Educational Theory of Philosophy for Children based on John Dewey's Thought--tow ard Citizenship Education
基于杜威思想的儿童哲学教育理论--走向公民教育
基本信息
- 批准号:20J11469
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-24 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
①実践や実践観察による研究概要本研究は理論研究としての性格が強い一方で、理論研究を適切に実践との関係性において捉えなおしていくため、P4C実践や実践観察と並行して実施されている。今年度は、福島県立ふたば未来中学・高等学校、福島県立福島西/郡山東高等学校、私立実践学園中学高等学校、東京都立大山/豊多摩高等学校、私立三輪田学園中学校、私立東洋大学付属京北高校、西宮市立上甲子園中学校での哲学対話実践と実践観察を行うことができた。東京都市大学付属高校、静岡大学、児童教育専門学校、国際電子ビジネス専門学校、上智大学における哲学対話実践は、新型コロナウイルス感染症の影響からオンラインでの実施となったが、オンライン上でのP4Cの可能性と潜在性について検討する機会を得た。また、企業研修におけるP4Cの役割と可能性について、複数の企業での研修を見学・実践することで検討することもできた。②理論研究の概要今年度は、本研究の主題であるシティズンシップ教育としてのP4Cの側面について、それがどのような構想として素描・擁護可能であるかについて明らかにし、以下に示す学会誌論文として発表することができた。また、本研究を発展させた形でP4Cをめぐる様々な問題(P4Cにおける思考、教師の役割など)についても付随的に明らかにすることによって、博士論文の執筆・提出も行うことができた。また関連して、次年度以降における研究の基盤づくりとして、セクシュアリティ教育における哲学対話、林竹二にみる哲学教育、養護教諭実践における哲学対話の役割といった研究テーマにも、以下に挙げる学会発表として取り組んだ。また、こうした研究成果については、東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属共生のための国際哲学研究センターにおいても、学校教育以外におけるP4C/哲学対話の可能性について報告する機会を複数回設けた。
1. Summary of the study. In this study, theoretical research, theoretical research, theoretical research This year, Fukushiro High School, Fukushima Fukushima High School, Fukuji West
项目成果
期刊论文数量(19)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ハワイ州における「子どもとする哲学(P4C)」実践動向にかんする研究報告――モデル校での取り組みを中心として
夏威夷“儿童哲学(P4C)”实践趋势研究报告——以示范学校举措为重点
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:堀 新;井上 泰至編;竹内洪介:分担執筆;堀越耀介
- 通讯作者:堀越耀介
子どもとする哲学(P4C)における教師の役割と権威性
儿童哲学中教师的角色和权威(P4C)
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Yamashita; K. Nishiyama;堀越耀介
- 通讯作者:堀越耀介
哲学はこう使う
这就是哲学的运用方式
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kei Akuzawa;Kotaro Onishi;Keisuke Takiguchi;Kohki Mametani;Koichiro Mori;赤星 友太郎;堀越 耀介
- 通讯作者:堀越 耀介
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
堀越 耀介其他文献
堀越 耀介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('堀越 耀介', 18)}}的其他基金
学校保健領域における「哲学相談」の活用可能性に関する研究
“哲学咨询”在学校卫生领域运用的可能性研究
- 批准号:
24K16618 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
A research on developmental practice of "Philosophy for/ with Children" in schools
学校“儿童哲学”发展实践研究
- 批准号:
22KJ2851 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
中学校社会科におけるp4cを用いて現実社会と自己の接続を目指す授業研究
旨在利用P4C在初中社会学习中连接现实世界和自我的课程研究
- 批准号:
19H00091 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists