福祉言語史の基礎資料としての近代日本語点字資料の調査と整備
作为福利语言史基础资料的现代日本盲文资料的研究和维护
基本信息
- 批准号:19K00630
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近代日本の視覚障害者教育史の主要な資料である近代日本語点字資料は、同時期の主に歴史的仮名遣いによる漢字仮名混じり表記と異なり、6点点字によってほぼ表音式で表記されているため、近代共通語成立期における日本語を音韻・語彙・語法・表記・方言にわたって近代共通語の研究資料としても非常に高い価値を有している。しかしながら、従来、近代の点字資料は言語資料としての重要性が特に言語研究の分野にはほとんど知られていなかった。特に、触読文字であるため点字の摩滅の恐れがあり、また紙の劣化の恐れもあるため研究者が利用しやすい形態で公開されることが稀であった。そのため、全文ほぼ一字一音の点字で、また近代の学術・教育・文化に関わる語彙が豊富で、学術用語の漢字音の漢音・呉音や清濁・連濁の変遷を知る上でも貴重な用例の多い点字雑誌『むつぼしのひかり』を中心的資料として、目視によって点字の凹凸が確認できる画像データのための写真撮影とデータのコーパス化、テキストマイニングによって点字資料の文体・語彙・表記を検討することにして、コロナ禍のため現時点で得ている資料によって可能な範囲で分析を行った。ことに、鍼灸・医学などの学術講演の記録の点字を検討することによって医学・科学用語などの漢字音・外来語の表記、ワア行五段動詞連用形の音便形など講演者の言語形成地の方言の反映の可能性、また、それらの分析の前提となる点字による促音表記の語彙・文法による法則性の有無などについて検討を加えて、同時期の点字資料における実態との比較を行っている。また、点字を解読する作業に備えて晴眼者で点字を読める人材の育成を行った。
The main data of the educational history of visual impairment in modern Japan include the data of modern Japanese Braille, the data of Chinese characters mixed in the history of the main history of the same period, the data of modern Japanese Braille, the data of Japanese words, grammar, table, dialect, the data of modern Japanese common language phonology, the data of modern Japanese common language research, the data of modern Japanese common language phonology, and the data of modern Japanese common language phonology. The importance of Braille data and speech data in modern times is particularly important in the field of speech research. Special, touch the word The Chinese character pronunciation, pronunciation and turbidity of academic terms are changed into Chinese characters. The Chinese character pronunciation, pronunciation and turbidity of academic terms are changed into Chinese characters. The Chinese characters are changed into Chinese characters. The The style of Braille data, the words, the records, the data, the possible range, the analysis, etc. The Braille of Academic Lecture Record of Acupuncture and Medicine is discussed in this paper. The Braille of Academic Lecture Record of Acupuncture and Medicine is discussed in this paper. The Braille of Academic Lecture Record of Acupuncture and Medicine is discussed in this paper. The Braille of Academic Lecture Record of Acupuncture and Medicine is discussed in this paper. Comparison of Braille data at the same time Braille is the best way to cultivate talent.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
諸星 美智直其他文献
諸星 美智直的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('諸星 美智直', 18)}}的其他基金
近世武家社会の口語資料としての吟味記録類の調査研究
近代早期武士社会口语材料的审查记录调查研究
- 批准号:
08710283 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
日本最初期の点字雑誌「六つ星の光」「点字世界」における戦前の盲人の教育論・生活論
日本最早的盲文杂志《六星之光》和《盲文世界》中介绍了战前盲人的教育和日常生活理论。
- 批准号:
17653122 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research