フランスの植民地財政が旧仏領西アフリカの貨幣・金融制度形成に果たした役割の調査
法国殖民金融在前法属西非货币和金融体系形成中发挥的作用的调查
基本信息
- 批准号:20K01805
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ヨーロッパ宗主国による植民地化過程と独立後に形成された制度の検証を目的に、旧仏領西アフリカの貨幣および金融制度の発展過程を植民地財政との関係から調査検証することが本研究の目的である。今年度は、まず、19世紀半ばにサブサハラアフリカ初の発券銀行として誕生したセネガル銀行の設立過程とそのオペレーション、そしてその評価についてまとめた論文を全米アフリカ学会の学術誌African Studies Reviewに査読付き単著論文として発表することができた。査読の過程で、論文の主旨がセネガルのメティス商人の銀行オペレーションと政治経済社会関係の方に重きを置くことになってしまったが、フランス政府がセネガルで植民地支配を行うにあたって現地で必要な現金(ローカルフラン)を財務省が発行する証券を用いてセネガル銀行から調達する過程を具体的に示した7月末には、パリで開かれたWorld Economic History Congressでフランスが内陸部侵攻するにあたり、現地の人への支払い手段としてもとめられる綿布や銀貨を調達する費用をフランス政府が負担していたこと、フランス政府財務省証券も、内陸部で貨幣として流通していたことを明らかにする論文を発表した。また、金沢大学の学内競争資金を用いて、モーリタニアでのギネ流通とフランスの植民地化との関係を明らかにする調査を開始し、その研究の一部に本科研費を用いた。上記の内容を含む日本語の論文を、岩波書店から刊行された『世界歴史 第18巻』の一章として発表した。海外調査として、フランス国立公文書館、ジロンド県立公文書館、ボルドーメトロポル公文書館、セネガル国立公文書館を訪問し、史料の収集を行った。
The purpose of this study is to investigate the relationship between the process of urbanization and the formation of post-independence systems, the development of monetary and financial systems, and the relationship between urbanization and finance. This year, in the middle of the 19th century, the Bank of China was founded in the early days of the 19th century. The establishment process of the Bank of China was reviewed in the African Studies Review, an academic journal of the National Academy of Sciences. The main purpose of this paper is to examine the process of business development, business development, banking, political, economic and social relations, and to discuss the process of government development, business development, economic and social relations. The World Economic History Congress was held in 1996. The government has to pay for the supply of goods and services. The government has to pay for the supply of goods and services. The government has to pay for the supply of goods and services. In addition, Kanazawa University's internal competition funds will be used to investigate the relationship between production and urbanization, and the research funds will be used as part of the research. The contents of the above note include a chapter on the 18th volume of World History published by Iwawa Bookstore. Overseas investigation and collection of historical materials by the National Public Library, the National Public Library, the National Public Library and the National Public Library
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Franklin Obeng-Odoom, Property, institutions, and social stratification in Africa, Cambridge University Press, Cambridge, 2020
- DOI:10.1007/s40844-021-00203-7
- 发表时间:2021-02-28
- 期刊:
- 影响因子:0.9
- 作者:Masaki T
- 通讯作者:Masaki T
Indian guinee cloth, West Africa, and the French colonial empire: Colonialism and imperialism as agents of globalization
印度几内亚布、西非和法国殖民帝国:殖民主义和帝国主义作为全球化的推动者
- DOI:10.1080/20780389.2021.1985454
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0.5
- 作者:Toyomu MASAKI
- 通讯作者:Toyomu MASAKI
Indian guinee cloth, West Africa, and the French colonial empire 1826-1925: Colonialism and Imperialism as agents of globalization
印度几内亚布、西非和法国殖民帝国 1826-1925:殖民主义和帝国主义作为全球化的推动者
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Eiji Hotori;Mikael Wendschlag;Thibaud Giddey;Eiji Hotori (book chapter);Toyomu Masaki
- 通讯作者:Toyomu Masaki
『岩波講座 世界歴史 18:アフリカ諸地域』(分担執筆 「植民地経済の形成とアフリカ社会:仏領西アフリカ・セネガルを中心に」)
《岩波讲座世界史18:非洲地区》(合着《殖民地经济与非洲社会的形成:以法属西非和塞内加尔为中心》)
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Eiji Hotori;Mikael Wendschlag;Thibaud Giddey;Eiji Hotori (book chapter);Toyomu Masaki;Toyomu Masaki;永原陽子編
- 通讯作者:永原陽子編
The Management of the Bank of Senegal and the Formation of a Colonial Economy, 1840s-1901
塞内加尔银行的管理和殖民地经济的形成,1840 年代至 1901 年
- DOI:10.1017/asr.2022.173
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:1.6
- 作者:Toyomu MASAKI
- 通讯作者:Toyomu MASAKI
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
正木 響其他文献
企業経営と業績との関係-一部二部上場製造業のべ1,320社のアンケート・データと11年間の業績データとの分析を通じて
企业管理与绩效的关系——通过对二板上市公司共1320家制造企业的问卷数据和11年绩效数据分析
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ダニエル・ヘラー;真鍋誠司;川名 洋;正木 響;正木 響;清水馨;清水馨 - 通讯作者:
清水馨
中堅企業の社長インタビュー調査(14)
中型企业总裁访谈调查(14)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ダニエル・ヘラー;真鍋誠司;川名 洋;正木 響;正木 響;清水馨;清水馨;清水馨 - 通讯作者:
清水馨
19世紀フランス商人の西アフリカ進出とセネガル社会[2]-換金作物の転換-
19世纪法国商人向西非和塞内加尔社会的扩张 [2] - 经济作物的转变 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ダニエル・ヘラー;真鍋誠司;川名 洋;正木 響 - 通讯作者:
正木 響
中堅企業の社長インタビュー調査(11)
中型企业总裁访谈调查(11)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ダニエル・ヘラー;真鍋誠司;川名 洋;正木 響;正木 響;清水馨;清水馨;清水馨;清水馨;清水馨 - 通讯作者:
清水馨
正木 響的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('正木 響', 18)}}的其他基金
インド産藍染綿布ギネのグローバルヒストリー:技術・市場・政府の視点から
印度靛蓝染色棉 Gine 的全球历史:从技术、市场和政府角度
- 批准号:
24K04982 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
域外企業が地域経済の深化に与える影響-仏企業のセネガルにおける史的展開を中心に-
非区域企业对区域经济深化的影响——聚焦法国企业在塞内加尔的历史发展——
- 批准号:
17730216 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
域外企業が地域進化に果たす役割
非区域性企业在区域演化中的作用
- 批准号:
14730060 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)