Development of specific and precise method for the determination of laxative shellfish poisons
轻泻性贝类毒物特异精密测定方法的建立
基本信息
- 批准号:19K05920
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
食用の二枚貝には毒素を含むものがあり,食の安心・安全を担保するためにも,正確かつ迅速な貝毒分析が不可欠である。そこで,我々の特許技術「フルオラス誘導体化法」とLC-MSとを組み合わせ,下痢性貝毒成分であるオカダ酸群を対象とした新規分析法の構築を目指している。(1)前処理を兼ねた簡便な誘導体化操作,(2)高感度化の作用があるフルオラスLC分離,(3)選択性の高いMS/MS検出,の連結により,従来の公定法である誘導体化を伴わないLC-MS/MS法を凌駕した,簡便・高感度・特異的・高精度な分析法の構築に繋がることが期待される。研究四年度目は,初年度から三年度目の成果である認証標準物質(ホタテガイ中腸腺)で最適化したオカダ酸及びその類縁物質(ジノフィシストキシン-1及び-2)との同時分析法に対する感度・選択性向上のための新たなアプローチとして,カルボキシ基を対象とした新規LC-MS用誘導体化試薬の開発を試みた。(1)永久電荷を有するトリフェニルピリジニウム構造を持つ誘導体化試薬は,疎水性・永久電荷(イオン性)・反応部位を併せ持ち,MS感度が飛躍的に向上することが確認された。(2)MSでのインソース分解を抑制する誘導体化試薬を開発することで,MS検出が困難な易分解性マリントキシンの特異的な検出に繋げることができた。(3)ジアステレオマー化を伴うフルオラスキラル誘導体化試薬を開発し,モデル化合物としたアミノ酸の光学異性体を対象とした分離分析も可能となった。これらの成果はオカダ酸関連化合物の定量にフィードバック可能なものばかりであり,感度や操作性の改良に寄与するものと思われる。
The two shellfish contain toxins, and the safety of the food is guaranteed. The correct analysis of shellfish toxins cannot be missed. We have developed a new method for the analysis of toxic shellfish components by using LC-MS and the method of induction. (1) Pre-treatment is simple and easy to induce,(2) High sensitivity is used for LC separation,(3) High selectivity is used for MS/MS detection, and linkage is used for induction. LC-MS/MS method is simple, high sensitivity, specific and high precision. In the fourth year of the study, the results of the first year and the third year of the study showed that the simultaneous analysis method for the development of new sensitivity, selectivity and induction chemical tests for LC-MS was optimized for the certification of reference materials (midgut glands) and other substances (midgut glands). (1) Permanent charge has been detected in the structure of the induction body, water·permanent charge (red)·anti-reflection site has been detected, MS sensitivity has been improved in the upward direction. (2) MS is easy to decompose, easy to decompose, and easy to detect. (3) The chemical analysis of the compound is carried out by the reaction of the compound with the optical isomer. These results include the quantification of acid-related compounds, the possibility of detection, and the improvement of sensitivity and operability.
项目成果
期刊论文数量(46)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
トリフェニルピリジニウム-スクシンイミド型誘導体化試薬を用いたポリアミンのLC-MS分析
使用三苯基吡啶鎓-琥珀酰亚胺型衍生试剂对多胺进行 LC-MS 分析
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:田尻優駿,川末慎葉,坂口洋平,古賀鈴依子,吉田秀幸,能田均
- 通讯作者:田尻優駿,川末慎葉,坂口洋平,古賀鈴依子,吉田秀幸,能田均
Quantification of Casein in Baked Food Products by Selective Analysis of Phosphorylated Peptides Using Fluorous Derivatization with Liquid Chromatography-Tandem Mass Spectrometry Method
采用氟衍生化液相色谱-串联质谱法选择性分析磷酸化肽,定量烘焙食品中的酪蛋白
- DOI:10.1248/cpb.c21-00650
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:1.7
- 作者:Kawasue Shimba;Sakaguchi Yohei;Koga Reiko;Hayama Tadashi;Yoshida Hideyuki;Nohta Hitoshi
- 通讯作者:Nohta Hitoshi
フルオラス誘導体化LC-MS/MS法を用いた生体試料中シアル酸関連化合物の選択的分析
使用氟衍生化 LC-MS/MS 方法选择性分析生物样品中的唾液酸相关化合物
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:坂口洋平;川末慎葉,古賀鈴依子,巴山 忠,吉田秀幸,能田 均
- 通讯作者:川末慎葉,古賀鈴依子,巴山 忠,吉田秀幸,能田 均
シトルリン及びオルニチンを対象とする三次元キラルHPLC分析法の開発とD-アミノ酸酸化酵素欠損に伴う尿中含量変化解析
瓜氨酸和鸟氨酸三维手性HPLC分析方法的建立及D-氨基酸氧化酶缺乏症尿含量变化分析
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古賀鈴依子;坂口洋平;三田真史;吉田秀幸;能田 均;浜瀬健司
- 通讯作者:浜瀬健司
ポリカルボン酸の高感度LC-ESI-MS分析のための新規ピリジニウム誘導体化試薬
用于多元羧酸灵敏 LC-ESI-MS 分析的新型吡啶鎓衍生试剂
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kiriko Nakamura;Saki Shimamoto;Masashi Yamamoto;Kozue Sakao;Akira Ohtsuka;Daichi Ijiri.;川末慎葉,坂口洋平,古賀鈴依子,吉田秀幸, 能田均
- 通讯作者:川末慎葉,坂口洋平,古賀鈴依子,吉田秀幸, 能田均
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉田 秀幸其他文献
イオン選択性マイクロ電極を用いたアセチルコリン関連化合物のセンシング
使用离子选择性微电极感测乙酰胆碱相关化合物
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉里 香織;轟木 堅一郎;吉田 秀幸;能田 均;山口 政俊 - 通讯作者:
山口 政俊
蛍光法によるレシチン-モノオレイン混合脂質膜中の側方圧力の評価
荧光法评价卵磷脂-单油酸甘油酯混合脂膜的侧压力
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉武 誠;緒方 進;馬場 恵里香;轟木 堅一郎;吉田 秀幸;能田 均;後藤 一洋;山口 政俊;中野実 - 通讯作者:
中野実
Catalytic Enantioselective Rhodium (II) Carbene Transformations
催化对映选择性铑 (II) 卡宾转化
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
首藤 麻希;雪竹 英志;吉田 秀幸;轟木 堅一郎;能田 均;山口 政俊;S. Hashimoto - 通讯作者:
S. Hashimoto
バイオセンサ・ケミカルセンサ事典 「糖鎖」
生物传感器/化学传感器百科全书《聚糖》
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田 秀幸;小南 萌子;轟木 堅一郎;能田 均;山口 政俊;鵜沢浩隆 - 通讯作者:
鵜沢浩隆
吉田 秀幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉田 秀幸', 18)}}的其他基金
簡便・迅速な有機酸代謝異常症マススクリーニング法の開発
开发一种简单快速的有机酸代谢紊乱大规模筛查方法
- 批准号:
18790373 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
臭素化難燃剤成分の簡易分析法構築とその実試料分析への応用
溴化阻燃剂组分简易分析方法的构建及其在实际样品分析中的应用
- 批准号:
16790095 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
エキシマー蛍光誘導体化によるビスフェノール類に高選択的な簡易定量法の開発
开发一种简单且高选择性的准分子荧光衍生定量双酚方法
- 批准号:
13771424 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
オカダ酸による骨芽細胞のアポトーシスとNF-κBのリン酸化およびその部位
冈田酸诱导成骨细胞凋亡及NF-κB及其位点磷酸化
- 批准号:
07J09823 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
表面プラズモン共鳴バイオセンシングシステムを用いたオカダ酸評価の新規アプローチ
使用表面等离子体共振生物传感系统评估大田酸的新方法
- 批准号:
07F07357 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
クロイソカイメン由来オカダ酸結合タンパク質の探索、構造決定、及び複合体解析
源自黑海海绵的冈田酸结合蛋白的搜索、结构测定和复杂分析
- 批准号:
00J09740 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生体分子間相互作用解析装置を用いたオカダ酸結合タンパク質の同定
使用生物分子相互作用分析仪鉴定大田酸结合蛋白
- 批准号:
10780349 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
β-エスシン濃度変化法を用いたオカダ酸による平滑筋収縮抑制機序の解明
利用β-七叶皂苷浓度变化法阐明冈田酸抑制平滑肌收缩的机制
- 批准号:
07770039 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
蛋白脱りん酸化酵素阻害剤・オカダ酸の機能解明のための化学修飾
化学修饰阐明蛋白质去磷酸化酶抑制剂冈田酸的功能
- 批准号:
04760087 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ヒト発がんに於けるオカダ酸発がんプロモーション機構の研究
冈田酸在人类致癌过程中的致癌促进机制研究
- 批准号:
04152142 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Cancer Research
最強の血管新生誘導物質、オカダ酸による癌性血管新生の機構解明とその制御
阐明癌性血管生成的机制及其最强血管生成诱导剂冈田酸的控制
- 批准号:
03152147 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Cancer Research