超小型衛星の学士課程教育への適用とその評価法開発に関する包括的研究

微小卫星在本科教育中的应用综合研究及评价方法开发

基本信息

  • 批准号:
    20H01735
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.32万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、近年大学等で開発が活発化している超小型人工衛星「CubeSat」を用い、学士課程を対象とした工学系技術者教育への包括的な教育手法の開発を行う。先行する研究成果を踏まえて、(1)学生が参画する実際のCubeSat開発、(2)CubeSat開発を題材とした学士課程のエンジニアリング・デザイン教育、(3)CubeSatを題材とした課外活動・アウトリーチ活動への展開、の3つのレベルの取り組みを試行し、それぞれのプログラムの質保障のための、参画学生の基礎的・汎用的能力、専門的応用能力の評価方法の開発、を主軸とした質保障システムまでを含むエンジニアリング・デザイン教育プログラムを構築することを目的とする。2022年度は前年度実施した評価シートの解析を行い、高専からの参加者に対して学年別、男女別、専門分野別、での態度・能力の特性についての整理を行った。能力評価については、学年が上がるにしたがって評価スコアが上昇する傾向がみられ学習内容の進行に伴う予想通りの結果が得られた。専門分野別に見た場合は、特にメカトロニクス分野の学生が能力評価に関して高いスコアを示していた。このことは、衛星開発のプログラムに関してそれぞれの専門分野の学習内容を応用していく際に、情報工学や電気工学の学生に比べ、メカトロニクス専攻の学生がより包括的なものづくりの経験を有していることが示唆される。メカトロニクス関連の専門学科では低学年からロボットの製作をテーマに複数の専門分野にわたる総合的なものづくりの授業を行っている例が多く、衛星開発との親和性が高いためと解釈した。
This research is based on the development of educational methods including the use of the ultra-small artificial satellite "CubeSat" in universities and other universities in recent years, and the education of engineers in the Department of Engineering as a target for bachelor's courses. Previous research results: (1) CubeSat development during student participation;(2) CubeSat development topics and undergraduate curriculum development;(3) CubeSat development topics and extracurricular activities;(4) CubeSat development topics and extracurricular activities;(5) CubeSat development topics and extracurricular activities;(6) CubeSat development topics and extracurricular activities;(7) CubeSat development topics and extracurricular activities;(8) CubeSat development topics and extracurricular activities;(9) CubeSat development topics and extracurricular activities;(10) CubeSat development topics and extracurricular activities;(11) CubeSat development topics and extracurricular activities;(12) CubeSat development topics and extracurricular activities;(13) CubeSat development topics and extracurricular activities;(14) CubeSat development topics and extracurricular activities;(15) CubeSat development topics and extracurricular activities;(16) CubeSat development topics and extracurricular activities;(15) CubeSat development topics and (16) Cube The development of evaluation methods for the use of human resources, including the development of quality assurance systems and the construction of education systems, is the main purpose of this study. In 2022, the analysis of the evaluation results of the previous year was carried out, and the participants were sorted out according to the academic year, gender, family, attitude and ability characteristics. The ability evaluation system is based on the ability evaluation system. The ability evaluation system is based on the ability evaluation system. The ability evaluation system is based on the ability evaluation system. The students 'ability evaluation is related to the high school entrance examination. This is the case for students of information engineering and electrical engineering. Students of information engineering and electrical engineering are involved in the development of satellite technology. The relationship between the two disciplines is different. The relationship between the two disciplines is different. The relationship between the two disciplines is different.

项目成果

期刊论文数量(39)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
衛星受信用「段ボール八木アンテナ」がつなぐ次世代高専衛星プロジェクト
下一代技术大学卫星项目通过“纸板八木天线”连接进行卫星接收
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹中喜一;中井俊樹(編);Minoru Ohtani;小坂那緒子・熊野善介;影山和也;今井一雅
  • 通讯作者:
    今井一雅
高専連携技術実証衛星2号機「KOSEN-2」の軌道上実証と宇宙工学技術者育成
第二颗技术示范卫星“KOSEN-2”在轨演示及航天工程师培训
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木智也;中川慧;伊藤友貴;坂地泰紀;徳光 政弘,今井 一雅,平社 信人,中谷 淳,北村 健太郎,村上 幸一,今井 雅文,高田 拓,辻 正敏,KOSEN-2チーム
  • 通讯作者:
    徳光 政弘,今井 一雅,平社 信人,中谷 淳,北村 健太郎,村上 幸一,今井 雅文,高田 拓,辻 正敏,KOSEN-2チーム
Report on the 2017 and 2018 KOSEN Space Camps: Mission CanSat to Model CubeSat
2017 年和 2018 年 KOSEN 太空营报告:CanSat 任务到 CubeSat 模型
高専間で連携した実践的宇宙人材育成
通过技术学院之间的合作开发实用的太空人力资源
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    若林 誠;今井 雅文;徳光 政弘;中 谷 淳;今井 一;平社 信人;池田 光優;高田 拓;北村 健 太郎;村上 幸一;高 専スペース連携
  • 通讯作者:
    高 専スペース連携
小型人工衛星トレーニングキット「HEPTA-Sat」を用いたシステム開発実習に関する成果報告
使用小型卫星培训套件“HEPTA-Sat”进行系统开发培训的结果报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村上幸一;大西哲
  • 通讯作者:
    大西哲
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

北村 健太郎其他文献

Remote support program for people with social anxiety and social withdrawal: Japan-UK project
针对社交焦虑和社交退缩患者的远程支持计划:日本-英国项目
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山﨑 大介;平社 信人;高田 拓;今井 一雅;北村 健太郎;Naoki Yoshinaga
  • 通讯作者:
    Naoki Yoshinaga
Application of the Magnetospheric Model for Numerical Forecast: Validation Using the AE Index
磁层模型在数值预报中的应用:使用 AE 指数进行验证
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    北村 健太郎;K. Kitamura;島津 浩哲;H. Shimazu;藤田 茂;S. Fujita;亘 慎一;S. Watari;國武 学;M. Kunitake;品川 裕之;H. Shinagawa;田中 高史;Takashi Tanaka
  • 通讯作者:
    Takashi Tanaka
グローバル電離圏電流系の成層圏突然昇温への応答
全球电离层电流系统对平流层突然变暖的响应
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山崎 洋介;湯元 清文;Liu Huixin;ダニエル マクナマラ;廣岡 俊彦;魚住 禎司;北村 健太郎;阿部 修司;池田 昭大
  • 通讯作者:
    池田 昭大
「ALS患者が自律する療養生活の実現へ-日本ALS協会滋賀県支部の取り組みから」
“为实现ALS患者的自主康复生活——日本ALS协会滋贺县分会的努力”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    浅野雅秀;西江敏和;北村 健太郎;北村 健太郎;北村 健太郎;北村 健太郎;北村 健太郎;○北村健太郎・川口有美子・仲口路子;○葛城貞三・仲口路子・福井アサ子・北村健太郎
  • 通讯作者:
    ○葛城貞三・仲口路子・福井アサ子・北村健太郎
統計を使うと何が言えるか~科学哲学からの統計学再入門
从科学哲学角度重新介绍统计学可以说些什么?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    徳光 政弘;今井 一雅;平社 信人;中谷 淳;北村 健太郎;村上 幸一;今井 雅文;高田 拓;辻 正敏,KOSEN-2 チー ム;森元良太
  • 通讯作者:
    森元良太

北村 健太郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

学士課程教育のカリキュラム改革に関する研究:学修者本位を観点とした縦断分析の試み
本科教育课程改革研究:以学习者为视角的纵向分析尝试
  • 批准号:
    24K00427
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
学士課程教育におけるカリキュラム・マネジメント理論の構築
构建本科教育课程管理理论
  • 批准号:
    24K06131
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
学士課程教育における卒業研究評価法の研究
本科教育毕业研究评价方法研究
  • 批准号:
    22K13733
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
学士課程教育における看護の専門性発揮の基盤となるマネジメント能力育成モデルの開発
开发管理能力发展模型,作为学士学位教育中展示护理专业知识的基础
  • 批准号:
    21K10661
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ユニバーサル化時代における学士課程教育の質保証のあり方に関する総合的研究
普及化时代本科教育质量保障综合研究
  • 批准号:
    20K02940
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 11.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了