A cross-linguistic study of pragmatic inference in noun-modifying constructions with relational head nouns: With particular attention to Japanese and Korean
关系中心名词名词修饰结构中的语用推理的跨语言研究:特别关注日语和韩语
基本信息
- 批准号:20K00603
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、学会発表としては、相対名詞修飾節の通言語的研究に関して、2022年12月に国際類型論学会(Association of Linguistic Typology)第14回大会(ハイブリッド開催)において口頭発表(オンライン)を行ったほか、スタンフォード大学の松本善子教授の主催するEast Asian Linguistics Workshop(オンライン開催)において2023年2月に招待講演を行った。招待講演のタイトルは、"Where Grammar and Pragmatics Meet: Relational Noun Modifying Clause Constructions in Japanese, Korean, Mandarin Chinese, and Armenian"である。また、論文発表としては、「日韓語の「縮約節」における推意の潜在と顕在化-目的関係と可能関係を表すタイプを中心に-」という論文(共著)を『日本認知言語学会論文集』に発表し、文法と語用論のインターフェイスに関わる関連研究として、日韓語のの人称詞、指示詞の比較研究を行い、“Differential manifestations of personal (pro-)noun omission in Japanese and Korean: A functional-pragmatic account”という論文(共著)をJapanese/Korean Linguistics 29 (オンライン)に発表した。さらに、『社会言語学の枠組み』(くろしお出版)という論文集に、上述の研究成果を社会言語学的な観点から敷衍した論考「言語と社会の規定関係」を発表した。これらの活動を通して、相対名詞修飾節における文法と語用論のインターフェイスに関する通言語的相違の解明に加え、やはり文法と語用論のインターフェイスに関わる重要な文法現象である人称詞、指示詞の使用を「場の理論」の理論的枠組みも援用しつつ解明することができた。
This year, と, と, て, て, に, に, て, December 2022, に, the Association of Linguistic Typology) back to the 14 conference (ハ イ ブ リ ッ ド rush) に お い て oral 発 table (オ ン ラ イ ン) line を っ た ほ か, ス タ ン フ ォ ー の ド university professor Matsumoto good son の main push す る East Asian Linguistics Workshop (ラ ラ て to be organized) にお に て て February 2023 に Guest lecture を った Host a lecture at タ ト ト ト "Where Grammar and Pragmatics Meet: Relational Noun Modifying Clause Constructions in Japanese, Korean, Mandarin Chinese, and Armenian"である. ま た, paper 発 table と し て は, Korean の "day" contraction section "に お け る push meaning potential と の 顕 in turn - purpose と masato department may masato を table す タ イ プ に -" を center と い う paper (total) を "Japanese cognitive words society proceedings" に 発 table し, grammar と pragmatics の イ ン タ ー フ ェ イ ス に masato わ る masato even study と し て, Japanese Korean の の said word Indicator words: Comparative study of を line を, "Differential manifestations of personal (pro-)noun omission in Japanese and Korean: The paper "A functional-pragmatic account" と と う う (co-authored) をJapanese/Korean Linguistics 29 (<s:1> ラ ラ and <s:1>) に published た た. さ ら に, "social words の み 枠 group" (く ろ し お) と い う proceedings に research achievements, the above の を social words learning な 観 point か ら elaborate し た theory exam "words と social masato is の regulations" を 発 table し た. こ れ ら の activity を tong し て section, phase noun modifiers seaborne に お け る grammar と pragmatics の イ ン タ ー フ ェ イ ス に masato す る through words of digitization の interpret に え, や は り grammar と pragmatics の イ ン タ ー フ ェ イ ス に masato わ る な important grammar phenomenon で あ る said words, indicating の use を "の theory" の theory group 枠 み も invoking し つ つ interpret す る Youdaoplaceholder0 とがで た.
项目成果
期刊论文数量(33)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
言語の形成過程をめぐる社会的類型化は可能か(指定討論)
是否可以对语言形成过程进行社会分类?(具体讨论)
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡野賢二;野元裕樹;スニサーウィッタヤーパンヤーノン;トゥザライン;春日淳;Manabu Mizuguchi;堀江薫;林徹;峰岸真琴;Kangwon Lee and Kaoru Horie;峰岸真琴;峰岸真琴;山田祐也・堀江薫;李戴賢・堀江薫;Masaaki Shimizu & Makoto Minegishi;堀江薫
- 通讯作者:堀江薫
「た」・「ている」の使用と「認識内/外の情報」の関わり―肯定・否定形式の成立の観点から―
“ta”和“teru”的使用与“内部/外部信息”之间的关系 - 从建立肯定/否定形式的角度 -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sudo Michiko Mochizuki;Kagomiya Takayuki;Hori Tomoko;李康元・堀江薫;池田 晋;峰岸真琴;岸本秀樹;笹目友香・小渕千絵・城間将江・山本弥生・佐藤綾華・野口佳裕;副島 健作;Kanehiro Nishimura;三村竜之;峰岸真琴;Hideki Kishimoto;山田祐也・堀江薫
- 通讯作者:山田祐也・堀江薫
書評『日本語研究と言語理論から見た言語類型論 (窪薗晴夫,野田尚史,プラシャント・パルデシ,松本曜 編、 開拓社)』
书评“从日语研究和语言理论的角度看语言类型学(Haruo Kubouzono,Naoshi Noda,Prashant Pardeshi,Yo Matsumoto,编辑,Kaitakusha)”
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Soejima;Kensaku;堀江薫
- 通讯作者:堀江薫
From Manner to Pseudo-Quotation: The Grammaticalization of Korean sik (‘style, manner’) and Japanese fuu (‘wind, manner’),
从方式到伪引语:韩语 sik(“风格、方式”)和日语 fuu(“风、方式”)的语法化,
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kim;Yewon and Kaoru Horie
- 通讯作者:Yewon and Kaoru Horie
Differential Manifestations of Personal Noun Omission in Japanese and Korean : A Functional-Pragmatic Account
日语和韩语中人称名词省略的不同表现:功能实用主义解释
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岡野賢二;野元裕樹;スニサーウィッタヤーパンヤーノン;トゥザライン;春日淳;Manabu Mizuguchi;堀江薫;林徹;峰岸真琴;Kangwon Lee and Kaoru Horie
- 通讯作者:Kangwon Lee and Kaoru Horie
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
堀江 薫其他文献
Studies in language sciences
语言科学研究
- DOI:
- 发表时间:
2002 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
白井 恭弘;言語科学会;小林 春美;S. Miyata;Keiko Nakamura;小椋 たみ子;白井 英俊;南 雅彦;中山 峰治;森川 尋美;Keiko Nakamura;有田 節子;平川 眞規子;Shunji Inagaki;Y. Oshima;寺尾 康;Yahiro Hirakawa;Jessika Tsubakita;Y. Butler;堀江 薫;Eric Hauser;R. Mazuka;鈴木 孝明;鈴木 渉 - 通讯作者:
鈴木 渉
Cognitive-functional linguistics in an East Asian context
东亚背景下的认知功能语言学
- DOI:
- 发表时间:
2001 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀江 薫;佐藤 滋 - 通讯作者:
佐藤 滋
膠着型言語と孤立型言語における他動性表示形式め文法化-日韓・中越語の対比を通じて-
粘着语和孤立语及物显示形式的语法化-通过日语、韩语、汉越语的比较-
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀江 薫;村上 雄太郎 - 通讯作者:
村上 雄太郎
「語り」における空間描写-言語とジェスチャーのマルチ・モーダルな誌的分析に向けて
“叙事”中的空间描述:对语言和手势的多模态时间分析
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金 廷〓;堀江 薫;尾崎久男;河路由佳;片岡邦好 - 通讯作者:
片岡邦好
堀江 薫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('堀江 薫', 18)}}的其他基金
日韓語の人称詞と相対名詞修飾節の語用論的特徴に関する比較類型論的・定量的対照研究
日韩人称名词和关系名词修饰从句的语用特征的比较类型学和定量研究
- 批准号:
24K03881 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
言語の形式と意味の相関関係に関する認知言語学的研究
语言形式与意义相关性的认知语言学研究
- 批准号:
09710365 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
日本語・朝鮮語の名詞化構文の認知言語学的・類型論的研究
日语和韩语名词化结构的认知语言学和类型学研究
- 批准号:
07710351 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
日韓語の人称詞と相対名詞修飾節の語用論的特徴に関する比較類型論的・定量的対照研究
日韩人称名词和关系名词修饰从句的语用特征的比较类型学和定量研究
- 批准号:
24K03881 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第一・第二言語における日本語名詞修飾節習得過程と類型論的差異の影響
日语第一语言和第二语言名词修饰从句的习得过程及类型差异的影响
- 批准号:
23520644 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




