フィールド調査によるウガンダ西部諸語の声調の通時的研究
通过实地研究对乌干达西部语言的声调进行历时研究
基本信息
- 批准号:20K00556
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ウガンダ西部に話されるNyoro語、Tooro語、Ankore語、Kiga語のうち唯一調査の終わっていなかったKiga語を集中的に調査し、その語彙集を完成させた。Kiga 語にも辞書・語彙集はあるが、それはKiga 語の北に話されるAnkore語との共通辞書・語彙集で、Ankore語をベースに編まれている。本語彙集はKiga 語のみを扱った唯一のものである。Kiga 語とAnkore語は似てはいるが同じではない。例えば「頭」は共通正書法でomutweと書き、Ankore語の発音はほぼ正書法通りの [omu{twe] であるが Kiga 語では[omu{tkwe] である。また「犬」は共通正書法でembwaと書き Ankore語では [e{mbwa] と発音するが Kiga 語では [e{mga] となる。Kiga 語ではいずれも半母音wによる先行子音の軟口蓋化が行われ、場合によっては発音は正書法から大きく乖離する。しかしこういったことは共通正書法には反映されない。既存のAnkore=Kiga語辞書・語彙集はKiga 語の特徴を無視するか、単に変異として扱うのみでKiga語に正面から向き合っていない。この語彙集により、Kiga語とAnkore語には単に分節音のみならず、声調面でも違いがあることが明らかになった。Ankore語の声調パターンはn+1(nは語幹の音節数)であるが、Kiga 語はn+1+αである。
A survey of Nyoro, Tooro, Ankore, and Kiga languages was completed. Kiga Language Dictionary·Word Set This set of words is Kiga's only word. Kiga language Ankore language like For example, the word "head" is used in common script calligraphy, omutwe is used in calligraphy, Ankore is used in pronunciation, omutwe is used in calligraphy, and Kiga is used in calligraphy.また“犬”は共通楷书法でembwaと书き Ankore语では [e{mbwa] と発音するが Kiga 语では [e{mga] となる。The Kiga language is composed of a vowel w, a leading consonant, and a leading consonant.しかしこういったことは共通楷书法には反映されない。Existing Ankore=Kiga Dictionary·Word Set Disregards Kiga Language Features, Disregards, Disagrees, and Conjunctions in Kiga Language The word set is Ankore language tone <$<$<$$>$>$> n n+1 (n syllable number), Kiga language n+1+α
项目成果
期刊论文数量(17)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Indigenous Language Acquisition, Maintenance, and Loss and Current Language Policies
土著语言的习得、维持和丧失以及当前的语言政策
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Watanabe;Tomomi;Momoko Hishitani;Sachi Itagaki;Haruka Suzuki;Shota Murai;Yuji;Shima;Kazuko Shinohara;Ryoko Uno;Kohta Kobayashi.;渡邊 淳也;Ken Hiraiwa;Yuji Kawaguchi;山村崇斗;Toru Okamura and Masumi Kai (eds.)
- 通讯作者:Toru Okamura and Masumi Kai (eds.)
ことわざで自己表現するアフリカ女性
非洲女性通过谚语表达自己
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shinohara K;Kawahara S;Tanaka H.;梶 茂樹
- 通讯作者:梶 茂樹
スワヒリ語の ndiyo「はい」の由来に関するニョロ語からの考察
关于尼奥罗语中斯瓦希里语单词 ndiyo“是”的起源的思考
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Alec Marantz;青柳宏;漆原朗子;大関洋平;岸本秀樹;木村博子;成田広樹;田川拓海;中嶌崇;高橋英也;新沼史和;西山國雄;渡辺明;中井延美;Ken Hiraiwa;梶 茂樹
- 通讯作者:梶 茂樹
Understanding taboo expressions through logical analyses: The case of Nyoro
通过逻辑分析理解禁忌表达:尼约罗案例
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kaji;Shigeki
- 通讯作者:Shigeki
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
梶 茂樹其他文献
コンゴ・スワヒリについて、その1:英語からの借用とフランス語からの借用
关于刚果斯瓦希里语,第 1 部分:借用英语和法语
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
梶 茂樹;梶 茂樹;梶 茂樹;梶 茂樹 - 通讯作者:
梶 茂樹
A Japanese Peruvian Boy's Urban Wandering in Search of a Proper Place: Reading "Extranjero" by Augusto Higa Oshiro as "the Chorus of Idle Footsteps"
日本秘鲁男孩在城市中寻找合适位置的流浪:将奥古斯托·比嘉大城的《Extranjero》读作“闲足的合唱”
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Narrog;Heiko & Bernd Heine;梶 茂樹;堀江薫;Shigeko Mato - 通讯作者:
Shigeko Mato
英語の代用表現oneの照応関係と解釈について
关于英语替代表达一的照应关系及解释
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Alec Marantz;青柳宏;漆原朗子;大関洋平;岸本秀樹;木村博子;成田広樹;田川拓海;中嶌崇;高橋英也;新沼史和;西山國雄;渡辺明;中井延美;Ken Hiraiwa;梶 茂樹;中井延美 - 通讯作者:
中井延美
言語:在来言語とピジン語・クレオール語
语言:土著语言、洋泾浜语和克里奥尔语
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Uno Ryoko;Shinohara Kazuko;Hosokawa Yuta;Atsumi Naho;Kumagai Gakuji;Kawahara Shigeto;梶 茂樹;奥田智樹;渡邊淳也;山村崇斗;岡村徹 - 通讯作者:
岡村徹
梶 茂樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('梶 茂樹', 18)}}的其他基金
アフリカ諸語のテキストの研究ー特にウガンダ西部諸語に関連してー
研究非洲语言文本,特别是与乌干达西部语言相关的文本
- 批准号:
24K03902 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アフリカにおける未開発言語の記述言語学的研究
非洲欠发达语言的描述语言学研究
- 批准号:
18632003 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
言語の消滅・維持の動態論的研究
语言消退与维持的动态研究
- 批准号:
12039102 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
危機言語の記述とその動態論的研究-特に共通語との関係で
濒危语言的描述及其动态研究 - 特别是与通用语言相关的
- 批准号:
12039214 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas