小学校プログラミング教育のブレンディング型支援システムの構築と評価

小学编程教育混合式支持体系的构建与评价

基本信息

项目摘要

本研究では,Web会議による遠隔支援と対面支援を併用した支援コースや教材を開発して,小学校プログラミング教育のブレンディング型支援システムを構築することを目的とし,令和4年度は,以下の研究内容を進めた.(1)小学校のプログラミング授業での対面型と遠隔型の支援について,それぞれの問題点を整理し,学校への支援を実践して検証を進めた.遠隔支援では,小学校と大学生をWeb会議システムで接続して,6校の小学校でプログラミング授業24回を遠隔型で支援した.また,2校の小学校でプログラミング授業8回を対面型で支援した.その際,授業担当の教師や遠隔支援を行った大学生への聞き取り調査を行い,システム構築の要件を整理した.さらに,家庭で学習する児童と大学生を試行的に接続して,家庭での学習を遠隔支援する試みを進めた.(2)ブレンディング型支援システムの要件に基づいて,その支援コースや教材群を継続して開発した.遠隔と対面の併用型による支援コースの試案を開発して,その支援コースに即した教材例を開発した.開発にあたっては,大学生が動画作成ソフトを活用し,プログラミング等の操作手順を解説する動画を作成した.動画配信サイトから20教材の動画コンテンツを事前に視聴できるようにし,Web会議で子供どうしや教師と子供のやり取りを支援した.そして,実際のプログラミング授業で開発した支援コースや教材群を用いたブレンディング型支援を展開し,児童の内容理解や学習意欲を高めるかを検証した.支援コースと教材等を用いた検証授業の実践を通じて,支援コースと教材を評価し改善を図るようにした.(3)研究成果の公開としては,学会の全国大会や研究会,研究紀要等で,研究代表者等が本研究の成果と課題を8件発表した.また,小学校プログラミング教育に関する研究論文1件をまとめ,学会誌に投稿している状況である.
This study aims to develop remote support and face support for Web conferencing, and to develop support materials for primary schools. (1) Primary school's support system for different types of classes and remote support system for different types of classes, sorting out the problem points, and implementing school support system for different types of classes. Remote Support: Primary School and College Students Web Conference System Connection: Secondary School 24-Remote Support 2 primary schools, 8 primary schools, 8 secondary schools, 8 secondary schools, 8 secondary In the meantime, teachers in charge of teaching, remote support, college students 'information and research, and the elements of system construction are organized. Today, families learn from children and college students to try to connect with each other, families learn from distance to try to advance. (2) The basic requirements of the support system are discussed, and the support system teaching materials are developed. The test case of remote and parallel application of support system was developed. Open the door to the university students to create animation software to use, such as the operation of the animation to create Anime distribution service 20 teaching materials anime distribution service 20 teaching materials anime distribution service 20 teaching materials anime distribution service In addition, during the implementation of the program, the development of support for the teaching materials, the use of support for the development of support for the content of children's understanding and learning intentions, and the development of support for the teaching materials. Support for teaching materials (3) The publication of research results, the national conference of the society, the research meeting, the research summary, etc., the research representatives, etc., the results of this research, the topic, and 8 reports. 1 research paper on primary school education

项目成果

期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
1人1台の情報端末環境に対応した教員研修や情報提供の実施状況に関する分析
人均一台信息终端环境下教师培训及信息提供实施状况分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ryo Nakagawa;Yuichi Ohkawa;Xiumin Zhao;Akiko Takahashi;Tomoya Ohyama;Takashi Mitsuishi;Yoshinori Hayakawa;龍惠理佳,山本朋弘
  • 通讯作者:
    龍惠理佳,山本朋弘
1人1台端末環境でのデジタル新聞づくりを通した協働学習に関する検討
人人一台终端环境下的数字报纸创作协作学习研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高原杏佳,山本朋弘
  • 通讯作者:
    高原杏佳,山本朋弘
家庭への1人1台情報端末の持ち帰りに関する情報提供の分析
每人一台信息终端带回家的信息提供分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本朋弘
  • 通讯作者:
    山本朋弘
小学校段階におけるプログラミング教育の変遷と現状
小学编程教育的变化与现状
小学校音楽での情報端末と Web アプリ を用いたオンラインと対面 の授業の特徴に関する検討
小学音乐信息终端和网络应用在线面授教学特点研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口昌也;森篤嗣;小林菜々香,山本朋弘
  • 通讯作者:
    小林菜々香,山本朋弘
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山本 朋弘其他文献

即興型ディベートの教科書 ~東大で培った瞬時に考えて伝えるテクニック
即兴辩论教科书~东京大学瞬间培养的思考和交流技巧
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    稲垣 忠;高橋 純;泰山 裕;山本 朋弘;久保健治;加藤 彰
  • 通讯作者:
    加藤 彰
Trends and Challenges of Digital Transformation in Primary and Secondary Education in Japan
日本中小学教育数字化转型的趋势与挑战
Digital Transformation in Educational Practices
教育实践中的数字化转型
Analysis of an Awareness Survey of Basic Tool Operational Skills of Learners in a One-to-One Computing Environment
一对一计算环境下学习者基本工具操作技能认知调查分析
情報教育の実践家が有する小学校プログラミング教育の推進ビジョンに関する事例分析
信息化教育从业者推动小学编程教育愿景案例分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本 朋弘;堀田 龍也;三井 一希;木村 明憲;大久保 紀一朗
  • 通讯作者:
    大久保 紀一朗

山本 朋弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山本 朋弘', 18)}}的其他基金

家庭への情報端末の持ち帰りによる学習の多様化に関する検討
关于将信息设备带回家实现多样化学习的思考
  • 批准号:
    15H00222
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
情報教育に係る学習活動の具体的実証と教員研修プログラムの開発と評価
信息化教育相关学习活动的具体展示及教师培训项目的制定与评估
  • 批准号:
    19907035
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
児童生徒の学習に不適切なキーワードの抽出とインターネット情報との関連
不适合儿童学习的关键词的提取及其与网络信息的关系
  • 批准号:
    14908035
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
学習用語データベースを利用した自動登録型リンク集の開発と授業実践
使用学习术语数据库和课堂实践开发自动注册的链接集合
  • 批准号:
    12908032
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
学習用語データベースと学習情報検索システムの開発とそれらを用いた授業実践
学习术语数据库和学习信息检索系统的开发及教学实践
  • 批准号:
    11908038
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)

相似海外基金

数理・情報教育を機能させる大学生のメタ認知能とその伸長へと導く授業改善手法の開発
使数学与信息教育有效的大学生元认知能力的发展及促进其发展的教学改进方法
  • 批准号:
    24K06284
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大学の一般情報教育におけるマルチモーダル形態への移行と効果検証
大学普通信息教育向多模式转型及有效性验证
  • 批准号:
    24K06411
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高大接続を意識した情報教育教材とデータ駆動型教育のための学習支援環境の構築
构建具有高中和大学联系意识的信息化教材和数据驱动教育的学习支持环境
  • 批准号:
    23K25716
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
小学生から高校生のためのWebプログラミングによるIoT体験型情報教育教材の開発
利用网络编程开发面向小学生至高中生的物联网体验式信息教育材料
  • 批准号:
    24H02743
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
データ活用の指導不安を解消する教科横断型情報教育実践モデルの開発
开发跨学科信息化教育实践模型,消除教学数据利用担忧
  • 批准号:
    24K05914
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
一般情報教育のカリキュラム設計を目的とした正課内外の活動に基づく学生の類型化
根据课外活动和课外活动对学生进行分类,以便进行普通信息教育的课程设计
  • 批准号:
    24K06286
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
一般情報教育のデジタルトランスフォーメーション(DX)
普通信息教育的数字化转型(DX)
  • 批准号:
    23K25704
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Web併用体験型情報遺産展示を伴った未来志向教科架橋型情報教育体系の構築
以网络体验式信息遗产展览构建面向未来的学科桥梁信息教育体系
  • 批准号:
    23K25669
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Construction of Future-oriented Curriculum Bridging Information Education System with Web-based Experiential Information Heritage Exhibition
以网络体验式信息遗产展构建面向未来的课程桥接信息教育体系
  • 批准号:
    23H00972
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
主体的な学びを涵養する初年次情報教育プログラムの開発
制定促进独立学习的第一年信息教育计划
  • 批准号:
    23K02823
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.33万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了