浮世絵から照射する日本近代美術~日本近代美術再考~

浮世绘照亮的日本现代艺术 - 重新思考日本现代艺术 -

基本信息

项目摘要

2022年度は、二度に亘り研究分担者神内との研究会、打ち合わせを行うことができた。また同じく研究分担者高浜とは、オンライン会議システムを用いて、複数回打ち合わせを持った。本研究の柱の一つである「先行研究の可視化」(浮世絵研究の様相をテキストマイニングで解析し、これを改めて分析する)の面では、昨年度、大きな進捗があった。研究分担者・高浜との頻繁なオンライン打ち合わせを基に、まずは現在も刊行を続けている浮世絵研究専門雑誌『浮世絵芸術』(国際浮世絵学会研究誌)の創刊号(1962)から現在までの計181冊を対象に、テキストマイニングによる解析を行い(高浜)、解析結果をうけてその意味を分析した(菅原)共著論文「『浮世絵芸術』に見る浮世絵研究の動向分析ーテキストマイニングの手法を用いて」(『文化資源学ジャーナル』1号、大阪市立大学文化資源学会、2022年3月)を発表したのである。2022年度は、この成果から新たに表出した課題(主に分析抽項目の不足)を踏まえ、人文学(美術史学、浮世絵研究)と情報科学との共同研究としてさらに研究を進めるべく、代表者の所属大学による競争的資金への申請(代表者は菅原、2023年春にも新たに申請)や外部財団の競争的資金への申請(代表は分担者高浜)を行った。一方、浮世絵受容に関する作品、作家に関する研究は、口頭発表という形で公表することができた。「近代絵画に見られる浮世絵DNA」というテーマで「浮世絵的」な構図や画面構成とをさまざまな作品から抽出し、高橋由一、橋口五葉、岸田劉生、吉川観方、そして北野恒富について考察を行った。また個々の作家の浮世絵研究とその表出、という観点もここに加えている。これらについては2023年度に論文化する。
In 2022, the second time, the research partner, Shinuchi, and the research association, hit the line. The same study participants are high on the list of topics to be discussed and discussed. A column of this study is "visualization of advance research"(phase analysis of floating world research). Research Contributor·Takamatsu frequently visits the website and publishes it now."Ukiyoshi Art" is a research journal.(1962) First issue of International Research Journal of Ukiyoshi Society (1962), 181 volumes of current research, analysis of objects and results, analysis of implications, and analysis of methods of Ukiyoshi research.("Cultural Resources Journal" No. 1, Osaka City University Cultural Resources Institute, March 2022) 2022 Annual Report on New Issues (The main analysis of the lack of projects), Humanities (Art History, Ukiyoshi Research), Information Science, Joint Research, Research Progress, Representative University, Competition for funding applications (Representative Sugawara, New Application in Spring 2023) and External Finance Competition for funding applications (Representative High). A party, floating world to accept the content of the work, the author of the study, oral expression, form, public expression, etc. "Modern painting""Ukiyoshi DNA""Ukiyoshi""structure""picture composition""work""extraction", Takahashi Yuichi, Hashiguchi Itaba, Kishida Ryu, Yoshikawa Yukata, Kitano Tsutomi "" inspection " A study of the author's floating world shows that the author's life is full of difficulties and difficulties. The 2023 Annual Review of Culture.

项目成果

期刊论文数量(22)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
万国博覧会と日本美術
世界博览会和日本艺术
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小森謙一郎;北村紗衣;戸塚学編;嶋内博愛ほか;菅原真弓;金貴粉;佐藤猛・佐々木千佳編;井上 瞳;岡田秀則;金貴粉;菅原真弓
  • 通讯作者:
    菅原真弓
ジャポニスム各論 歌川広重の場合
日本主义的细节:歌川广重的案例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上瞳;紙屋牧子;菅原真弓
  • 通讯作者:
    菅原真弓
江戸時代の「メディア」浮世絵:浮世絵の機能に着目して
浮世绘作为江户时代的“媒介”:聚焦浮世绘的功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    奥香織;森佳子他編著;保井亜弓;岡田秀則;菅原真弓
  • 通讯作者:
    菅原真弓
浮世絵:江戸時代における感染症との向き合い方
浮世绘:江户时代如何应对传染病
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    紅野 謙介;金貴粉;菅原真弓;平野恵美子;井上瞳;保井亜弓;東晴美;大傍正規;菅原真弓
  • 通讯作者:
    菅原真弓
「浮世絵DNA」のゆくえ
“浮世绘DNA”的未来
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅原真弓;高浜快斗;瀧口美香;楢山満照;菅原真弓;岡田秀則;ポスト・ソヴィエト文学研究会編(分担執筆:平野恵美子);Kyoko Sengoku-Haga;大森弦史;奈良澤由美;大傍正規;楢山 満照;菅原真弓;大森弦史;芳賀京子;奈良澤由美;S・シャクティダラン(佐和田敬司訳);瀧口美香;Mitsuteru Narayama;入江良郎;菅原真弓
  • 通讯作者:
    菅原真弓
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

菅原 真弓其他文献

続幕末明治の画家たち(校了、分担執筆。「月岡芳年-幻想の中の江戸へ」)
江户时代末期、明治时代的画家(校对、共同撰写。《月冈义俊 - 幻想中的江户》)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅原真弓;他;菅原 真弓
  • 通讯作者:
    菅原 真弓
『孫悟空』(1940年)と全体主義
《孙悟空》(1940)与极权主义
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    金井直;菅原 真弓;紙屋牧子
  • 通讯作者:
    紙屋牧子
小林清親の広重受容
小林清亲对广重的接受
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅原真弓;菅原真弓;菅原真弓;菅原 真弓
  • 通讯作者:
    菅原 真弓
「行動する彫像」の言語記号の「生」・「感性的なるもの」・「他者」:ルソー『エミール』のピュグマリオニズムの美学的射程
“表演雕像”语言符号的“生命”、“感性”与“他者”:卢梭“爱弥儿”皮格马利翁主义的审美范围
謎解き浮世絵叢書 月岡芳年 和漢百物語(町田市立国際版画美術館編)
浮世绘解谜系列:月冈芳俊、中日故事100个(町田市国际版画博物馆编)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅原真弓;菅原真弓;菅原真弓;菅原 真弓;菅原真弓;菅原真弓;菅原真弓
  • 通讯作者:
    菅原真弓

菅原 真弓的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('菅原 真弓', 18)}}的其他基金

日本近代美術における浮世絵受容の総合的研究
日本现代艺术中浮世绘接受的综合研究
  • 批准号:
    24K03486
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

写真・映像による具体美術協会の研究-戦後美術史研究の基盤構築と活性化の試みとして
用照片和视频研究具体艺术协会——建立基础并振兴战后艺术史研究的尝试
  • 批准号:
    16K02288
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
美術史研究支援ツールの開発
艺术史研究支持工具的开发
  • 批准号:
    08207240
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
美術史研究支援ツールの研究
艺术史研究支持工具研究
  • 批准号:
    07207246
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
19世紀西欧における美術館建設についての美術史研究
19世纪西欧博物馆建设的艺术史研究
  • 批准号:
    01710028
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
美術史研究における基礎資料の共有化とデ-タベ-スの活用
艺术史研究中的基础资料共享和数据库利用
  • 批准号:
    01301009
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
近年における日本・東洋美術史研究の動向に関する調査研究
日本和东方艺术史研究的最新动向研究
  • 批准号:
    57450006
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
美術史研究資料の情報検索システムの実用化に関する調査研究
艺术史研究资料信息检索系统的实际应用研究
  • 批准号:
    57305203
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
フランス近代美術史研究
法国现代艺术史研究
  • 批准号:
    X43210------1069
  • 财政年份:
    1968
  • 资助金额:
    $ 2.75万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了