アモルファス有機薄膜の自発的配向分極現象の機構解明と応用

非晶有机薄膜自发取向极化现象机理及应用

基本信息

  • 批准号:
    20H02810
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 8.4万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2023-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

有機ELディスプレイなどに用いられる電気を流す有機材料を膜にすると,しばしば膜の表と裏に正負の電荷が勝手に発生し,素子の特性を大きく左右することが知られている。しかし,そのような電荷が発生するメカニズムは長年の謎となっていた。この研究では,この現象を精度良くかつ自動で測定できる 回転型ケルビン法装置 を開発し,多くの分子材料に関するデータを蓄積し,AIなども駆使して,発生機構の謎の解明を進める。さらに,膜の作成条件を変えて,電荷量を制御し,素子の特性の向上も試みる。このような技術を用いれば,有機ELディスプレイ・照明,有機太陽電池,振動発電機などの性能を一段と向上させることが可能となる。前年度に完成した回転型ケルビンプローブ測定装置を用いて、Alq3などの有機EL材料の巨大表面電位の測定を蒸着しながらリアルタイム測定を行った。その結果、Alq3膜においては蒸着を終了すると時間とともに表面電位が変動する現象を見出した。これは、蒸着中は分子が配向分極するのに対し、表面では時間とともに分子配向がみだれることを意味している。すなわち、蒸着により表面に積層した分子は、直後は配向秩序を持っており、連続蒸着中はその配向が乱れる前に次の分子が積層するので配向が保たれるが、蒸着終了後は表面で分子構造緩和が生じていることになる。この知見は、自発配向現象の機構解明の鍵を握るものである。そのため、当初、さまざまな分子のGSPを測定して、データ蓄積を行う予定であったが、計画を変更して、この現象の詳細を追うことに集中した。また、膜厚の関数として表面電位を測定できたので、その2回微分をとることで空間電荷分布を決定できることも見出し、Alq3では蒸着速度のゆらぎに伴って空間電荷が発生するなどの知見も見出した。また、新藤発電を念頭にした自発分極の増強・保持時間の拡大などの条件探索も行った。
Organic EL デ ィ ス プ レ イ な ど に with い ら れ る electric 気 を flow す organic material を membrane に す る と, し ば し ば membrane の table と に in positive and negative charge が の wins hand に 発 し, plain child の features large を き く around す る こ と が know ら れ て い る. <s:1> するメカニズム, そ, ような, ような, charge が, occurrence するメカニズム, するメカニズム, long-term mystery of となって, た, た. こ の research で は, こ の phenomenon を precision fine く か つ automatic determination of で で き る back planning type ケ ル ビ ン method device を open 発 し, more く の molecular materials に masato す る デ ー タ を accumulation し, AI な ど も 駆 make し て, born 発 institutions の mystery の interpret を into め る. Youdaoplaceholder0, the membrane <s:1> is formed under the condition that を becomes えて, the amount of charge を controls えて, and the characteristic of the particle <s:1> is experimentally upward みる. を こ の よ う な technology with い れ ば, organic EL デ ィ ス プ レ イ lighting, organic solar cells, vibration 発 motor な ど の performance を a と upward さ せ る こ と が may と な る. Annual に completed before し た back planning type ケ ル ビ ン プ ロ ー ブ を measurement device with い て, Alq3 な ど の determination of organic EL materials の huge surface potential の を steamed し な が ら リ ア ル タ イ ム line measurement を っ た. そ の results, Alq3 membrane に お い て は steamed を end す る と time と と も に surface potential が - move す を る phenomenon shows し た. こ れ は, steamed は molecular が match to points very す る の に し seaborne, surface で は time と と も に ligands to が み だ れ る こ と を mean し て い る. す な わ ち, steamed に よ に り surface horizon し た molecular は, straight after は を match to order a っ て お り, even 続 steamed in は そ の match to が disorderly れ る の molecular が に before time horizon す る の で match to が た れ る が, steamed で は surface molecular structure after the end of the moderate が raw じ て い る こ と に な る. The <s:1> knowledge of <s:1>, the phenomenon of self-generated orientation <s:1> mechanism explains that the <s:1> key を holds る る <s:1> である である である. そ の た め, original, さ ま ざ ま な molecular の determination of GSP を し て, デ ー タ accumulation を line う designated で あ っ た が, plan を - more し て, こ の phenomenon の detailed を chase う こ と に concentrated し た. ま た, film thickness の masato number と し て surface potential を determination で き た の で, そ の 2 back to differential を と る こ と で を decision space charge distribution で き る こ と も see し, Alq3 で は steamed speed の ゆ ら ぎ に with っ て space charge が 発 raw す る な ど の know see も out し た. Youdaoplaceholder0, Niitou Hakuto Electric を motor に た た self-developed polarization <s:1> enhancement · holding time 拡 拡 large な <e:1> <s:1> condition exploration また line った.

项目成果

期刊论文数量(28)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Examination of Spontaneous Orientation Polarization in Wet‐Processed Tris(8‐hydroxyquinolinato)aluminum Film Measured by Rotary Kelvin Probe Method
用旋转开尔文探针法测量湿法加工的三(8-羟基喹啉)铝膜的自发取向偏振
  • DOI:
    10.1002/pssa.202000790
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ohara Masahiro;Watanabe Tatsuya;Tanaka Yuya;Ishii Hisao
  • 通讯作者:
    Ishii Hisao
間欠蒸着法を用いたAlq3蒸着薄膜における自発的配向分極の極性制御"
“使用间歇沉积对 Alq3 沉积薄膜中自发取向偏振的极性控制”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    濵田 北斗,松浦 寛恭;大原 正裕;田中 有弥;石井 久夫
  • 通讯作者:
    石井 久夫
Alq3層の自発的配向分極の制御:間欠蒸着法による分極極性反転
Alq3层自发取向极化的控制:间歇沉积法极化反转
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    濵田 北斗,松浦 寛恭;大原 正裕;田中 有弥;石井 久夫
  • 通讯作者:
    石井 久夫
”石井久夫”のWEBページ
“石井久雄”网页
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
自発配向する極性有機分子を利用したエレクトレット型振動発電素子の開発
利用自发取向极性有机分子开发驻极体型振动发电元件
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tanaka Yuya;Takahashi Hiroki;Akita Munetaka;田中有弥,松浦寛恭,石井久夫
  • 通讯作者:
    田中有弥,松浦寛恭,石井久夫
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石井 久夫其他文献

変位電流評価法で調べたPEDOT:PSSバッファ層へのUVオゾン処理効果の起源
位移电流评价法研究PEDOT:PSS缓冲层UV臭氧处理效果的根源
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    芹澤 洸希;新藤 駿太;田中 有弥;石井 久夫
  • 通讯作者:
    石井 久夫
世界都市長安における西域人の暮らし
西方人在世界名城长安的生活
変位電流評価法による電池用材料の電気特性評価
利用位移电流评价法评价电池材料的电性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本 星斗;江草 俊;石井 久夫;田中 有弥
  • 通讯作者:
    田中 有弥
変形によるキンク導入ナノミルフィーユ構造体の構造維持機能の検証
通过变形验证引入扭结的纳米千层结构的结构维持功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本 星斗;江草 俊;石井 久夫;田中 有弥;大橋 嵩人,菊地 七夏太,藤森 厚裕
  • 通讯作者:
    大橋 嵩人,菊地 七夏太,藤森 厚裕
有機分子エレクトロニクスのための金属・分子界面の電子構造
有机分子电子学金属-分子界面的电子结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N.Abiko;S.Ogawa;Naofumi Abiko;Satoshi Ogawa;N.Abiko;S.Ogawa;T.Nishikawa;S.Ogawa;Koshi Okamura;石井 久夫
  • 通讯作者:
    石井 久夫

石井 久夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石井 久夫', 18)}}的其他基金

双極子ドーピングとインターバル蒸着法を用いた空間電荷制御有機素子の創成
使用偶极子掺杂和间隔沉积方法创建空间电荷控制有机器件
  • 批准号:
    24K01565
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 8.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機半導体の高純度精製法の開発
有机半导体高纯度纯化方法的开发
  • 批准号:
    19655065
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 8.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ナノサイズ電子エネルギー分析器を用いた大気圧下光電子分光装置の開発
纳米电子能量分析仪常压光电子能谱装置的研制
  • 批准号:
    16655002
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 8.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
準安定励起原子電子分光による有機/金属界面の構造および電子構造の研究
亚稳态激发原子电子能谱研究有机/金属界面的结构和电子结构
  • 批准号:
    08740557
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 8.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
試料回転法による有機固体用逆光電子分光装置の開発
利用样品旋转法开发有机固体逆光电子能谱
  • 批准号:
    05640563
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 8.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
瀬戸内海東部における後期更新世以降の貝類相の変遷
濑户内海东部晚更新世以来贝类动物区系的变化
  • 批准号:
    57740445
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 8.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
糸魚川市付近における糸魚川-静岡構造線の研究
糸鱼川市附近糸鱼川-静冈构造线的研究
  • 批准号:
    X00210----374252
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 8.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

有機デバイス界面における配向分極と電荷挙動の時空間計測による定量的解析
使用时空测量对有机器件界面的定向极化和电荷行为进行定量分析
  • 批准号:
    23K23316
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 8.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
回転型ケルビンプローブ法を用いた有機薄膜の自発配向分極の解明と新規制御法の開発
使用旋转开尔文探针法阐明有机薄膜的自发取向偏振并开发新的控制方法
  • 批准号:
    22KJ0487
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 8.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
GoSPo - An instrument for bi-directional polarization measurement
GoSPo - 双向偏振测量仪器
  • 批准号:
    527669-2018
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 8.4万
  • 项目类别:
    University Undergraduate Student Research Awards
配向分極した有機薄膜への電荷注入機構の解明とその薄膜のデバイスへの展開
阐明定向极化有机薄膜的电荷注入机制及其在薄膜器件中的应用
  • 批准号:
    16H06670
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 8.4万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了