アフリカにおける未開発言語の記述言語学的研究
非洲欠发达语言的描述语言学研究
基本信息
- 批准号:18632003
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
アフリカの未開発言語をいかに学問的に記述していくかが、アフリカ言語学において最重要課題となっている。そのため、国内の研究者については、メールなどで情報交換をはかるととともに、2006年12月と2007年3月の2回、京都で研究会を行ない、研究者の組織化をはかった。国外の研究者に関しては、研究分担者の米田信子を2006年8月から9月にかけて、ベルギーの王立中央アフリカ博物館、オランダのライデン大学アフリカ研究所、ドイツのケルン大学アフリカ研究所に派遣し、それぞれの研究所で未記述言語や未記述言語地域に関する情報交換を行なうと同時に、日本語で出版されているアフリカ研究に関する説明を行なった。2006年8月から9月にかけては、研究協力者の塩田勝彦をオーストリアとナイジェリアに派遣した。ウィーン大学アフリカ研究所において、特にドイツ語圏におけるアフリカ研究の進展、ウィーン大学におけるアフリカ諸言語の教育状況について説明を受け、また日本におけるアフリカ研究の現状について説明した。さらに日本・オーストリア間での共同研究の可能性について議論を行なった。ナイジェリアでは、北東ナイジェリアの少数民族諸語の情報を集めるとともに、マイドゥグリ大学とも情報交換をした。研究代表者の梶茂樹は、2007年1月ウガンダのマケレレ大学言語研究所において、ウガンダにおける未開発言語の共同研究の可能性を討議すると同時に、同国西部の言語事情について視察した。
The most important topic in linguistics is the description of the undeveloped language. The Kyoto Research Association was held twice in December 2006 and March 2007, and the organization of researchers was organized. Foreign researchers and research collaborators Nobuko Yoneda August to September 2006 Wang Li Central Museum, National University Research Institute, National University Research Institute dispatched, research institutes sent, information exchange related to unrecorded language and unrecorded language regions simultaneously Japanese language publishing is not easy. August, 2006-September, 2006: Research collaborator Katsuhiko Kata was dispatched. The progress of language research in the special language circle of the university, the status of language education in the university, and the status of language research in Japan The possibility of joint research is discussed in Japan. The information of the minority languages in the north and east is collected and exchanged. Research representative Shigeki Kajiki visited the Institute of Speech Science at the University of Beijing in January 2007 to discuss the possibility of joint research on speech.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
マテンゴ語の『補完語』と情報構造
Matengo 中的互补词和信息结构
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松岡洋子;足立祐子;小川眞里子 (joint work);纐纈一起;米田信子
- 通讯作者:米田信子
「アフリカの言語は易しいか-バンツー系トーロ語の統語構造と声調の係わりにおいて検証する-」
《检验非洲语言容易吗?班图托罗语言的句法结构和声调之间的关系》
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:植田信太郎;斎藤成也;中田考;Inazawa J;嶋田義仁;槙林啓介;佐藤智水(研究代表者);梶 茂樹
- 通讯作者:梶 茂樹
マテンゴ語における『現在』と『未来』-2種類の時間境界
Matengo 中的“现在”和“未来”——两种时间界限
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:浦野聡;深津行徳;Mariko OGAWA (joint work);梶 茂樹;足立 祐子;米田信子;小川眞里子 (joint work);柴田 幹夫;米田信子
- 通讯作者:米田信子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
梶 茂樹其他文献
コンゴ・スワヒリについて、その1:英語からの借用とフランス語からの借用
关于刚果斯瓦希里语,第 1 部分:借用英语和法语
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
梶 茂樹;梶 茂樹;梶 茂樹;梶 茂樹 - 通讯作者:
梶 茂樹
A Japanese Peruvian Boy's Urban Wandering in Search of a Proper Place: Reading "Extranjero" by Augusto Higa Oshiro as "the Chorus of Idle Footsteps"
日本秘鲁男孩在城市中寻找合适位置的流浪:将奥古斯托·比嘉大城的《Extranjero》读作“闲足的合唱”
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Narrog;Heiko & Bernd Heine;梶 茂樹;堀江薫;Shigeko Mato - 通讯作者:
Shigeko Mato
英語の代用表現oneの照応関係と解釈について
关于英语替代表达一的照应关系及解释
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Alec Marantz;青柳宏;漆原朗子;大関洋平;岸本秀樹;木村博子;成田広樹;田川拓海;中嶌崇;高橋英也;新沼史和;西山國雄;渡辺明;中井延美;Ken Hiraiwa;梶 茂樹;中井延美 - 通讯作者:
中井延美
ことわざで自己表現するアフリカ女性
非洲女性通过谚语表达自己
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shinohara K;Kawahara S;Tanaka H.;梶 茂樹 - 通讯作者:
梶 茂樹
言語:在来言語とピジン語・クレオール語
语言:土著语言、洋泾浜语和克里奥尔语
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Uno Ryoko;Shinohara Kazuko;Hosokawa Yuta;Atsumi Naho;Kumagai Gakuji;Kawahara Shigeto;梶 茂樹;奥田智樹;渡邊淳也;山村崇斗;岡村徹 - 通讯作者:
岡村徹
梶 茂樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('梶 茂樹', 18)}}的其他基金
アフリカ諸語のテキストの研究ー特にウガンダ西部諸語に関連してー
研究非洲语言文本,特别是与乌干达西部语言相关的文本
- 批准号:
24K03902 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フィールド調査によるウガンダ西部諸語の声調の通時的研究
通过实地研究对乌干达西部语言的声调进行历时研究
- 批准号:
20K00556 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
言語の消滅・維持の動態論的研究
语言消退与维持的动态研究
- 批准号:
12039102 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
危機言語の記述とその動態論的研究-特に共通語との関係で
濒危语言的描述及其动态研究 - 特别是与通用语言相关的
- 批准号:
12039214 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas