「戦争の記憶」のポピュラー・メディア文化史:シンガポールおよび香港の事例から
“战争记忆”的大众传媒文化史:以新加坡和香港为例
基本信息
- 批准号:19K13316
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、COVID-19の世界的流行に伴い、研究課題に関する新たな調査について遅れが生じている。そうしたなかで、本年度は、戦後における日本とシンガポールとの文化的な関わり、さらにそこに見られる戦争の記憶についての論考の執筆と調査を進めた。シンガポールについては、1967年に公開された松竹制作の映画『シンガポールの夜は更けて』についての考察を進め、まず作中にみられるアジア主義的側面と、その戦後における展開について分析を行った。それをまとめた論考が英文の雑誌East Asian Journal of Popular Cultureに掲載された。また、日本における大衆オリエンタリズムとアジア主義の観点から、戦時期の日本における東南アジア民衆像について検討を行った。その成果は『植民地教育史研究年報』第25号に掲載された。そのほか、これまでの研究のアウトリーチとして、2023年1月に高等学校の研修事前講座として、シンガポールにおける日本占領の経験について東京都立小石川中等教育学校において講演を行った。そこでは、報告者のこれまでの研究を踏まえ、日本におけるシンガポール表象とシンガポールにおける戦争の記憶を対照させ、日本と東南アジアとの関わりについて多様な視点を提供した。実施後、当該学校より生徒の感想文を受け取ったが、高校生に日本の東南アジア関与の歴史について新たな知識を提供することができたと言える。
In 2022, new research related to COVID-19 epidemic and research topics will be launched. This year, the Japanese government has made progress in writing research on the relationship between Japanese culture and Japanese culture. In 1967, the film made by pine bamboo was published. In 1967, the film was published. East Asian Journal of Popular Culture Japan's mass media, mass media The results of the study were published in the Annual Report on the History of Planting Land Education, No. 25. In January 2023, the Tokyo Metropolitan Koishikawa Junior High School held a lecture on the Japanese occupation. In this case, the reporter's research is conducted in Japan, and the information is provided in Japan and Southeast China. After the implementation, when the school students feel the text to receive, high school students to Japan's Southeast Asia related to the history of the new knowledge to provide
项目成果
期刊论文数量(19)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Screening of Japanese Films in Japanese-occupied Singapore
在日占新加坡放映日本电影
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:MATSUOKA;Masakazu
- 通讯作者:Masakazu
東南アジアの植民地における大衆文化と多様なナショナリズム
东南亚殖民地的流行文化和多样化的民族主义
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Aya Watanabe;Mika Ishino;石野未架・高橋純子;石野未架;Mika Ishino;Mika ISHINO;Mika ISHINO;石野未架;石野未架;石野未架;ベレジコワ タチアナ;ベレジコワ・タチアナ;ベレジコワ・タチアナ;ベレジコワ・タチアナ;ベレジコワ・タチアナ;ベレジコワ・タチアナ;ベレジコワ タチアナ;ベレジコワ タチアナ;ベレジコワ・タチアナ;ベレジコワ・タチアナ;ベレジコワ タチアナ;春日あゆか;春日あゆか;Masakazu Matsuoka;Ayuka Kasuga;松岡昌和;春日あゆか;松岡昌和
- 通讯作者:松岡昌和
高等学校地理歴史科教科書に見られる日本の東南アジア占領
高中地理历史课本上的日本对东南亚的占领
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:MATSUOKA;Masakazu;松岡昌和
- 通讯作者:松岡昌和
A whitewashed memory of the occupation of Southeast Asia in post-war Japanese popular media
战后日本大众媒体粉饰占领东南亚的记忆
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:MATSUOKA;Masakazu
- 通讯作者:Masakazu
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松岡 昌和其他文献
松岡 昌和的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松岡 昌和', 18)}}的其他基金
第二次世界大戦後のシンガポールおよび香港における文化活動と「戦争の記憶」
二战后新加坡和香港的文化活动和“战争记忆”
- 批准号:
13J04793 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本占領下旧英領植民地におけるプロパガンダ:シンガポール及び香港を事例として
日本占领下的前英国殖民地的宣传:新加坡和香港的案例研究
- 批准号:
11J04446 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
第二次世界大戦以降におけるアメリカの外国人看護師受け入れ政策
二战后美国接受外国护士的政策
- 批准号:
24K13640 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第二次世界大戦とイギリス―戦勝国から「近代」を問い直す
二战与英国:从战胜国的角度重新审视“现代性”
- 批准号:
24K00134 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アーカイブ資料に基づく第二次世界大戦前後の人類学史の再検討
基于档案资料重新审视二战前后的人类学史
- 批准号:
24K00190 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
第二次世界大戦後のドイツ=中東欧における移動と残留:シレジアを結節点として
二战后德国的移民和留守中欧和东欧:西里西亚作为节点
- 批准号:
24K16182 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
the protection of cultural property in the event of armed conflict - the policies and measures that contain strategies and frameworks for the second world war period
发生武装冲突时保护文化财产——包含第二次世界大战期间战略和框架的政策和措施
- 批准号:
23K00957 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第二次世界大戦の記憶とカラー写真、非視覚的体験――リアリティの変容
二战记忆、彩色照片和非视觉体验:现实的转变
- 批准号:
23K00449 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第二次世界大戦を挟んだ激変期における自然風景地の公園指定の変容に関する研究
二战前后剧变时期自然风景区公园划定变迁研究
- 批准号:
23K05293 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第二次世界大戦後のパリのユダヤ人コミュニティにおける集合的記憶の構築と継承
二战后巴黎犹太社区集体记忆的构建与传承
- 批准号:
23KK0216 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)
第二次世界大戦期の南アフリカ共産党と白人政権の協力に関する研究
二战期间南非共产党与白人政府的合作研究
- 批准号:
23K00894 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Military as an 'Emotional Community': Masculinities in Britain during the Second World War
军队作为“情感共同体”:二战期间英国的男子气概
- 批准号:
23K00896 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)