保育士の離職防止に役立つ保育士キャリア・パースペクティブマップの作成
为儿童保育员创建职业前景图,以帮助防止儿童保育员离职
基本信息
- 批准号:19K02603
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、保育士の離職問題を扱うにあたり、「キャリア・パースペクティブ」の概念に着目した。キャリア・パースペクティブとは「自分の人生における、職業生活を中心とした生き方の、実現可能性が加味された短期的・長期的見通し」(金井・矢崎,2005)と定義される概念である。本研究は、「保育士のキャリア・パースペクティブ」マップの作成を目的とし、開始された。2020年度には、保育士を対象とするインタビュー調査を実施し、個人のキャリア選択をある方向に向かわせる「促進的記号」(ヴァルシナー,2007)となりうるものを抽出した。インタビュー調査を、2021年度中ごろまで継続した。また、先行研究から、保育士のキャリア選択の要因となりうるものをリストアップした。要因を、「離職・就業継続の外的要因となりうるもの」、「当事者の内面において生じる、内的要因としてありうるもの」に分け、整理した。それらの要因をマップに配置するため、2021年度末には、全国の保育士を対象とするインターネット調査を実施した。回答者となる保育士に、「離職・就業継続の選択行動」を尋ね、さらに、促進的記号となりうるもの、保育士のキャリア選択の要因となりうるものをチェック項目として提示しチェックを求めた。2022年度には、多変量解析を用いてインターネット調査の結果を分析し、多くの保育士に一般化可能な、起こりうるケースを抽出した。また、成果発表として、学会発表1件と論文出版1件を行った。2023年度は、保育士一般に適用可能となるマップを完成し、成果発表を行い、すべての研究過程を終える予定である。既に論文を1件投稿中である。
This study focuses on the concept of "separation" of conservationists The concept of "self-determination, career life, center of life, realization possibility, short-term and long-term communication"(Kanai Yazaki, 2005). This study is aimed at the creation of a "conservationist". In 2020, the "Promotion Mark"(2007) was launched in the direction of individual selection of conservationists. A survey was conducted in 2021. The main reasons for the selection of conservationists are: The main reason,"resignation, employment and other external main reasons","the party's internal main reasons","sorting". A survey of key causes was conducted by the end of 2021. Respondents: Conservationists,"Exit, Employment and Election Campaign," Search, Search In 2022, we will analyze the results of the survey and analyze the possibility of generalizing the number of conservationists. 1 paper published by the Society. In 2023, conservationists generally apply to the completion of the project, the implementation of the project, and the completion of the research process. Both papers are submitted in one piece.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
新人保育士の特性自己効力感・保育者効力感・ソーシャルスキルとリアリティショック ―保育士リアリティショック尺度を用いた検討―
新保育员的特征自我效能、保育员效能、社交能力和现实冲击 - 使用保育员现实冲击量表的研究 -
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松浦美晴;上地玲子;岡本響子;岩永 誠
- 通讯作者:岩永 誠
保育士資格保持者の就労選択についてのインタビュー 短期大学で資格取得後に4年制大学に編入学した有資格者を対象に
关于保育员资格的就业选择的访谈 以在取得短期大学资格后转入四年制大学的合格人员为对象
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:芦澤清音;山本理絵;浜谷直人;三山岳;五十嵐元子;林恵;飯野雄大;笠原正洋;松浦美晴・上地玲子・岡本響子・岩永誠
- 通讯作者:松浦美晴・上地玲子・岡本響子・岩永誠
民間企業を運営母体とする保育所が持つ保育士にとっての魅力の検討
调查私营公司运营的日托中心对保育员的吸引力
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:水島 栄 ; 齋藤 大輔 ; 滝口 慎一郎;Daisuke N. Saito;齋藤 大輔;松浦美晴・上地玲子
- 通讯作者:松浦美晴・上地玲子
キャリア選択の当事者としての保育士が離職・就業継続を選択する要因の検討にあたって
研究导致参与职业选择的幼儿工作者离职或继续工作的因素
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:水島 栄 ; 齋藤 大輔 ; 滝口 慎一郎;Daisuke N. Saito;齋藤 大輔;松浦美晴・上地玲子;松浦美晴・上地玲子
- 通讯作者:松浦美晴・上地玲子
保育士の視点からの将来展望に関わる概念と研究手法についての考察
从保育工作者的角度思考与未来前景相关的概念和研究方法
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:松浦美晴;上地玲子;岡本響子;皆川 順;岩永 誠;松浦美晴
- 通讯作者:松浦美晴
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松浦 美晴其他文献
松浦 美晴的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松浦 美晴', 18)}}的其他基金
就職に伴う地域間移動を行う若者のキャリア・パースペクティブモデルの作成
为因就业而跨地区流动的年轻人打造职业视角模型
- 批准号:
24K05781 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
多重介護をしている介護職員の就労ストレスと離職防止にむけた職場環境の整備
改善工作环境,防止提供多种护理需求的护理人员的工作压力和流动率
- 批准号:
24K05330 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中堅看護師の離職防止対策の検討ー看護系大学教員による研修支援プログラムの構築ー
考虑防止中途护士辞职的措施 - 建立护理大学讲师的培训支持计划 -
- 批准号:
22K10699 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
看護職の介護離職防止対策-看護職が介護離職を選択する要因-
防止护士辞职提供护理的措施 - 导致护士选择离职提供护理的因素 -
- 批准号:
20K02161 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
看護師間コミュニケーションの定量化と可視化に基づく離職防止対策と教育的課題
基于量化和可视化护士之间沟通的预防流动措施和教育问题
- 批准号:
19K10757 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)