潜在的注意下に眠る感性情報の発掘と観光支援への応用
隐藏在雷达下的敏感信息挖掘及其在旅游支持中的应用
基本信息
- 批准号:19K12180
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、実験対象を画像から実空間に広げることを目的に、3次元空間において注視点の3次元位置情報の判定と、その精度向上を試みた。最初に、ユーザの眼球運動情報に基づき、輻輳角から注視点を推定したが、現状のヘッドマウントディスプレイのアイトラッキングを使用した場合、3次元空間で両眼の視線が交差することは稀であり、その多くはねじれの関係にあることが問題となった。そこで本研究では、注視点の判定方法として、ユーザを真上から見たx-z平面上での両眼の視線の交点の座標を算出し、注視点のx座標とz座標を決定した。そして、ユーザを真横から見たy-z平面上で、決定したz座標における、それぞれの視線上の点を結ぶ線分の中点のy座標を求め、注視点のy座標とすることで、注視点の3次元位置情報を求めた。実験では、注視点の3次元位置情報の精度検証を目的に、3次元位置情報が既知の円板(視覚5.7度)の中心を注視するよう被験者に指示した上で、ヘッドマウントディスプレイのアイトラッキングにより得られた被験者の眼球運動情報を収集した。円板の配置距離は、被験者の正面0.5m~2.0mとし、各距離で1.0秒間(120フレーム)の注視を計測した。被験者は正常な視力を持つ5名とした。結果の解析では、収集した眼球運動情報から上述の方法で注視点を判定した。そして、円板の中心座標と被験者の注視点座標を比較し、座標間の距離を誤差として計算した。また、視線のブレを軽減するため、0.25秒間(30フレーム)と0.50秒間(60フレーム)の2条件で平均化した結果も求めた。結果として、注視点の判定における有効距離は、平均化なしの条件では1.0mであり、60フレームで平均化した条件では1.3mであった。誤差の成分としては、z軸方向(奥行き方向)の誤差が大きかったため、今後の課題として、z軸方向(奥行き方向)の精度向上が挙げられる。
This year, with the goal of creating an image of a real object and expanding the space, we are trying to improve the accuracy of the determination and accuracy of the 3D position information of the gaze point in the 3D space. First, the eye movement information base, convergence angle, fixation point, the status quo, the eye line intersection, the relationship between the sparse, the multiple, the problem In this study, the determination method of fixation point is used to calculate the coordinates of the intersection of the eye line on the x-z plane and determine the x-coordinate and z-coordinate of the fixation point. On the y-z plane, determine the z coordinate, find the y coordinate of the midpoint of the line of sight, find the y coordinate of the fixation point, and find the 3D position information of the fixation point. For the purpose of accuracy verification of 3D position information of fixation point, 3D position information is collected from the center of known plate (5.7 degrees), and the eye movement information of the subject is collected from the upper part of the indication. The distance between the plate and the front of the victim is 0.5m~2.0m, and the gaze is measured within 1.0 seconds (120 seconds) at each distance. The victim has normal vision and 5 names. The result is to analyze and collect the eye movement information and determine the fixation point according to the above method. Compare the coordinates of the center of the plate and the coordinates of the gaze point of the object, and calculate the error between the coordinates. 2 conditions averaging the result between 0.25 seconds (30 seconds) and 0.50 seconds (60 seconds). The result shows that there is a distance between the fixation point and the average condition, which is 1.0m and 60 m. Error component, z-axis direction (vertical direction) error is large, future problem, z-axis direction (vertical direction) accuracy is upward
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
An examination on eye-gaze input using a bubble cursor in AR
- DOI:10.1117/12.2666998
- 发表时间:2023-03
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tomohiro Fujiwara;K. Kanari;Mie Sato
- 通讯作者:Tomohiro Fujiwara;K. Kanari;Mie Sato
ARにおける視線バブルカーソルを用いた仮想オブジェクトの選択手法に関する検討
AR中基于凝视气泡光标的虚拟物体选择方法研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Saito Nobuki;Oda Tetsuya;Hirata Aoto;Nagai Yuki;Hirota Masaharu;Katayama Kengo;Barolli Leonard;藤原智宏,金成慧,佐藤美恵
- 通讯作者:藤原智宏,金成慧,佐藤美恵
自然画像を対象としたマイクロサッカードと興味との関連性に関する検討
微眼跳与自然图像兴趣的关系研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Saito Nobuki;Oda Tetsuya;Hirata Aoto;Nagai Yuki;Hirota Masaharu;Katayama Kengo;Barolli Leonard;藤原智宏,金成慧,佐藤美恵;伊東保志,藤原 周,安林幹翁,長谷川義美,赤滝久美,三田勝己;鈴木弘也,金成慧,佐藤美恵
- 通讯作者:鈴木弘也,金成慧,佐藤美恵
Interaction with virtual objects through eye-tracking
- DOI:10.1117/12.2590989
- 发表时间:2021-03
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuki Tanaka;K. Kanari;Mie Sato
- 通讯作者:Yuki Tanaka;K. Kanari;Mie Sato
観光対象としての興味・関心と眼球情報との関連についての一検討
旅游客体兴趣与眼球信息关系研究
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kanahara Kazuho;Ito Shun;Katayama Kengo;鈴木弘也,鈴木瑛大,伊藤篤,橋本直己,佐藤美恵
- 通讯作者:鈴木弘也,鈴木瑛大,伊藤篤,橋本直己,佐藤美恵
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 美恵其他文献
異なる照明条件下での布地の明度知覚
不同光照条件下织物的明度感
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
玉根 昭一;高橋 直哉;石川 智治;佐藤 美恵;溝上 陽子;阿山 みよし - 通讯作者:
阿山 みよし
質的に異なる照明下での布地の明度知覚
不同质照度下织物的亮度感知
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
玉根 昭一;髙橋 直哉;石川 智治;佐藤 美恵;溝上 陽子;阿山 みよし - 通讯作者:
阿山 みよし
異なる照明条件下での布地の感性評価
不同光照条件下织物的敏感性评价
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 直哉;玉根 昭一;石川 智治;佐藤 美恵;溝上 陽子;阿山 みよし - 通讯作者:
阿山 みよし
感性的視点から考察する中小企業の成長 : その背景にある経営者と従業員の意識(感性とメディアおよび一般)
从情感角度思考中小企业的成长:背后管理者和员工的意识(敏感度、媒体、公众)
- DOI:
10.11485/itetr.34.44.0_9 - 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡辺 孝雄;島村 寿江;佐藤 美恵;春日 正男;堀江 則行;中津 正修 - 通讯作者:
中津 正修
照明の質的特性が布地の明度認知に与える影響
照明质量特性对织物亮度感知的影响
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 直哉;玉根 昭一;石川 智治;佐藤 美恵;溝上 陽子;阿山 みよし - 通讯作者:
阿山 みよし
佐藤 美恵的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 美恵', 18)}}的其他基金
アバタとの一体感を高める“1+3”人称視点を用いた重さ錯覚効果の最大化
使用“1+3”人物视角最大化重量错觉,增加与虚拟形象的统一感
- 批准号:
23K11195 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
在宅要介護高齢者の家族介護者が必要としている介護技術指導
居家护理老年人家庭护理人员所需的护理技术指导
- 批准号:
18791724 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
感性駆動型ヒューマン・マシン・インタフェースシステムの開発
灵敏度驱动人机界面系统的开发
- 批准号:
15700178 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
気管内挿管後1週間に着目した口腔ケアの細菌学的検討
以气管插管后1周为重点的口腔护理细菌学研究
- 批准号:
10771383 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
利き手と非利き手の機能分析ー眼球運動と筆圧値からの比較
惯用手和非惯用手的功能分析——眼球运动和笔压值的比较
- 批准号:
24K14252 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
網膜メラノプシンの刺激が眼球運動に及ぼす影響の解明
阐明视网膜黑视蛋白刺激对眼球运动的影响
- 批准号:
24K16874 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日英バイリンガル言語習得・喪失メカニズム解明包括(言語・脳賦活・眼球運動)研究
阐明日英双语习得和丧失机制(语言、大脑激活和眼球运动)的综合研究
- 批准号:
23K25346 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
読書困難における眼球運動特性の検討
阅读困难时眼动特征的检查
- 批准号:
24K14593 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本人英語学習者の読解における眼球運動データバンク構築に向けた縦断的・横断的研究
日本英语学习者阅读理解眼动数据库构建的纵向和横向研究
- 批准号:
23K25349 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マルチモーダル刺激の統合処理と外国語学習への効果 -眼球運動とMRI実験に基づく考察-
多模态刺激的综合处理及其对外语学习的影响——基于眼动和MRI实验的思考——
- 批准号:
24K00088 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本語母語英語学習者の文章読解における眼球運動データベースの構築と公開
日本英语母语学习者阅读理解眼动数据库的构建与发布
- 批准号:
23K25335 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
妄想を有するアルツハイマー病に対する眼球運動トレーニングの有効性の評価
眼动训练对阿尔茨海默病妄想症的有效性评价
- 批准号:
24K20541 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
スマートフォン視聴中の眼球運動解析から”スマホ内斜視”の発症予防因子を探る
通过智能手机观看时的眼动分析探讨“智能手机内斜视”的预防因素
- 批准号:
24K13436 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自閉スペクトラム症における眼球運動異常と社会性障害の因果関係の解明
阐明自闭症谱系障碍中眼动异常与社交障碍之间的因果关系
- 批准号:
23K14693 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists