大学の英語授業におけるコロケーション能力向上を重視したコーパス利用の方法論研究

以提高大学英语课堂搭配能力为主的语料运用方法论研究

基本信息

  • 批准号:
    18652059
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、大学の英語授業において、教員ではなく学生自身がどのようにコーパスを利用するのがコロケーション能力を向上させるために効果的であるのかを検討し、その具体的方法を提案することを目的とした。具体的には以下のことを行った。1. 平成19年度に引き続き、研究代表者(滝沢)は、「表現セミナー」という名称の授業を名古屋大学において担当し、その中で、コロケーション重視の授業を実践した。(「表現セミナー」はコンピュータ・ラボを使い、各受講生がコーパス検索を行う授業であり、英語の表現能力(作文力、コロケーション力)を向上させることを目標としている。同時に、コーパスの利用方法を知ることにより、授業終了後の自学自習のための方法を身に付けさせる効果もある。)2. 朝日新聞社発行の英語学習紙Asahi Weeklyにおいて、隔週で「コーパスで学ぶ本物英語」というテーマで連載を行った(平成19年4月より継続)。内容は、1で述べた「表現セミナー」と密接に連動しており、授業参考資料として用いた。3. 熊本学園大学において開催された同大学・外国語学部主催のセミナー「コロケーションと英語教育」で「コロケーション教育の試み」というタイトルの研究発表を行った。発表内容には、「表現セミナー」での実践例が含まれている。更に、『名古屋高等教育研究』(第9巻)に「学問研究に資する英語教育に向けて」という論文を発表した。同論文において、コロケーション重視の英語学習方法に関する私見の一端を示した。4. 分担者の山下は、British Association of Applied Linguisticsにおいてコロケーションに関する研究発表を行った。
This study aims to explore and propose specific ways to improve students 'ability to teach English in universities The following is a list of specific actions. 1. In 2019, the research representative () responded to the "performance" and the name of the lecture. Nagoya University held the responsibility of paying attention to the lecture. ("Performance")" At the same time, the use of the method to know, after the end of the teaching of self-study and the method to pay for the results 2. Asahi Shimbun published English learning paper Asahi Weekly Content: 1."Performance": Closely linked to "Teaching reference data": 3. Kumamoto Gakuen University is the same university and the head of the Department of Foreign Languages. It is a research project for "English Education" and "English Education". The content of the table is opposite, and the practice of "performance" is included in the table. In addition,"Nagoya Higher Education Research"(Section 9),"Research Resources for English Language Education" and "Paper Presentation" In the same paper, the author points out that English learning methods are of great importance. 4. The British Association of Applied Linguistics conducted a research project on the topic.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
L1 influence on the processing of L2 collocations : A case of Japanese ESL speakers.
L1 对 L2 搭配处理的影响:以日本 ESL 说话者为例。
巨大データの必要性:言語の周辺的・慣習的側面を探るために
海量数据的需求:探索语言的外围和常规方面
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Fukaya;Teruhiko;滝沢直宏;深谷輝彦;滝沢直宏
  • 通讯作者:
    滝沢直宏
コーパスを用いた英語研究の方法
使用语料库的英语研究方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takizawa;Naohiro;村中 淑子;村中 淑子;山崎 恵;山崎 恵
  • 通讯作者:
    山崎 恵
学問研究に資する英語教育に向けて
致力于有助于学术研究的英语教育
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古泉隆;阪上辰也;杉浦正利;大谷晋也(内藤裕美);林泰成/ダニエル・ドーラン;山田泉;滝沢直宏
  • 通讯作者:
    滝沢直宏
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

滝沢 直宏其他文献

コーパス利用のためのコンピュータ・リタラシー
语料库使用的计算机素养
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Muranaka;Toshiko;滝沢 直宏;大曾 美恵子;大曾 美恵子;滝沢 直宏
  • 通讯作者:
    滝沢 直宏
言語の慣習性とコーパス
语言约定和语料库
結束性構築の視点から見た第二言語読解研究概観 : スキーマ理論を超えて
构建衔接视角下的二语阅读理解研究综述:超越图式理论
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Dai;Y.;et. al.;張 文麗;滝沢 直宏;佐々木 嘉則;河野 俊之;大関 浩美;孫 愛維;張 喩珊;徳田 恵;遠山 千佳;田崎 敦子;向山 陽子;佐々木 嘉則;佐々木 嘉則;小柳かおる;菅谷 奈津恵;単 娜;遠山 千佳;石井 怜子;楊 虹;小柳かおる;菅谷奈津恵;単梛;遠山千佳;石井怜子
  • 通讯作者:
    石井怜子
音声教育と日本語教育と第二言語習得研究
言语教育、日语教育、第二语言习得研究
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Dai;Y.;et. al.;張 文麗;滝沢 直宏;佐々木 嘉則;河野 俊之;大関 浩美;孫 愛維;張 喩珊;徳田 恵;遠山 千佳;田崎 敦子;向山 陽子;佐々木 嘉則;佐々木 嘉則;小柳かおる;菅谷 奈津恵;単 娜;遠山 千佳;石井 怜子;楊 虹;小柳かおる;菅谷奈津恵;単梛;遠山千佳;石井怜子;楊虹;徳田恵;遠山千佳;田崎敦子;向山陽子;佐々木嘉則;佐々木嘉則;河野俊之
  • 通讯作者:
    河野俊之
分野別・日本語習得レビュー論文総覧(〜2006)
按领域划分的日语习得评论论文列表(~2006 年)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Dai;Y.;et. al.;張 文麗;滝沢 直宏;佐々木 嘉則;河野 俊之;大関 浩美;孫 愛維;張 喩珊;徳田 恵;遠山 千佳;田崎 敦子;向山 陽子;佐々木 嘉則;佐々木 嘉則
  • 通讯作者:
    佐々木 嘉則

滝沢 直宏的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('滝沢 直宏', 18)}}的其他基金

英語のly副詞の記述的研究および副詞辞典編纂のための辞書学的研究
英语ly副词描述性研究及副词词典编纂研究
  • 批准号:
    19K00695
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
古代ローマにおける文法学者の思想的背景、影響関係、ギリシャ哲学者との関連の考察
古罗马语法学家的思想背景、影响及其与希腊哲学家的关系思考
  • 批准号:
    06710309
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

発話行為機能タグ付きコーパスおよびコーパス連動型オンライン学習サイトの構築
构建具有言语行为功能标签的语料库和语料库链接的在线学习网站
  • 批准号:
    24K03956
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語学習者コーパスの拡充およびコーパスを活用した習得研究
日语学习者语料库的扩展以及利用该语料库的习得研究
  • 批准号:
    24K03976
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
看護留学生等に必要な言語知識ー教科書コーパスと語彙テストに基づく研究・教材開発
留学生所需的语言知识等 - 基于教科书语料库和词汇测试的研究和教材开发
  • 批准号:
    24K03990
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ICNALE-WE22:アジア圏22か国を網羅する新しい英語学習者作文コーパスの構築と分析
ICNALE-WE22:覆盖22个亚洲国家的新型英语学习者作文语料库的构建与分析
  • 批准号:
    23K25338
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大規模進化コーパスの構築・利活用によるソフトウェア自動進化の促進
通过构建和利用大规模进化语料库促进软件自动进化
  • 批准号:
    23K24823
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
合成メディアの大規模比較評価の最適化と主観比較評価コーパスの構築
合成媒体大规模对比评价优化及主观对比评价语料库构建
  • 批准号:
    24K20792
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
聴解コーパスの構築による日本語学習者の聴解困難点と推測技術の実証的研究
基于听力语料库的日语学习者听力理解困难及估计技术的实证研究
  • 批准号:
    23K21941
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「話題から始まる日本語教育」を支援する情報サイトの構築と話題別会話コーパスの拡充
构建支持“从主题开始的日语教育”的信息网站,扩大主题对话语料库
  • 批准号:
    23K21940
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ジェスチャー情報付きコーパスの構築と統語構造に対応するジェスチャーの解明
构建包含手势信息的语料库并阐明与句法结构相对应的手势
  • 批准号:
    24K16050
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
マルチモーダルな視点による日本語講義動画およびコーパスの開発
多模态视角下的日语讲座视频和语料库开发
  • 批准号:
    24K03981
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了