上代特殊仮名遣いの書記論的研究
古代特殊假名用法的笔迹学研究
基本信息
- 批准号:19J22110
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-25 至 2022-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、以下のことを明らかにした。1、上代特殊仮名遣いの「違例」として処理され、用例数が四〇〇例と極めて多い、訓仮名「跡」について、歌一首の表記の中で「跡」は助詞「と」に固定的であるために用例数が蓄積された。2、清濁の表記とその「違例」について、仮名字母の分類である〈清音仮名〉〈濁音仮名〉は、上代文献中の文字表記を体系的に整理し、見出されたものである。「違例」は、見出された体系に整合性を与えようとするあまり、「不正」とみなされたり、「滝」の語形を「たぎ」とみなす(訓仮名「瀧」をタギとみたことから)といったことが近世の国学者石塚龍麿によってなされた。研究史では、仮名字母と音の関係は、音節仮名表のように把握されてきた。3、仮名表記は、音の別を必ず写像するものとは言い難い。木簡の「違例」は、規則に反する違反というより、テクストの内容を共有する人々の間で了解される表記である。萬葉集中の訓仮名の「違例」は、仮名字母の別に頼らずとも、文脈から語が同定される。清濁をめぐって、仮名表記は、まとまりのある文字列の単位で読解される。音と仮名との結びつきは、ゆるやかな側面があったと言いうる。先行研究で「違例」とされてきたものは、当時にあって、書き分けられるべき区別に違反するものとして書かれた(読まれた)ものでなく、上代特殊仮名遣いの甲類・乙類や清濁は、仮名表記から復元された語形の中に存するものである。語と仮名表記の固定性、それによる表語性を今後議論していく上で、1は重要な用例を提示し、分析している。2は、従来の研究手法の再検討であり、仮名字母から音の別を見出すよりも、文字列から語(意味)が伝達されるという点を考察したものである。4、唐招提寺文書の「家屋資財請返解案」は、三つのテクストにより構成されている。文書の表記のあり方が、言語的な質の違い・文体の違いに関与しているものとみられる。
For the current year ら and the following とを とを とを ら た に た た. 1, made of special 仮 sent い の "violation" と し て 処 Richard さ れ, use cases, a. a. が four cases と extremely め て い, xun 仮 name "trace" に つ い て sign, song song の submission in の で "trace" は partical "と に fixed で あ る た め に use cases が accumulation さ れ た. 2, QingZhuo の mark whatever と そ の "violation" に つ い て, 仮 letters の classification で あ る < surd 仮 name > voiced 仮 < name > は, made literature の text mark whatever に finishing し を system, show the さ れ た も の で あ る. "Violation" は, see the さ れ に た system integrated with え を よ う と す る あ ま り, "not" と み な さ れ た り, "滝 の language" を "た ぎ" と み な す (xun 仮 "Long" を タ ギ と み た こ と か ら) と い っ た こ と が の modern scholars from cairns dragon mo に よ っ て な さ れ た. Study the history of で 仮, the relationship between the 仮 initials と and their sounds <e:1>, the list of 仮 syllables ように and ように, and grasp されて た た. 3. The notation of 仮 names, 仮, and the phonetic category, を, must be written in ず. It should look like する, <s:1>, と,, and be difficult to pronounce. Inscribed wooden slip の に "violation" は, rules against す る violation と い う よ り, テ ク ス ト の content を mutual す る people 々 で understanding between の さ れ る mark whatever で あ る. In the Manya concentration, 仮 names of <s:1> were "violated" 仮, 仮 names of letters are に and らずと, and the が and が languages are the same as される. The clear and turbid をめぐって, 仮 name table notation をめぐって, まとま まとま <s:1> ある ある character column <s:1> 単 position で読 interpretation される. The pronunciation is と仮, the name is と, the cue is び, the び と, the な, and the side words are があったと, the うる うる. Leading research で "violation" と さ れ て き た も の は, then に あ っ て, book き け ら れ る べ き difference に violation す る も の と し て book か れ た (読 ま れ た) も の で な く, made special 仮 sent い の a, b や QingZhuo は sign, 仮 submission か ら recovery さ れ た に deposit in language shape の す る も の で あ る. Sign language と 仮 name submission の fixity, そ れ に よ る predicative sex talk を future し て い く で, 1 は important を prompt し な cases, analyzing し て い る. 2 は, 従 research technique の again beg で 検 の あ り, 仮 letters か ら out sound の don't を す よ り も, text columns か ら language (mean) が 伝 da さ れ る と い を う point inspection し た も の で あ る. 4. The documents of Toshodaiji Temple inscribed with "Case for the Return of Family Property and Assets" (テ) and the three types of テ (テ) ストによ () constitute されて (る). Document notation あ あ が, な quality and style of speech に related to <s:1> て る る る <s:1> とみられる とみられる.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
萬葉集の訓仮名と上代特殊仮名遣いの「違例」について
关于万叶集中昆卡假名和古代特殊假名的“不寻常”使用
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:軽部利恵;軽部利恵;軽部 利恵
- 通讯作者:軽部 利恵
萬葉集の訓仮名と上代特殊仮名遣いについて
关于万叶集中的 kunkana 和古代特殊假名用法
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:軽部利恵;軽部利恵;軽部 利恵;軽部利恵;軽部利恵;軽部利恵;軽部 利恵
- 通讯作者:軽部 利恵
唐招提寺文書「家屋資財請返解案」における文体と表記 ――「厶甲」の表記からみる文体とその意味づけ
唐招提寺文件《房屋资产偿还计划》的书写方式和记法——从“Kakko”的记法看书写方式及其含义
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:軽部利恵;軽部利恵;軽部 利恵;軽部利恵
- 通讯作者:軽部利恵
上代の仮名表記と清濁――〈清音仮名〉〈濁音仮名〉をめぐる研究史と「違例」の位置づけ――
古代的假名记法和清浊音符:“京假名”和“多音假名”的研究史以及“不寻常”的立场。
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:軽部利恵;軽部利恵
- 通讯作者:軽部利恵
萬葉集の「跡」字――上代特殊仮名遣いと訓仮名をめぐって
《万叶集》中的“Ato”角色:关于早期的特殊假名使用者和kunkana
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:軽部利恵
- 通讯作者:軽部利恵
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
軽部 利恵其他文献
軽部 利恵的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('軽部 利恵', 18)}}的其他基金
奈良時代の仮名書き文献を中心とした「資料性」の研究
以奈良时代假名文学为中心的“材质”研究
- 批准号:
22K20026 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
相似海外基金
上代特殊仮名遣いを区別した『万葉集』の複数テキスト構築とその統計学的研究
区分古代特殊假名用法的万叶集多文本构建及其统计研究
- 批准号:
20K00329 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)