社会正義の意識の醸成を図る社会科カリキュラムの展開方法に関する国際調査研究
关于如何开发社会研究课程以培养社会正义意识的国际研究
基本信息
- 批准号:20K02890
- 负责人:
- 金额:$ 1.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度前半においては、コロナ禍において米国への訪問が依然難しい状況でもあったことを受け、米国における社会正義の教育に関する文献調査を進める中で見出した、ウェストハイマーらによる米国で育成される市民類型における社会正義の教育の意義や、カミシアやノウルズらによる社会正義教育のための社会問題学習論などを参考に、我が国の社会科や公民科において実践可能な授業開発を試みた。具体的には、社会正義の面から税制度の在り方を問い直す高等学校公民科の授業開発を行うとともに、開発した単元を鹿児島県内の高等学校において実践した。また単元開発の論理や開発した単元の実際、および実践から得られた成果について、全国社会科教育学会第71回全国研究大会シンポジウムにて「価値的知識の成長を通じた市民的資質育成の論理と方法-社会的論争を俯瞰する制度学習の開発を通して-」の題目で報告を行った。年度後半においてはコロナ禍での海外渡航の緩和を受け、米国での訪問調査を計画し、3月19日~29日の日程で米国テキサス州オースチン(テキサス大学)とマサチューセッツ州ボストン(ボストン大学・マサチューセッツ大学)ならびに近隣都市の学校を訪問し実施した。米国社会科における社会正義の教育カリキュラムの展開方法については、社会正義の教育として育成すべき資質・能力や、社会正義が求められる社会課題の捉え方において、立場の違いや多様性が見られるが、テキサス州では、人種問題の自覚と解決への意識の向上を図るため批判的人種理論など人文・社会科学の成果に基づくカリキュラム構成を志向する立場や、マサチューセッツ州では、社会の構造的問題に取り組むことのできる資質育成のため、民主社会の形成に向けた市民による政治的社会的運動の歴史と方法に基づくカリキュラム構成を志向する立場について、カリキュラム編成やその実施に係る研究者や現場教師の考え方を調査した。
In the first half of 2022, the United States continued to receive education in the first half of the year. In the first half of 2022, in the first half of the year, in the first half of 2022, the United States continued to receive education in the first half of the year. We are not interested in social justice, education, social problems, social problems, social sciences, social sciences, social The specific and socially correct tax system applies to non-governmental institutions of higher learning, such as the teaching of civic science in non-governmental institutions of higher learning, and the practice of civil science in colleges and universities. The knowledge of the 71st National Research Conference of the National Society of Social Science and Education, the growth of knowledge, the method of social science education, the method of social science education overlooking the education of the public, overlooking the education of the public, overlooking the financial system, learning, teaching, learning, teaching, learning, and learning. In the second half of the year, the rest of the year, the United States, the United States and the United States. in the second half of the year, the rest of the year. The Department of Social Sciences in the United States is interested in the development of education, education and education. Human problems are self-help, knowledge, knowledge, criticism, human theory, humanities and social sciences, the achievements of humanities and social sciences, the achievements of humanities and social sciences, the achievements of humanities and social sciences, and the development of social problems. A democratic society forms a method for the history of political activities in a society that aims at civil disobedience to the public. The history of political activities is based on the history of political activities in a democratic society. in a democratic society, a democratic society forms a method for the history of political activities in a society where people are interested in politics.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
価値的知識の成長を通じた市民的資質育成の論理と方法ー社会的論争を俯瞰する制度学習の開発を通してー
通过增长有价值的知识来发展公民素质的逻辑和方法:通过发展制度学习来鸟瞰社会争议。
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:石川正明 ; 小野瀬倫也 ; 佐藤寛之;桐原礼;石川正明・小野瀬倫也・佐藤寛之;桐原礼;菅原達也・上之園哲也;石川正明・小野瀬倫也・佐藤寛之;文部科学省教育課程課・幼児教育課(編);中西大生・佐藤寛之・武居菜生;古本拓巳・市原靖士・中原久志・杉山昇太郎;石川あさひ,佐藤寛之,山崎壮,武居菜生,東理香;奥山尚史・勝本敦洋;藤本 浩平,佐藤 寛之,橋本 耀太,中西大生;三田航希・勝本敦洋;石川正明,小野瀬倫也,佐藤寛之;尾花和哉・森山潤;小野瀬倫也,佐藤寛之;武居菜生,佐藤寛之,中村忠廣;小倉光明・森山潤;関健太・林亮輔・遠谷健一・小泉匡弘・勝本敦洋・渡壁 誠;中西大生,佐藤寛之,中村忠廣;石川正明,小野瀬倫也,佐藤寛之;國領未来・中尾尊洋・森山潤;石川あさひ,佐藤寛之,鶴田真樹,窪田健,山崎壮;山本慎一・世良啓太;石川正明,小野瀬倫也,佐藤寛之;世良啓太・山本慎一;石川あさひ,佐藤寛之,神山久美,鶴田真樹,山崎壮;武居菜生,佐藤寛之,神山久美,鶴田真樹,窪田健;中西大生,佐藤寛之,佐藤博,橋本尚一,関口哲也;藤本浩平,佐藤寛之,佐藤博,橋本耀太;一般社団法人日本理科教育学会;土屋聡;長岡由記;奥野新太郎;溝口和宏
- 通讯作者:溝口和宏
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
溝口 和宏其他文献
子どもの社会参加と社会科教育
儿童社会参与与社会学教育
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
草原和博;桑原敏典;山田秀和;草原和博;桑原敏典;桐谷 正信;大友 秀明;草原 和博;橋本康弘;渡部竜也;藤本将人;溝口和宏;唐木清志;溝口 和宏;山田秀和;唐木清志 - 通讯作者:
唐木清志
社会科カリキュラムにおける歴史教育の位置と機能-小・中・高一貫性の観点から-
历史教育在社会科课程中的地位和作用——以小学、初中、高中的一致性为视角——
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
草原和博;桑原敏典;山田秀和;草原和博;桑原敏典;桐谷 正信;大友 秀明;草原 和博;橋本康弘;渡部竜也;藤本将人;溝口和宏;唐木清志;溝口 和宏;山田秀和 - 通讯作者:
山田秀和
方言・地域語にみる言語文化の諸相-地域社会の生活と造語力-, 新しい時代のリテラシー教育
从方言和地方语言看语言文化——社区生活与造词能力——新时代识字教育
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
草原和博;桑原敏典;山田秀和;草原和博;桑原敏典;桐谷 正信;大友 秀明;草原 和博;橋本康弘;渡部竜也;藤本将人;溝口和宏;唐木清志;溝口 和宏;山田秀和;唐木清志;唐木清志;嶺井 明子;児玉忠;小川雅子 - 通讯作者:
小川雅子
公民教育における開かれた価値形成-「法/司法」における価値基準の批判的検討を通して-
公民教育中开放的价值观形成 - 通过对“法律/司法”价值标准的批判性审视 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
草原和博;桑原敏典;山田秀和;草原和博;桑原敏典;桐谷 正信;大友 秀明;草原 和博;橋本康弘;渡部竜也;藤本将人;溝口和宏;唐木清志;溝口 和宏 - 通讯作者:
溝口 和宏
法を基盤とする社会科カリキュラム編成の研究 -『都市社会アメリカにおける正義』の場合-
基于法律的社会研究课程结构研究——以《美国城市的正义》为例——
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平野俊英;平野俊英;平野俊英;平野俊英;鴛原 進;鴛原 進;鴛原 進;溝口 和宏 - 通讯作者:
溝口 和宏
溝口 和宏的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('溝口 和宏', 18)}}的其他基金
民主主義社会を生きる市民育成のための現代アメリカ社会科カリキュラム編成の研究
培养公民生活在民主社会的现代美国社会研究课程研究
- 批准号:
15730401 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
現代アメリカ社会科における法教育カリキュラムの位置づけに関する研究
法学教育课程在美国现代社会研究中的定位研究
- 批准号:
12780160 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
教科の「分化-統合」思潮を巡る国語科カリキュラム論の通時・共時的研究
以科目“分化与整合”为理念的日语课程理论的历时与共时研究
- 批准号:
24K16680 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
探究学習教材とカリキュラム開発プロセスを主体的・体験的に学ぶ研修システムの構築
建立独立、体验式学习探究性学习材料和课程开发流程的培训体系
- 批准号:
24K06053 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小中学校の学びの連続性を見通したインクルーシブな国語科教育のカリキュラム開発
着眼于小学和初中学习连续性的全纳日语教育课程开发
- 批准号:
24K06069 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
算数・数学科における関数の理解の改善を図るためのカリキュラム開発及び評価の研究
课程开发和评估研究,以提高对算术/数学系职能的理解
- 批准号:
24K06065 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コレクティブ・エフィカシーと認知能力を相乗的に高める幼小接続カリキュラムの再構築
重建幼小衔接课程,协同提升集体效能和认知能力
- 批准号:
24K06063 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
読解テキスト(ノンフィクション)の分析指標に基づく高等学校国語科カリキュラム開発
基于阅读文本(非小说类)分析指标的高中日语课程开发
- 批准号:
24K06073 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
教師教育における多様性に対応した教員の資質能力とカリキュラム開発
应对教师教育多样性的教师资格和课程开发
- 批准号:
24K05630 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
保育者と子どものCo-Agencyを育成する研修カリキュラムに関する研究
培养保育员与儿童合作能力的培训课程研究
- 批准号:
24K05800 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認定こども園の教育標準時間終了後カリキュラムの多様な参加がもたらす実践の可能性
在认证幼儿园的标准教育时间后,多样化参与课程带来的实际可能性
- 批准号:
24K05823 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
女子少年院における「体育指導」カリキュラムに関する研究
女子少年学校“体育教学”课程研究
- 批准号:
24H02385 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists