Empirical Study on the Reorganization of Fruit and Vegetable Distribution for Food Business
食品企业果蔬流通重组的实证研究
基本信息
- 批准号:19K06269
- 负责人:
- 金额:$ 2万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は主に3つの課題にとり組んだ。第1は、前年度から引き続いて、小売業再編とスーパーによる青果物調達システムについて、北海道内のスーパー業界の再編動向ならびに主要スーパー2社の青果物調達システムを分析した。スーパーによる卸売市場利用の縮小傾向は続いており、中でも札幌市中央卸売市場からの仕入率が劇的に落ちてきていること、卸売市場利用はスーパーのエリア仕入れ重視の中で、札幌市場も札幌エリアにおける仕入れ市場としての位置付けしかなくなってきていることによるものであった。第2は、遠隔地卸売市場お動向とコロナ禍への対応という課題で、札幌市中央卸売市場の卸売業者、仲卸業者の動向を分析した。開設者である札幌市の方針もあって、卸売市場内における分業体制を堅持しようとしているものの、仲卸業者による直荷引きが大きく進展していることを明らかにした。コロナ禍の影響としては、業務用需要の縮小、スーパー販売の拡大が表裏の関係で進んでおり、卸売業者の段階では大きな影響はなく、仲卸業者についても、業務用に特化していた業者以外は大きな影響はなかったことを明らかにした。第3は、遠隔青果物産地、農協系統組織における営農販売事業について、北海道の農協販売事業を統括するホクレンを事例に分析をおこなった。道内では青果物生産がこの間縮小傾向を続けており、ホクレンではその対策として、外見等を重視した生鮮青果物の北海道外(主に卸売市場)への移出に力点を置いてきたこれまでの販売戦略を抜本的に見直し、産地の生産力維持向上を最優先にする「産地ファースト」戦略をその中心に据えた。どう戦略の根幹は、省力化対応と加工業務用対応の強化であり、こうした戦略は、現在全国的に叫ばれているマーケットインとしての対応ではなく、むしろプロダクトアウト戦略であることを解明した。
This year's main project is the group's project. No. 1, the previous year's から cited き続いて, 小売业 re-edited とスーパーによる青草物交达システムについて, north The industry's re-editing trends in Kaido are mainly analyzed by the company's Green Fruit Co., Ltd. The market utilization of スーパーによる is shrinking, は続いており, 中でもSapporo City The rate of entry into the central market is high, and the market utilization rate is high. Sapporo Market Sapporo Market The location of the market is very good. The second topic is the analysis of the trend of the remote dumping market and the analysis of the trends of the dumping operators and secondary dumping operators in the Sapporo City Central Unloading Market. Established by Sapporo City's policy, Sapporo City, and the market's branch system, Sapporo Market, adheres to the policy of Sapporo City.ているものの, 中 unloading industry による正charge lead きが大きく progress していることを明らかにした. The influence of the disaster, the reduction of business needs, the relationship between the outside and the inside, the relationship between the outside and the inside, the stage of the unloading business is large The influence of きなはなく, the auxiliary unloading industry についても, and the business にspecialization していたoperators are outside the は大きなeffect はなかったことを明らかにした. The third step is to analyze the case study of the Agricultural Cooperative Farming Business Enterprise in Hokkaido, which is a distant green fruit production area, and the Agricultural Cooperative Farming Business Enterprise in Hokkaido. The production space of green fruit products in the prefecture tends to shrink. It is a place outside Hokkaido that places great importance on the policy, external view, etc. of raw fruits and vegetables (main market) Remove the power point and place it in the original place. Maintaining productivity growth is the top priority for the company's "Origin of Production" project, which is based on the company's strategic focus.どう戦strategyの干は, labor-saving 対応と reinforced であり for processing business use 対応の, こうした戦性は, and now the national name of にばれているマーケットインとしての対応ではなく、むしろプロダクトアウト戦流 であることを解明した.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
An Analysis of Quality Control Practices for Safe Vegetables by Supermarket Chains in Hanoi
河内连锁超市安全蔬菜质量控制实践分析
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hirooka;Y.;Masuda;T.;Watanabe;Y.;Izumi;Y.;Inai;H.;Awala;S.;and M. Iijima.;Tadayoshi Masuda;須田文明;Oanh Nguyen Thi Kim ・Hiroshi Sakazume
- 通讯作者:Oanh Nguyen Thi Kim ・Hiroshi Sakazume
北海道における酒造好適米の一元的需給調整とその成立要因
北海道适合酿酒的大米集中供需调整及其建立因素
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Dinku;S. Y. and Matsuda;T.;鈴木雄太・坂爪浩史
- 通讯作者:鈴木雄太・坂爪浩史
北海道農業のトップランナーたち
北海道农业的顶尖选手
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:東山 寛;池島祥文;佐藤加寿子・椿真一;吉岡徹・菅原優・脇谷祐子編著
- 通讯作者:吉岡徹・菅原優・脇谷祐子編著
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂爪 浩史其他文献
食料・農産物の流通と市場II
粮食农产品流通与市场二
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辻 政良;小野 雅之;細川允史;細川允史;藤田武弘・内藤重之・細川允史;櫻井清一・霜浦森平・藤田武弘他;坂爪浩史;坂爪 浩史;木立真直;細川允史・木立真直・安部新一(共著) - 通讯作者:
細川允史・木立真直・安部新一(共著)
「生きもの循環論」からみる守田農法論の再検討
“活循环论”视域重新审视森田农业理论
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木立 真直;坂爪 浩史;竹島久美子・平林光幸;町田 怜子・中本 英里・宇良 千秋・ サカール 祥子・青柳 慶一・大室 健治;堀部篤;町田怜子・小林修己・サカール(吉田)祥子・入江彰昭・宮林茂幸;德永光俊 - 通讯作者:
德永光俊
北海道における農協営農経済事業の特性と組合員参加、坂下明彦『内地からみた北海道の農業と農協』pp.106-119
北海道农业合作社农业经济项目及成员参与的特点,坂下明彦,从大陆看北海道农业及农业合作社,第106-119页
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂爪 浩史;矢野 泉 他;大仲克俊;板橋衛 - 通讯作者:
板橋衛
アイルランドにおける食品安全政策と消費者意識
爱尔兰的食品安全政策和消费者意识
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂爪浩史;朴 紅;坂下明彦編著;坂爪 浩史;霜浦森平・丸山敦史・栗原伸一・M.A.Brennan - 通讯作者:
霜浦森平・丸山敦史・栗原伸一・M.A.Brennan
地域の福祉力を高める農福連携の相互学習
农业福利合作互学互鉴,提升地方福利能力
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木立 真直;坂爪 浩史;竹島久美子・平林光幸;町田 怜子・中本 英里・宇良 千秋・ サカール 祥子・青柳 慶一・大室 健治 - 通讯作者:
町田 怜子・中本 英里・宇良 千秋・ サカール 祥子・青柳 慶一・大室 健治
坂爪 浩史的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坂爪 浩史', 18)}}的其他基金
食品卸等によるスーパー配送業務の一括受託と青果物流通への影響に関する研究
食品批发商等超市配送业务批量承包及其对果蔬配送的影响研究
- 批准号:
14760147 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
急増する輸入青果物の国内流通とその担い手に関する研究
快速增长的进口果蔬国内分销及责任人研究
- 批准号:
09760211 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
規制緩和・流通再編下における農協共販率低下のメカニズムに関する研究
放松管制与分配重组下农业合作社销售比例下降机制研究
- 批准号:
08760216 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大規模小売企業による青果物仕入方式の構築と既存の流通への影響に関する研究
大型零售商果蔬采购方式构建及其对现有分销的影响研究
- 批准号:
06760207 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)