Comprehensive Study on the Geographical Indication Protection System - Focusing on both intrinsic and extrinsic issues of the system
地理标志保护制度综合研究——关注制度内在和外在问题
基本信息
- 批准号:20K01430
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、「地理的表示」の保護をめぐる法的課題について、①地理的表示法に内在する課題(内在的課題)、外在的課題として、②商標法その他の国内制度との交錯領域における法的課題(制度間分析)、及び③国際的な法規範との関係について検討を行い(比較法研究も含む)、地理的表示保護制度の体系的な理解を構築することを目的とした総合的研究である。この研究目的を達成するため、本研究では、①地理的表示保護の理論構築、要件論・手続論の検討、②他の国内法制度との制度間分析、③国際的動向と各国法の比較法研究を行うことした。2022年度も、予定していた海外調査はできなかったものの、国際的な動向の分析と各国地域・法制度をめぐる議論状況の比較研究について調査を進める一方で、これまでの研究成果の一部をまとめたものを研究書として出版した。八丁味噌や夕張メロンの例に見られるように、国内の名産品を、地理的表示の登録によりブランド化して世界の市場で売り出そうとする取組みは、近年、経済活性化の面からも重視されているが、地理的表示をめぐる法制度は、様々な国際条約や国内法が錯綜し、全体像を掴むことが至難の状況である。そうしたこともあり、この書籍では、国内外の議論状況、制度の相互関係を丁寧に読み解き、今後の制度設計を考えるための見取り図を描き、地理的表示に関する体系書となることを目指して執筆した。 書籍は、3部構成からなり、第I部「地理的表示の理論と法的形式」、第Ⅱ部「産地名の表示に関する国内制度」、第Ⅲ部「国際的保護をめぐる課題」、第Ⅳ部「地理的表示保護の将来像」より構成されている。大学の研究所から出版助成も得て、関係者に幅広く配布することができた。また、研究成果の一部を、日本知財学会 第66回定例研究会において「地理的表示保護制度と地域団体商標の活用の現在」と題して報告した。
In this study, "Geographic representation" protects the problems and problems of the law of law, 1 the representation of geography, the internal problem (internal problem), the external problem (internal problem), the external problem problem, the trade mark method, the subject matter of the domestic system and the field of trade law (inter-system analysis), and the international code of law. The geographical expression of the protection system is the understanding of the protection system. The purpose of this study is to discuss the following topics: (1) the presentation and protection theory of geography, the discussion of elements, the discussion of important elements, the analysis of domestic legal systems, and the analysis of international legal systems. international trends in the study of national legal laws and regulations. In the year 2022, it is expected that there will be an analysis of the status quo of regional law systems in various countries in the year 2022, and that in the year 2022, it is expected that there will be an analysis of the activities of foreign countries and international organizations. In recent years, people in the world have paid more and more attention to health care, the system of geography, the system of laws and regulations, international treaties, international treaties, domestic laws, international treaties, domestic laws, and so on. The whole body is in a state of emergency. In the future, the design of the system, the description of the system, the presentation of geography, the system, the system. The title book, three parts, part I, "the form of geographical representation," part II, "Geographic names indicate the domestic system of geography," part III, "International protection of the world," and part IV, "Geography, the expression of protection and protection in the future. The research institute of the university publishes a copy of the book, which is published in the university. A review of the research results, a review of the research results, and a review of the case study Society of the Institute of knowledge and Technology of Japan. "Geography indicates that the protection system is based on the active use of regional sports and commercial equipment." report on problems and problems.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Use of Well-known Foreign Trademarks in Japan for Unfair Purposes: The Legal Requirements of Article 4 (1) (xix) of the Trademark Act and an Analysis of Trends in Court Precedents
日本为不正当目的使用外国驰名商标:《商标法》第4条第(1)款第(xix)项的法律要求及法院判例趋势分析
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nakajima Yumi;SHIOMI Hisao;渕麻依子;髙倉成男;Shigeo Takakura;木村純子;潮海久雄;潮海久雄;Tetsuya Imamura
- 通讯作者:Tetsuya Imamura
The Current Status of and Challenges Facing the Geographical Indication (GI) System
地理标志(GI)制度的现状和面临的挑战
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nakajima Yumi;SHIOMI Hisao;渕麻依子;髙倉成男;Shigeo Takakura;木村純子;潮海久雄;潮海久雄;Tetsuya Imamura;Tetsuya Imamura
- 通讯作者:Tetsuya Imamura
『地理的表示保護制度の生成と展開』
《地理标志保护制度的产生与发展》
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:愛知靖之;前田健;金子敏哉;青木大也;田村善之編著(掲載論文につき中山一郎);一般財団法人 バイオインダストリー協会(掲載論文につき田上麻衣子);今村哲也
- 通讯作者:今村哲也
『地域マーケティングの核心ー地域ブランドの構築と支持される地域づくりー』(第11章4節「地域団体商標」201-208頁担当)
《区域营销的核心——打造区域品牌,打造支持区域》(负责第十一章第四节《区域集体商标》第201-208页)
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐々木茂(編著);石川和男(編著);石原慎士(編著);坪井明彦(著);李東勲(著);佐藤敏久(著);姜徳洙(著);鈴木英勝(著);今村哲也(著);佐々木純一郎(著);増子美穂(著);飯沼正満(著)
- 通讯作者:飯沼正満(著)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
今村 哲也其他文献
改正著作権法35条の下でのライセンス・スキームに関する考察
关于修改后的著作权法第35条的许可制度的思考
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今村 哲也;黒田 智昭;桑原 俊;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也 - 通讯作者:
今村哲也
『知的財産法学の新たな地平 高林龍先生古稀記念論文集』(掲載論文名:「イギリス著作権法における著作物性に関わる基本的概念ー著作物の分類、固定性、オリジナリティについて」)
《知识产权法新视野:高林龙教授珍本论文集》(发表论文标题:《英国版权法中与版权财产有关的基本概念——关于作品的分类、固定性和独创性》)
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今村 哲也;黒田 智昭;桑原 俊;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;高林龍先生古稀記念論文編集委員会(編集)(掲載論文につき今村哲也) - 通讯作者:
高林龍先生古稀記念論文編集委員会(編集)(掲載論文につき今村哲也)
新 35 条の解釈と今後の運用について
新第35条的解读及未来实施
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今村 哲也;黒田 智昭;桑原 俊;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也;今村哲也 - 通讯作者:
今村哲也
ウサギ尿管部分切除モデルを用いた自己積層細胞シートによる尿管再生の試み
尝试使用兔输尿管部分切除模型使用自堆叠细胞片再生输尿管
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小川 典之;今村 哲也; 井上 貴浩;北原 遼;松本 侑樹;皆川 倫範;小川 輝之; 石塚 修 - 通讯作者:
石塚 修
今村 哲也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('今村 哲也', 18)}}的其他基金
行政介入請求権の沿革的・比較法的研究
行政干预请求权的历史与比较法学研究
- 批准号:
61720009 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
地域団体商標による温泉地ブランドの構築と競争優位性の比較研究
利用区域集体商标打造温泉度假村品牌及竞争优势比较研究
- 批准号:
19K12579 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)