シリコンナノ構造を駆使した光トラッピングに基づく化学反応制御の開拓

利用硅纳米结构开发基于光捕获的化学反应控制

基本信息

项目摘要

①PVMEを用いた内部極性可変の高分子ドロップレットの形成光圧で形成できる単一の高分子ドロップレットは、内部の環境(極性環境、粘度など)を光圧で簡単に制御できる可能性があるが、これまで実現されていなかった。本研究ではこれまでのレーザー誘起高分子ドロップレットの対象であるPoly(N-isopropylacrylamide) (PNIPAM)に代わり、Poly(Vinylmetheylether) (PVME)を用いることで内部の極性環境を光圧で制御可能なドロップレットの形成に成功した。②レーザー誘起PVMEドロップレットを反応場とした励起エネルギー移動の光圧制御励起エネルギー移動 (FRET)は一般的に、ドナーとアクセプターの組み合わせ、濃度、溶媒種を決めるとその効率は一義的に決まる。本研究で見出したレーザー誘起PVMEドロップレットを"場"として利用することでFRET効率をレーザー出力を増減するだけで、15 %から75 %と広範囲で可逆的に制御することに成功した。励起エネルギー移動は、光化学反応の素過程であり、光圧により化学反応を促進・抑制を可逆的に制御できる新規反応場を提供できる。③単結晶Siナノ構造を利用した光ピンセットによる内部極性可変の高分子ドロップレットの形成これまで光圧を用いて形成したPNIPAMドロップレットの内部の環境はレーザー出力や高分子の濃度に依らず一定であった。本研究では、単結晶Siのナノ構造による増強光圧を利用して形成したPNIAPMドロップレットでレーザー出力により内部の極性環境を制御できることを見出した。本手法を用いれば、高分子の構造に依存せず内部環境を制御可能な単一ドロップレットを形成することができる。高分子に反応活性部位を修飾するなど、ドロップレット反応場の性質を拡張することができると考えている。
(1) PVME can be used in the formation of light pressure of polymer with variable internal polarity, and the possibility of simple control of light pressure of internal environment (polar environment, viscosity) can be realized. In this study, Poly(N-isopropylacrylamide) (PNIPAM) and Poly(Vinylmethylether) (PVME) were successfully used to control the formation of polymer molecules under light pressure in the internal polar environment. 2. The light pressure control of PVME induced by the reaction field and the excitation of PVME induced by the reaction field (FRET) is different from that of general PVME induced by the reaction field and the excitation of PVME. This study found that the use of FRET to induce PVME to increase its output was successful by 15% to 75%. Excitation, movement, photochemical reaction, chemical reaction, promotion, inhibition, reversible control, new reaction field 3. The structure of single crystal Si can be used for the formation of polymer with variable internal polarity, the formation of PNIPAM with variable internal environment and the concentration of polymer. In this study, we found that the high pressure of silicon crystal structure can be used to control the internal polar environment. This method is based on the structure of the polymer and the internal environment. A study on the modification of reactive sites in polymers and the properties of reactive fields

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
光ピンセットで形成した単一高分子液滴の応用:蛍光分子濃縮によるFRET制御
光镊形成的单聚合物液滴的应用:通过荧光分子浓度控制FRET
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永井 達也;柚山 健一;坪井 泰之
  • 通讯作者:
    坪井 泰之
Optical Trapping of Nanocrystals at Oil/Water Interfaces: Implications for Photocatalysis
  • DOI:
    10.1021/acsanm.1c02335
  • 发表时间:
    2021-10
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.9
  • 作者:
    Yasuyuki Tsuboi;S. Naka;D. Yamanishi;T. Nagai;K. Yuyama;T. Shoji;B. Ohtani;Mamoru Tamura;T. Iida;T. Kameyama;T. Torimoto
  • 通讯作者:
    Yasuyuki Tsuboi;S. Naka;D. Yamanishi;T. Nagai;K. Yuyama;T. Shoji;B. Ohtani;Mamoru Tamura;T. Iida;T. Kameyama;T. Torimoto
Wavelength-Sensitive Optical Tweezers Using Black-Si Nanospikes for Controlling the Internal Polarity of a Polymer Droplet
  • DOI:
    10.1021/acsanm.2c04222
  • 发表时间:
    2022-12-22
  • 期刊:
  • 影响因子:
    5.9
  • 作者:
    Nagai, Tatsuya;Yuyama, Ken-ichi;Tsuboi, Yasuyuki
  • 通讯作者:
    Tsuboi, Yasuyuki
Optical Trapping of Thermoresponsive Polymer using Nanostructured Silicon and Titan Substrates
使用纳米结构硅和钛基底的热响应聚合物的光捕获
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tatsuya Nagai;Tatsuya Shoji;Yuriko Matsumura;Yasuyuki Tsuboi
  • 通讯作者:
    Yasuyuki Tsuboi
光圧を用いた高分子集合体の形成:ナノ構造基板を用いた光ピンセット
使用光压力形成聚合物聚集体:使用纳米结构基底的光镊
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永井 達也;東海林 竜也;Saulius Juodkazis;坪井 泰之
  • 通讯作者:
    坪井 泰之
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

永井 達也其他文献

光圧による温度応答性高分子の集合体形成:ケイ素ナノ構造を用いたNASSCA光ピンセット
通过光压形成温度响应聚合物聚集体:使用硅纳米结构的 NASSCA 光镊
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永井 達也;東海林 竜也;坪井 泰之
  • 通讯作者:
    坪井 泰之
電子EDMの探索を目指した多原子極性分子における時間・空間反転対称性破れの解析
分析多原子极性分子时空反演对称性破缺,探索电子电火花加工
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    東海林 竜也;永井 達也;坪井 泰之;黒田 直也
  • 通讯作者:
    黒田 直也
半導体ナノ構造を利用した蛍光標識水溶性高分子鎖の光捕捉と分光測定
使用半导体纳米结构对荧光标记的水溶性聚合物链进行光捕获和光谱测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永井 達也;東海林 竜也;Saulius Juodkazis;Denver Linklater;坪井 泰之
  • 通讯作者:
    坪井 泰之
ブラックシリコンを用いた高分子ナノ粒子の光捕捉:粒径依存性の解明
使用黑硅捕获聚合物纳米颗粒的光:阐明颗粒尺寸依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永井 達也;東海林 竜也;Saulius Juodkazis;坪井 泰之
  • 通讯作者:
    坪井 泰之
半導体ナノ構造を利用した蛍光標識ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の光捕捉とリアルタイム蛍光観察
使用半导体纳米结构对荧光标记的聚(N-异丙基丙烯酰胺)进行光捕获和实时荧光观察
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永井 達也;東海林 竜也;Juodkazis Saulius;Linklater Denver;坪井 泰之
  • 通讯作者:
    坪井 泰之

永井 達也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

ナノ構造光圧アクチュエータの開拓と量子共振器光バネ振動子の創出
纳米结构光学压力致动器的开发和量子谐振器光学弹簧振荡器的创建
  • 批准号:
    24H00424
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
MEMS波長可変光源の光圧ゆらぎ抑制と高精度チップスケール原子時計への展開
MEMS波长可调光源光压波动的抑制及高精度芯片级原子钟的开发
  • 批准号:
    24K01314
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超高感度光圧センシングNEMS技術創出と光-ナノ構造の相互作用の解明
创建超灵敏光学压力传感NEMS技术并阐明光-纳米结构相互作用
  • 批准号:
    23K23219
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
キラル光学応答に基づく光圧の定式化とキラル選別手法の理論的研究
基于手性光学响应的​​光压公式及手性选择方法的理论研究
  • 批准号:
    23KJ1486
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超高感度光圧センシングNEMS技術創出と光-ナノ構造の相互作用の解明
创建超灵敏光学压力传感NEMS技术并阐明光-纳米结构相互作用
  • 批准号:
    22H01951
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
励起状態分子に作用する光圧の計測に基づく単一ナノ粒子の超高速光力学分光法の開拓
基于作用于激发态分子的光压测量的单纳米粒子超快光动力光谱的发展
  • 批准号:
    22K19007
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
固液界面における光圧作用による分子捕捉技術の創出
利用固液界面的光学压力作用创建分子捕获技术
  • 批准号:
    20J20967
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
円偏光レーザービームの旋回光圧によるらせん高分子の創成
通过旋转圆偏振激光束的光压创建螺旋聚合物
  • 批准号:
    21655041
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
顕微レーザー誘起光圧表面変位法の開発と酵母核膜の力学物性計測への応用
微激光诱导光学压力表面位移方法的建立及其在酵母核膜力学性能测量中的应用
  • 批准号:
    21657040
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
集光レーザーの光圧による新規光-分子強結合場の研究
利用聚焦激光光压研究新型光-分子强耦合场
  • 批准号:
    20043040
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了