A Study on Teaching for Developing a Notion of Space through the Awareness of the Object/Viewpoint Framework.

通过对象/视点框架的意识发展空间概念的教学研究。

基本信息

  • 批准号:
    19K03164
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は,3次元空間の問題解決過程で必要とされる「数学の方法」として「何をどこから観るか」(以下「対象/視点」)に着目し,空間の想像力育成を目指す授業への提案として,「対象/視点」を顕在化させる授業のためのテキスト開発を目的としている。第4年次はテキストの作成に取り組むとともに,一事例について,附属中学校での実践を試みることができた。ここでは,重点的に取り組んだ2つの事例について記す。1つは,「対象/視点」の意識化そのものに焦点をあてる授業として,「正四面体は正方形にみえるか」をテーマとするテキストである。正四面体の模型の観察において,「正方形に見える」という主張と,「正方形には見えない」「ひし形ではないか」という主張を比較検討する場面をつくり,対象と視点を言語化する活動を引き出す。具体的には,正四面体のねじれの位置にある2辺を対象とし,その2辺の見え方が視点の位置や視点からの距離によってどう変わるかを調べる活動が想定される。また,視覚での視点を光源に置き換えることで対象を正四面体からその影に置き換え,投影の見方につなげる扱いも考えた(太田・柴田・松原,2022)。この教材については,テキストをもとに中逸空教諭(附属小金井中学校)による授業を試みることができた。もう1つは,「対象/視点」の活用に焦点をあてる授業として,中学校社会科の教材である時差と日付変更線の意味をテーマとするテキストである。例えば,「羽田―ホノルル便で,羽田出発が21時でホノルル着が同じ日の(午前)10時とすると,航空機の飛行時間はどうなるか」などの問題を設定した。視点の位置と標準時の関係を顕在化させたり,地球の外に視点を置く場合と地上にいる自分に視点を置く場合を関連付けて考える活動を意識的に取り入れたりすることを考え,空間の想像力育成につなげようとするものである。(松原・太田,2022)
In this study, in the process of solving the three-dimensional space problem, it is necessary to analyze the mathematical method and the "image

项目成果

期刊论文数量(15)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「対象/視点」の顕在化を目標とする空間図形教材の一考察ー「正四面体は正方形にみえるか」を事例として-
旨在明确“物体/视点”的空间图形教材研究——以“正四面体看起来像正方形吗?”为例——
「対象/視点」の顕在化を目標とする空間図形教材の一考察-「正四面体は正方形にみえるか」を事例として-
旨在明确“物体/视点”的空间图形教材研究——以“正四面体看起来像正方形吗?”为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Matsuhisa;Kana; Mu;Ying; Inoue;Masahiro; Yokemura;Taketoshi; Mano;Kazunori;太田伸也,柴田 翔,松原敏治
  • 通讯作者:
    太田伸也,柴田 翔,松原敏治
「対象/視点」の意識化による空間図形の捉えの変容とその記述についての一考察
通过“物/视点”意识对空间图形的感知及其描述的转变研究
空間図形の教材研究における「対象/視点」の顕在化の意義―袖ぐりの型紙の問題を事例として-
空间几何教材学习中“物体/视点”表现的意义——以袖窿图案问题为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nakajima;Tsuyoshi;and Alessandro Simonetta;伊藤靖夫,矢口紘史,小山茂喜;西仲則博・吉川厚・高橋聡;風間 寛司;太田伸也
  • 通讯作者:
    太田伸也
空間を考察する場面における「対象/視点」の顕在化の役割(2)-理科での教材を例に-
“物体/视点”在思考空间的场景中的表现作用(二)——以科学教材为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小杉 健太郎;梶原裕二;梶原裕二;松原敏治,太田伸也;太田伸也,松原敏治;太田伸也,松原敏治;松原敏治,太田伸也;松原敏治,太田伸也;松原敏治,太田伸也
  • 通讯作者:
    松原敏治,太田伸也
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

太田 伸也其他文献

一年次教職科目「教職入門」における「教育実習観察」の効果と課題に関する一考察
一年级教学课程《教师职业概论》中“教学实践观察”的效果与挑战研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Masatoshi Takita;Michiko Ohtomi;Masatoshi Takita;水原克敏;太田 伸也
  • 通讯作者:
    太田 伸也

太田 伸也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('太田 伸也', 18)}}的其他基金

現実の場面から数学的モデルをつくる活動を取り入れた授業の研究―ビデオ映像の活用―
研究包含根据现实生活情况创建数学模型的活动的课程 - 视频片段的利用 -
  • 批准号:
    08913005
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
「校庭の地図をつくる」という課題を通して生徒に幾何の世界を構成させる図形指導
几何教学,让学生通过“创建校园地图”的任务来构建几何世界
  • 批准号:
    07913002
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)

相似海外基金

EAGER: Integrating Pathological Image and Biomedical Text Data for Clinical Outcome Prediction
EAGER:整合病理图像和生物医学文本数据进行临床结果预测
  • 批准号:
    2412195
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Uncovering Mechanisms of Racial Inequalities in ADRD: Psychosocial Risk and Resilience Factors for White Matter Integrity
揭示 ADRD 中种族不平等的机制:心理社会风险和白质完整性的弹性因素
  • 批准号:
    10676358
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
Examining the Function of a Novel Protein in the Cardiac Junctional Membrane Complex
检查心脏连接膜复合体中新型蛋白质的功能
  • 批准号:
    10749672
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
The role of nigrostriatal and striatal cell subtype signaling in behavioral impairments related to schizophrenia
黑质纹状体和纹状体细胞亚型信号传导在精神分裂症相关行为障碍中的作用
  • 批准号:
    10751224
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
SBIR Phase I: Lightweight Learning-based Camera Image Signal Processing (ISP) for Photon-Limited Imaging
SBIR 第一阶段:用于光子限制成像的轻量级基于学习的相机图像信号处理 (ISP)
  • 批准号:
    2335309
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Predicting abnormalities in abdominal organs through prognostic factors extracted from image data
通过从图像数据中提取的预后因素来预测腹部器官的异常
  • 批准号:
    24K21121
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Self-Supervised Sequential Biomedical Image-Omics
自监督序贯生物医学图像组学
  • 批准号:
    DE240100168
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Discovery Early Career Researcher Award
Computational and neural signatures of interoceptive learning in anorexia nervosa
神经性厌食症内感受学习的计算和神经特征
  • 批准号:
    10824044
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
Developmental mechanisms specifying vagal innervation of organ targets
指定器官目标迷走神经支配的发育机制
  • 批准号:
    10752553
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
Unifying Object Detection and Image Captioning using Vision-Language Knowledge Base for Open-World Comprehension
使用视觉语言知识库统一对象检测和图像描述以实现开放世界理解
  • 批准号:
    24K20830
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了