动来看
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Aoki Shuichiro;Asaoka Ryo;Fujino Yuri;Nakakura Shunsuke;Murata Hiroshi;Kiuchi Yoshiaki;廣川和花;大西次郎;森田明美
- 通讯作者:森田明美
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
森田 明美其他文献
国公立大学病院Webサイトの語彙・漢字の難易度測定
测量国立和公立大学医院网站上的词汇和汉字难度
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
朴 志允;森田 明美;李 玉賢;渡辺裕一;大西次郎;田中武志 - 通讯作者:
田中武志
高齢者における食事摂取多様性と食品および栄養素摂取との関連
老年人膳食多样性与食物和营养素摄入的关系
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
成田 美紀;吉田 英世;大渕 修一;河合 恒;藤原 佳典;平野 浩彦;小島 基永;井原 一成;金 憲経;森田 明美;新開 省二 - 通讯作者:
新開 省二
特養の看取り介護における経時的フラストレーション反応 ―良い実践にも,そこに至る過程がある―
随着时间的推移,在特殊护理中的临终关怀中出现的沮丧反应 - 即使是好的实践也有一个导致它的过程 -
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
朴 志允;森田 明美;李 玉賢;渡辺裕一;大西次郎 - 通讯作者:
大西次郎
職業リハビリテーションの支援ゴールから見た認知行動療法(CBT)の位置~CBTを組み合わせた効果的な就労支援モデル構築に向けて:精神保健福祉領域を中心に
职业康复支持目标视角下认知行为治疗(CBT)的地位——构建CBT相结合的有效就业支持模式:聚焦心理健康与福利领域
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
朴 志允;森田 明美;李 玉賢;渡辺裕一;大西次郎;田中武志;坂田勝彦;大島巌 - 通讯作者:
大島巌
工学院大学「村」再生プロジェクト
工学院大学“村庄”振兴项目
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荒牧 重人;喜多 明人;森田 明美;甲斐田 万智子;他;石原理;井田仁康編(呉羽正昭);重川希志依;平井京之介;中村則弘;後藤治 - 通讯作者:
後藤治
森田 明美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('森田 明美', 18)}}的其他基金
10代親の主体的子育てを地域連携で支える継続的福祉支援モデルの日韓共同開発
日韩共同开发持续福利支持模式,通过区域合作支持青少年父母独立育儿
- 批准号:
23K20167 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新型コロナ感染症流行による孤食・共食が及ぼす影響-健康リテラシーの変化-
新型冠状病毒疫情下单独吃饭和一起吃饭的影响 -健康素养的变化-
- 批准号:
23K01963 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アルツハイマー病の遺伝的要因の解明と生活習慣要因との相互作用の検討
阐明阿尔茨海默病的遗传因素并检查与生活方式因素的相互作用
- 批准号:
13770207 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
小児から老人までの大規模コホートを用いた骨粗鬆症関連遺伝子の解明
使用从儿童到老年人的大规模队列来阐明骨质疏松症相关基因
- 批准号:
12204105 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
骨粗鬆症の遺伝的ハイリスク群における予防法の開発
骨质疏松症遗传高危人群预防方法的开发
- 批准号:
11770211 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
保育所・幼稚園を利用した親意識形成支援に関する研究-小学生・中学生・高校生へのプログラムの開発
利用保育园、幼儿园进行家长意识培养支援的研究 - 制定针对小学生、初中生、高中生的项目
- 批准号:
09871039 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
老化促進モデルマウスの痴呆発症に及ぼす栄養状態の影響-生体内ミネラルの変化を中心とした実験的研究-
营养状况对加速衰老模型小鼠痴呆发病的影响 - 关注体内矿物质变化的实验研究 -
- 批准号:
08770249 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
老化による生体内ミネラルの変化と老年性痴呆との関連-老化促進モデルマウスを用いた実験的研究-
衰老引起的体内矿物质变化与老年性痴呆的关系 - 使用加速衰老模型小鼠的实验研究 -
- 批准号:
07770252 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
少子化時代の子育て資源としての保育所の新たな役割と可能性の検討
探讨少子时代托儿所作为育儿资源的新作用和潜力
- 批准号:
24K05825 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
子育て家族の支援ネットワークを育むオープンダイアローグの理論化と具現化
理论化并体现公开对话,以培育育儿家庭的支持网络
- 批准号:
24K13983 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
乳幼児相談で子育て家族と関係性を構築するツールの開発
开发通过婴幼儿咨询与育儿家庭建立关系的工具
- 批准号:
24K14028 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
10代親の主体的子育てを地域連携で支える継続的福祉支援モデルの日韓共同開発
日韩共同开发持续福利支持模式,通过区域合作支持青少年父母独立育儿
- 批准号:
23K20167 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
社会的養護経験者の家族形成と子育てのプロセスに関する研究
有社会关怀经历者家庭形成及育儿过程研究
- 批准号:
24K05402 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
子育て世代の受援力向上に向けた包括的アプローチ
提高育儿一代获得支持的能力的综合方法
- 批准号:
23K24687 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
女性活躍推進時代に働く男性と女性の子育て社会環境変革に向けた実装研究
旨在改变妇女赋权时代劳动男女养育子女的社会环境的实施研究
- 批准号:
23K27904 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
産前産後のストレス低減を目的としたオンラインコミュニティへの子育て投稿の質的分析
对在线社区上旨在减少产前和产后压力的育儿帖子进行定性分析
- 批准号:
24K15196 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
技術・家庭科教育と子育て支援をつなぐ地域学校協働活動の親子参加型授業モデル開発
开发连接技术/家政教育和育儿支持的当地学校合作活动的亲子参与式课程模式
- 批准号:
24K05574 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
子育て困難感を抱える要トラウマケアの保護者を特定するスクリーニング尺度の開発
制定筛查量表以识别抚养孩子有困难且需要创伤护理的父母
- 批准号:
24K06595 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)