新規Fe-X系軟磁性材料の研究開発
新型Fe-X软磁材料的研发
基本信息
- 批准号:19H02180
- 负责人:
- 金额:$ 11.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度実施計画のFe-X系軟磁性粉体の大量合成については、昨年度中に8g/バッチを達成し、目標値の10g/バッチに肉薄する成果を得ている。ここから部品メーカ3社による実用特性検討が開始され、本年度成形体で既存材料を超える性能を確認した1社が、ある自動車部品のプロトタイプ作製のため100gの材料提供を希望するまでに至った。そのため、本プロジェクト後進める予定であった30g/バッチの検討を、炉の増設により前倒しして進め、その目標量を供給することができた。さらに、Fe-X系軟磁性材料は磁化が純Feより高いことが判っているが、Fe-X材料にNiを4at%添加し、Fe-Ni-Mnの組成で飽和磁化2.2T以上保磁力100A/mの高性能軟磁性粉体を、30g/dayのスケールで製造することに成功した。この実現のため、還元反応前の造粒工程、還元反応後の新たな急冷-アニール工程の開発を行っている。この粉体を用いた成形体は、既存の純Fe粉の成形体より磁化が約5%高く、透磁率も80%近く向上した。Fe-X材料の磁化反転機構の研究に関しては、TEM-EDで観察されたbcc構造のサテライト解析により界面構造の存在を明確にし、2019年11月米国で開催されたMMMで発表した。この成果を元に本年九大村上恭和教授との電子線ホログラフィーを用いた共同研究を進めている。まだ、Fe-X特有の磁化反転メカニズムの解明に至っていないが、特徴的な磁区構造が観測され、今後の研究の進展に期待が持たれる。更に、科研費の前倒し予算を活用して、アンモニア使用の窒化設備を新たに稼働することができた。Fe-X-Nの組成での高磁化低保磁力材料を目指して、現在探索研究を加速させているところである。
This year be applied plan の Fe - X series of soft magnetic powder の large synthetic に つ い て は, yesterday in the annual に 8 g / バ ッ チ を achieve し, numerical の 10 g / バ ッ チ に meat thin す を る achievements have て い る. こ こ か ら part メ ー カ 3 clubs に よ る be beg が began with characteristic 検 さ れ, this year to form で existing material を super え る performance を confirm し た 1 club が, あ る auto part の プ ロ ト タ イ プ cropping の た め 100 g の materials provide を hope す る ま で に to っ た. そ の た め, this プ ロ ジ ェ ク ト junior め る designated で あ っ た 30 g / バ ッ チ の beg を 検, furnace の raised に よ り fore し し て in め, そ の を target quantity supply す る こ と が で き た. さ ら に, Fe - X series of soft magnetic materials は magnetization が pure Fe よ り high い こ と が convicted っ て い る が に Ni, Fe - X material を 4 at % add し, Fe - Ni - Mn の で saturation magnetization above 2.2 T magnetic bao 100 a/m の high-performance soft magnetic powder を, 30 g/day の ス ケ ー ル で manufacturing す る こ と に successful し た. The <s:1> <s:1> current <s:1> ため, the granulation process before the reduction and reverse 応, and the new たな rapid cooling -アニ <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> って る る る after the reduction and reverse 応 are now being carried out を and って る る. The <s:1> powder を is in the form of を た, the existing <s:1> pure Fe powder <s:1> is in the form of よ, the magnetization が is about 5% high く, the magnetic permeability <s:1> is 80%, and it is nearly く upward and た. Fe - X の magnetized material planning institution の research に masato し て は, TEM - ED で 観 examine さ れ た BCC structure の サ テ ラ イ ト parsing に よ り interface structure の を clear に で し, in November 2019, the us open rush さ れ た MMM で 発 table し た. こ を yuan に の achievements this year nine murakami purge and professor と の electronic line ホ ロ グ ラ フ ィ ー を with い た を joint research into め て い る. ま だ, Fe - X の magnetization reverse planning special メ カ ニ ズ ム の interpret に to っ て い な い が structure, special 徴 な magnetic が 観 measuring さ れ, future research progress の に expect が の た れ る. More に, KeYanFei の fore し to calculate を use し て, ア ン モ ニ ア use の smothering the equipments を た に grain 働 す る こ と が で き た. The <s:1> composition of Fe-X-N で で high-magnetization low-protection magnetic material を aims at て, and currently explores and studies を to accelerate させて ると ると ると ろである.
项目成果
期刊论文数量(17)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
新しいモーター用 ソフト磁性材料の研究開発
新型电机软磁材料的研发
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S. Ishida;A. Iyo;H. Ogino;N. Takeshita;H. Eisaki;K. Kawashima;K. Yanagisawa;Y. Kobayashi;K. Kimoto;H. Abe;M. Imai;J. Shimoyama;D. Kagerbauer;S. Holleis;M. Eisterer;今岡伸嘉
- 通讯作者:今岡伸嘉
Microstructure of novel Fe-Mn soft magnetic powders produced by hydrogen reduction of nano-ferrites
纳米铁氧体氢还原制备新型铁锰软磁粉的微观结构
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nobuyoshi Imaoka ;Yoshinaka Kawakami ;Kimihiro Ozaki
- 通讯作者:Kimihiro Ozaki
新しいFe基軟磁性材料の開発
新型铁基软磁材料的研制
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T. Akazawa;F. Sasaki;K. Bando;H. Mizuno;H. Katsuki;H. Yanagi;Noriyuki Miyata;今岡伸嘉
- 通讯作者:今岡伸嘉
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
今岡 伸嘉其他文献
今岡 伸嘉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
希土類合金粒子の湿式合成技術開発による形状制御された希土類合金粒子の創製
开发稀土合金颗粒湿法合成技术,制备形状可控的稀土合金颗粒
- 批准号:
20K05072 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
湿式合成による酸化亜鉛マイクロチューブの形成機構の解明
湿法合成阐明氧化锌微管的形成机制
- 批准号:
11J07593 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ペロブスカイト型固溶体の新しい湿式合成法の開発と実用化に関する検討
钙钛矿固溶体湿法合成新方法的开发及实际应用
- 批准号:
56750546 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ゲル状物質の結晶化に関する研究-湿式合成フェライトの結晶化に及ぼす磁場の影響-
凝胶状物质的结晶研究-磁场对湿法合成铁氧体结晶的影响-
- 批准号:
X00095----264189 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
WET SYNTHESIS OF SILICATES AT LOW TEMPERATURES, AND PROPERTIES OF SEDIMENTWATER-SYSTEMS
硅酸盐的低温湿法合成及沉积水体系的性质
- 批准号:
7356635 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:
WET SYNTHESIS OF SILICATES AT LOW TEMPERATURES, AND PROPERTIES OF SEDIMENT-WATER SYSTEMS
硅酸盐的低温湿法合成及沉积水体系的性质
- 批准号:
7247209 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 11.32万 - 项目类别:














{{item.name}}会员




