English as a Medium of Instruction: A cross-cultural study of student and teacher perspectives on perceived benefits
英语作为教学语言:对学生和教师对感知益处的看法的跨文化研究
基本信息
- 批准号:20K00893
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、英語を媒介用語とした(English as a medium of instruction、以下「EMI」と表記)授業を行う日本の大学において、異なるステークホルダーがEMIの利点と弊害をどのように認識しているか、またその認識に相違点と共通点があるのかを質的研究手法を用いて調査することを目的としている。比較のため日本の大学に加え、EMIの 導入の歴史や状況、英語の社会的役割の異なるスウェーデンの大学からのデータを共同研究者を通じて収集し、EMIにおける問題点を広い視点で考察する。研究初年度より新型コロナウイルス感染症の影響で様々な制約の中で研究を行なってきたが、2022年度は徐々に研究活動の枠が広がり、当初計画に近い形で研究を行えるようになった。2022年度の実績としては、EMI準備語学コースの教員からオンラインインタビューでデータを収集し分析した。その結果、語学コースの教員の多くはEMIのニーズを明示的には把握していないことが示され、今後の改善点として、語学準備コースの目的をより具体的に教員と共有する必要性があることが明らかになった。研究発表では、2022年度には、前年度に収集していた国際学生からのデータを元にBritish Association of Applied Linguistics学会でポスター発表を行い、優秀ポスターの一つに選出された。また、研究初年度よりスウェーデンの研究グループとのオンライン研究会を定期的に開催し、収集するデータのすり合 わせ、分析状況などの情報交換を行ってきたが、 2022年度7月にはスウェーデンの共同研究者が来日し、初めて対面での研究会を実施した。2022年度後半には、スウェーデンチームと共同で発表と論文の作成を開始し、2023年度の発表に向けて作業を継続している。
This study is based on English as a medium of instruction (EMI) teaching in Japanese universities, and different methods of investigating the advantages and disadvantages of EMI. Comparison of Japanese universities, EMI introduction history, differences in English social services, university education, co-researchers, communication, collection, EMI issues, etc. Research on the impact of new types of infectious diseases in the initial year and research activities in the initial year of 2022 2022 performance analysis, EMI preparation for language training for teachers The results, the language preparation of teachers, the need to grasp the EMI, the future improvement, the purpose of the language preparation, and the common The British Association of Applied Linguistics has been selected for the 2022 International Student Program. In July 2022, the co-investigator meeting for the first year of research will be held on a regular basis to urge, collect and exchange information on the analysis status. In the second half of 2022, we will jointly start the preparation of the paper, and in the second half of 2023, we will start the preparation of the paper.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A study of student and teacher perspectives on perceived benefits of EMI: A preliminary analysis
学生和教师对 EMI 益处认知的研究:初步分析
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Masako Kumazawa;Damon Brewster
- 通讯作者:Damon Brewster
A Study of Student Perspectives on Perceived Benefits of EMI: A Preliminary Analysis
学生对 EMI 感知益处的看法研究:初步分析
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Masako Kumazawa;Damon Brewster
- 通讯作者:Damon Brewster
Roles of migrant, non-typical students in the Japanese EMI context
日本 EMI 背景下移民非典型学生的角色
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Masako Kumazawa;Damon Brewster
- 通讯作者:Damon Brewster
Benefits and risks of EMI: Students’ perception in a university EMI program in Japan
EMI 的好处和风险:学生对日本大学 EMI 课程的看法
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Mika Kizu;Eiko Gyogi;Patrick Dougherty;石崎博志;南博史;永江貴子;熊澤雅子
- 通讯作者:熊澤雅子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
熊澤 雅子其他文献
熊澤 雅子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
エストニアにおける多言語性と言語政策過程について
关于爱沙尼亚的多种语言和语言政策进程
- 批准号:
24K03868 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
言語政策研究の方法論の体系化:認識論的対立軸に着目して
语言政策研究方法论的系统化:聚焦认识论冲突轴
- 批准号:
24K04075 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本と韓国の対外言語政策 -第三国における非母語話者への教育を中心に-
日本和韩国的外语政策 - 重点关注第三国非母语教育 -
- 批准号:
24K04137 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
やさしい日本語を鍵概念とする言語教育、言語研究、言語政策に関する総合的研究
以简单日语为核心概念的语言教育、语言研究、语言政策的综合研究
- 批准号:
23K20471 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ベトナムの少数民族言語政策の歴史と言語使用の実態
越南少数民族语言政策历史及语言使用现状
- 批准号:
23K25076 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
在日日系ラティーノ第2世代の言語レパートリーと家庭言語政策
居住在日本的第二代日本拉丁裔的语言库和母语政策
- 批准号:
24K04114 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アフリカの言語戦略と現代世界の諸相:アフリカ地域の総合的言語政策研究
非洲语言战略和现代世界的各个方面:非洲地区综合语言政策研究
- 批准号:
24K16066 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
戦間期のポーランド共和国(1918-39 年)における言語政策の研究
两次世界大战期间波兰共和国语言政策研究(1918-39)
- 批准号:
22KJ3232 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非英語圏大学EMI(英語を媒介とする授業)実態調査とELF視点からの言語政策提言
非英语大学EMI(英语授课)现状调查及ELF视角的语言政策建议
- 批准号:
21K00796 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外国人介護人材受け入れに関する言語問題の再検討:言語政策の民族誌からのアプローチ
重新考虑与接受外国护理人员相关的语言问题:语言政策的民族志方法
- 批准号:
20K13021 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




