英語のly副詞の記述的研究および副詞辞典編纂のための辞書学的研究

英语ly副词描述性研究及副词词典编纂研究

基本信息

  • 批准号:
    19K00695
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ly副詞の記述にあたってはコーパスの利用が不可欠であるが、コーパスに対してどのような指示を与えるべきかを決めるには、日頃の読書で調査すべき内容を蓄積しておく必要がある。そのためには、コーパス調査を常に念頭に置きつつ、気になった用例を一定の形式でデータベースとして保存し、どのような方法をとればどのような調査が可能なのかの情報と共に、データベースに保存しておくことが有益である。特に、正規表現をどのように用いるかは極めて重要である。このデータベース構築に関する内容は、大学英語教育学会関西支部2022年度第3回支部(学習英文法研究会)主催の講演会において、「英語学習文法研究と例文データベースの構築」というテーマで講演を行った(2022年11月19日)。ly副詞自体に関する日頃の研究成果は、関西外国語大学・国際文化研究所主催・第9回IRI言語・文化研究フォーラムにおいて、「現代英語における-ly副詞の語法文法」というテーマで記念講演を行い(2023年2月15日)、多くの研究者に聞いて頂くことができた。この講演では、これまでのly副詞研究で不十分にしか記述されてこなかったly副詞を多く取り上げ、その特徴を詳細に分析した。同時に、コーパスからly副詞に関する有益な情報を抽出する方法やコーパス利用上の留意点についても日頃の経験を元に提示した。コーパスに関連する内容については、台湾の政治大学・外国語文学院日本語文学学系において、「コーパスの有効活用に必要なこと:コーパスの中を見る必要性と正規表現の有用性」という題目で講演を行う機会を得た(2023年3月28日)。なお、一般市民を対象とした立命館土曜講座の講師もつとめ、「コンピュータが暴く英語の実態:副詞と定型表現」というテーマの下、「自然な言語表現のための副詞の有効活用:英語を中心に」という題名の講演を行った(2022年6月18日)。
The use of adverbs such as the description of the word is not necessary. The use of adverbs such as the description of adverbs such is necessary. The use of adverbs such as the description of adverbs is necessary. For example, if you are interested in a survey, you may be interested in a survey. If you are interested in a survey, you may be interested in a survey. Special, regular performance The content of the lecture was "English Learning Grammar Research and Example Construction" delivered by the Kansai Branch of the University English Education Association in 2022 (November 19, 2022) Research results of the present study on ly adverbs, Kansai University of Foreign Studies and Institute of International Culture, 9th IRI Speech and Culture Research Conference,"Modern English Grammar of ly adverbs,""Memorial Lecture"(February 15, 2023), and "Many Researchers" The study of this kind of speech is not very detailed. The characteristics of this kind of speech are analyzed in detail At the same time, the method of extracting useful information from the website is to use the information on the website. The content of the topic is related to the topic of "The necessity of using the topic and the usefulness of the formal performance" presented by the Department of Japanese Language and Literature, National Chengchi University, Taiwan (March 28, 2023). The lecturer of the general public's lecture on the subject of "English language: adverbs and stereotypes" and the lecturer of the lecture on "English language: adverbs and stereotypes"(June 18, 2022).

项目成果

期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
英語学習文法研究と例文データベースの構築
英语学习语法研究与例句数据库建设
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松原孝俊監修;金テイ実・呉先珠編著;滝沢直宏;田中智之・茨木正志郎・松元洋介・杉浦克哉・玉田貴裕・近藤亮一(編)(滝沢直宏);滝沢直宏;滝沢直宏;滝沢直宏;滝沢直宏
  • 通讯作者:
    滝沢直宏
周辺部の語法文法に見る原理-ageの用法、下位を表す最上級形および同格名詞節を導くthatの省略-
外围用法语法中的原则 - 使用年龄、最高级形式来表示自卑,以及省略导致同位语名词从句的内容 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松原孝俊監修;金テイ実・呉先珠編著;滝沢直宏
  • 通讯作者:
    滝沢直宏
新たな視点から見たone's way構文
新视角下的ones way语法
学習英文法と英語表現
学习英语语法和英语表达
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松原孝俊監修;金テイ実・呉先珠編著;滝沢直宏;田中智之・茨木正志郎・松元洋介・杉浦克哉・玉田貴裕・近藤亮一(編)(滝沢直宏);滝沢直宏;滝沢直宏;滝沢直宏
  • 通讯作者:
    滝沢直宏
英語のエッセンス
英语的本质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    酒井志延;小林めぐみ;鳥山淳子;土屋佳雅里;現代英語談話会編
  • 通讯作者:
    現代英語談話会編
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

滝沢 直宏其他文献

コーパス利用のためのコンピュータ・リタラシー
语料库使用的计算机素养
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Muranaka;Toshiko;滝沢 直宏;大曾 美恵子;大曾 美恵子;滝沢 直宏
  • 通讯作者:
    滝沢 直宏
言語の慣習性とコーパス
语言约定和语料库
結束性構築の視点から見た第二言語読解研究概観 : スキーマ理論を超えて
构建衔接视角下的二语阅读理解研究综述:超越图式理论
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Dai;Y.;et. al.;張 文麗;滝沢 直宏;佐々木 嘉則;河野 俊之;大関 浩美;孫 愛維;張 喩珊;徳田 恵;遠山 千佳;田崎 敦子;向山 陽子;佐々木 嘉則;佐々木 嘉則;小柳かおる;菅谷 奈津恵;単 娜;遠山 千佳;石井 怜子;楊 虹;小柳かおる;菅谷奈津恵;単梛;遠山千佳;石井怜子
  • 通讯作者:
    石井怜子
音声教育と日本語教育と第二言語習得研究
言语教育、日语教育、第二语言习得研究
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Dai;Y.;et. al.;張 文麗;滝沢 直宏;佐々木 嘉則;河野 俊之;大関 浩美;孫 愛維;張 喩珊;徳田 恵;遠山 千佳;田崎 敦子;向山 陽子;佐々木 嘉則;佐々木 嘉則;小柳かおる;菅谷 奈津恵;単 娜;遠山 千佳;石井 怜子;楊 虹;小柳かおる;菅谷奈津恵;単梛;遠山千佳;石井怜子;楊虹;徳田恵;遠山千佳;田崎敦子;向山陽子;佐々木嘉則;佐々木嘉則;河野俊之
  • 通讯作者:
    河野俊之
分野別・日本語習得レビュー論文総覧(〜2006)
按领域划分的日语习得评论论文列表(~2006 年)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Dai;Y.;et. al.;張 文麗;滝沢 直宏;佐々木 嘉則;河野 俊之;大関 浩美;孫 愛維;張 喩珊;徳田 恵;遠山 千佳;田崎 敦子;向山 陽子;佐々木 嘉則;佐々木 嘉則
  • 通讯作者:
    佐々木 嘉則

滝沢 直宏的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('滝沢 直宏', 18)}}的其他基金

大学の英語授業におけるコロケーション能力向上を重視したコーパス利用の方法論研究
以提高大学英语课堂搭配能力为主的语料运用方法论研究
  • 批准号:
    18652059
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
古代ローマにおける文法学者の思想的背景、影響関係、ギリシャ哲学者との関連の考察
古罗马语法学家的思想背景、影响及其与希腊哲学家的关系思考
  • 批准号:
    06710309
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

ICNALE-WE22:アジア圏22か国を網羅する新しい英語学習者作文コーパスの構築と分析
ICNALE-WE22:覆盖22个亚洲国家的新型英语学习者作文语料库的构建与分析
  • 批准号:
    23K25338
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大規模進化コーパスの構築・利活用によるソフトウェア自動進化の促進
通过构建和利用大规模进化语料库促进软件自动进化
  • 批准号:
    23K24823
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
発話行為機能タグ付きコーパスおよびコーパス連動型オンライン学習サイトの構築
构建具有言语行为功能标签的语料库和语料库链接的在线学习网站
  • 批准号:
    24K03956
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語学習者コーパスの拡充およびコーパスを活用した習得研究
日语学习者语料库的扩展以及利用该语料库的习得研究
  • 批准号:
    24K03976
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
看護留学生等に必要な言語知識ー教科書コーパスと語彙テストに基づく研究・教材開発
留学生所需的语言知识等 - 基于教科书语料库和词汇测试的研究和教材开发
  • 批准号:
    24K03990
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
合成メディアの大規模比較評価の最適化と主観比較評価コーパスの構築
合成媒体大规模对比评价优化及主观对比评价语料库构建
  • 批准号:
    24K20792
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
聴解コーパスの構築による日本語学習者の聴解困難点と推測技術の実証的研究
基于听力语料库的日语学习者听力理解困难及估计技术的实证研究
  • 批准号:
    23K21941
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「話題から始まる日本語教育」を支援する情報サイトの構築と話題別会話コーパスの拡充
构建支持“从主题开始的日语教育”的信息网站,扩大主题对话语料库
  • 批准号:
    23K21940
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マルチモーダルな視点による日本語講義動画およびコーパスの開発
多模态视角下的日语讲座视频和语料库开发
  • 批准号:
    24K03981
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ジェスチャー情報付きコーパスの構築と統語構造に対応するジェスチャーの解明
构建包含手势信息的语料库并阐明与句法结构相对应的手势
  • 批准号:
    24K16050
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了