炭酸塩の微量元素を用いた地質時代の冷湧水の起源推定
利用碳酸盐微量元素估算地质时期冷泉水的来源
基本信息
- 批准号:19J00465
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-25 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
北海道の上部白亜系蝦夷層群(アルビアン~カンパニアン階)から採取された冷湧水成の炭酸塩岩を対象に、ストロンチウム放射性起源同位体比の分析を行った。冷湧水炭酸塩岩には堆積物や粘土鉱物が多く含まれ、それらは湧水とは異なる同位体組成を示す。本研究では、レーザーアブレーション-ICP質量分析法を用いて、堆積物を含まない厚さ数ミリメートル程度のカルサイトセメントの局所ストロンチウム同位体比分析を行った。その結果、カルサイトセメントは同時代の海水と同じか、海水よりやや放射性起源ストロンチウムに乏しい同位体組成を示した。この結果は、堆積物由来ストロンチウムの混入では説明できず、白亜紀当時の湧水に海水由来の成分に加え深部流体の寄与があったことを示唆している。深部流体は、蝦夷層群の基盤をなす塩基性岩類に由来すると考えられる。この深部流体の寄与をさらに検証するため、ポーランドのアダム・ミツキェヴィチ大学にてネオジムの放射性起源同位体比の分析を行うための試料前処理を行った。同位体比は現在分析中である。本研究ではまた、炭酸塩岩のリチウム安定同位体比を分析するための試料前処理、分析装置立ち上げを行った。炭酸塩のリチウム濃度はふつう1 ppm以下と非常に微量であるため、レーザーアブレーション法による同位体比分析は困難である。本研究では試料を溶解させた溶液を対象に、研究室に新たに導入された高精度ICP質量分析装置を用いて微量なリチウムの同位体比測定を試みた。日本海で採取された炭酸塩を用いて、高純度希塩酸によるリーチング処理を施すことで、堆積物由来リチウムの溶出を抑えつつ同位体比分析に必要な量のリチウムを炭酸塩から抽出した。またリチウム標準試料を用いて、同位体比分析のための装置制御ソフトウェアのメソッド作成と、最適な分析濃度、装置安定性および測定精度の確認を行った。
Analysis of isotope ratio of radioactive origin of carbonate rocks formed by cold water in the upper part of Hokkaido The isotopic composition of the deposit and clay in the cold water is shown. In this study, ICP mass spectrometry was used to analyze the isotope ratio of the deposit. The results show that the isotopic composition of seawater is similar to that of seawater at the same time, and the radioactive origin of seawater is insufficient. The results show that the origin of the deposit and the composition of the seawater in the Baiji period are related to the origin of the deep fluid. A study on the origin of basic rocks in deep fluids and shrimp beds Analysis of radioisotope ratio of deep fluid origin and sample pretreatment Isotope ratio analysis. In this study, the analysis of stable isotope ratio in carbonate rock was carried out by pretreatment of samples and installation of analytical equipment. Carbon acid concentration is less than 1 ppm, and isotope ratio analysis is difficult. In this study, a new high precision ICP mass analyzer was introduced to determine the isotope ratio of the sample solution. The Japan Sea is used for carbon acid extraction, high purity citric acid extraction, accumulation, dissolution, isotope ratio analysis, and carbon acid extraction. Standard sample preparation, isotope ratio analysis, device design, optimum analytical concentration, device stability, and determination accuracy
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
In situ Sr isotope analysis and U-Pb dating of methane-seep carbonates: insight into origin of seeping fluids at Cretaceous seeps in Hokkaido, Japan
甲烷渗漏碳酸盐的原位 Sr 同位素分析和 U-Pb 定年:深入了解日本北海道白垩纪渗漏流体的起源
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yusuke Miyajima;Michal Jakubowicz;Takafumi Hirata
- 通讯作者:Takafumi Hirata
北海道の白亜紀メタン湧水の起源と湧出プロセス:湧水炭酸塩のSr、Nd同位体比とU-Pb年代を用いた制約
北海道白垩纪甲烷泉的起源和喷发过程:利用泉水碳酸盐的Sr和Nd同位素比和U-Pb年龄进行约束
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:宮嶋佑典・Michal Jakubowicz・Jolanta Dopieralska・Robert G. Jenkins・Zdzislaw Belka・平田岳史
- 通讯作者:宮嶋佑典・Michal Jakubowicz・Jolanta Dopieralska・Robert G. Jenkins・Zdzislaw Belka・平田岳史
メタン湧水炭酸塩岩の局所Sr同位体比分析:地質時代の湧水の起源解明に向けて
甲烷泉碳酸盐岩的局部锶同位素比分析:阐明地质时期泉水的起源
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ye Bin;Saito Takumi;Hirano Takahiro;Dong Zhengzhong;Do Van Tu;Chiba Satoshi;アリー・クルディー著 岡崎弘樹訳・解題;宮嶋佑典・Michal Jakubowicz・平田岳史
- 通讯作者:宮嶋佑典・Michal Jakubowicz・平田岳史
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮嶋 佑典其他文献
日本海酒田海丘における掘削調査で発見されたメタンハイドレートと堆積物間隙水の地球化学的特徴
日本海坂田丘钻探中发现的甲烷水合物和沉积物孔隙水的地球化学特征
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮嶋 佑典;太田 雄貴;青木 伸輔;金子 雅紀;吉岡 秀佳;高橋 浩;井川 怜欧;町田 功;棚橋 学;鈴木 清史;佐藤 幹夫 - 通讯作者:
佐藤 幹夫
非晶質炭酸カルシウムの結晶化による局所U, Pb年代測定のための標準カルサイトの合成
无定形碳酸钙结晶合成局部 U、Pb 定年标准方解石
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮嶋 佑典;斉藤 綾花;鍵 裕之;横山 立憲;平田 岳史 - 通讯作者:
平田 岳史
宮嶋 佑典的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮嶋 佑典', 18)}}的其他基金
生体金属ニッケルの安定同位体比を用いたメタン生成菌探査への挑戦
使用生物金属镍的稳定同位素比检测产甲烷菌的挑战
- 批准号:
22K14136 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
新生代シロウリガイ類の化学合成生態系への適応過程
新生代螺对化能合成生态系统的适应过程
- 批准号:
15J01158 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
二酸化炭素の資源化による水中結晶光合成を利用した高機能金属ナノ炭酸塩の創製
以二氧化碳为资源,利用水下晶体光合作用创建高功能金属纳米碳酸盐
- 批准号:
24K01290 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マントル深部へ沈み込む炭酸塩の運命と超深部起源ダイヤモンドとの関係性
碳酸盐岩沉入地幔深处的命运及其与超深成因钻石的关系
- 批准号:
24K00725 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
炭酸塩の硫黄化学種解析・揮発性元素同位体分析に基づく火星水環境の実証的研究
基于碳酸盐硫形态分析和挥发性元素同位素分析的火星水环境实证研究
- 批准号:
23K22561 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
過去500万年間の北大西洋における炭酸塩循環と気候変動の関係の解明
阐明过去500万年北大西洋碳酸盐环流与气候变化的关系
- 批准号:
24KJ0688 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
島弧マントル捕獲岩Mg同位体から解読する沈み込む炭酸塩の行方
从岛弧地幔捕虏体中镁同位素破译俯冲碳酸盐的命运
- 批准号:
24K17140 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
埋没続成が炭酸塩生物化石の化学組成に与える影響とその続成メカニズムの解明
阐明埋藏成岩作用对碳酸盐化石化学成分的影响及其成岩机制
- 批准号:
23K25959 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
二酸化炭素圧力制御による効率的な塩基性鉱物の炭酸塩化促進
通过二氧化碳压力控制有效促进碱性矿物的碳化
- 批准号:
23K26597 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
頭足類顎器の超高解像度炭酸塩同位体分析による地球史の環境アーカイブ構築
通过头足类颌器官的超高分辨率碳酸盐同位素分析建立地球历史的环境档案
- 批准号:
24K17158 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
陸成炭酸塩のレアアイソトープを用いた新規化学指標の開発と始新世アジアの古気候復元
利用陆地碳酸盐稀有同位素开发新化学指示剂和始新世亚洲古气候重建
- 批准号:
22KJ3198 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
炭酸塩岩の局所分析を用いた太古代-原生代海洋中の生命必須元素濃度の推定
利用碳酸盐岩的局部分析估算太古代-元古代海洋中必需的生命元素浓度
- 批准号:
23K13205 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists