社会選好とコミュニティのガバナンス形成に関する実験・行動経済学研究
社会偏好和社区治理形成的实验和行为经济学研究
基本信息
- 批准号:19K13676
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
コロナ蔓延による感染リスクを鑑みて、2021年度に引き続き2022年度もフィールド実験の実施を見合わせていたが、2023年度にフィールド実験を実施する見込みがたった。そのため、日本老年学的評価研究(JAGES)の協力を得て、2022年11月から2023年1月にかけて郵送で実験参加希望者を募った。また、実施に向けて研究倫理審査の申請、調査項目案の作成、自治体等に研究協力を依頼するなどの研究体制の構築を図った。実証研究の実績としては、コミュニティづくり等に関わる複数の論文執筆を進めた。そのうちの1つである次の論文が国際誌にアクセプトされた。"Heterogenous effects of the Great East Japan earthquake on prosociality of people depending on their age." Scientific Reports 13.1 (2023): 3211. この論文は、東日本大震災被災地の2つの地域(宮城県岩沼市・福島県双葉町)のマイクロデータを用いて、災害暴露が地域住民の利他性にどのような影響を与えたのかを世代別に検証した論文である。高齢者では、災害被害によって向社会的行動が下がっていたが、若年層では向社会的行動が上昇する可能性が示唆された。他に、被災によってうつが発症するメカニズムの一つに、現在バイアス(物事を先延ばしにする心理学的特性)が関連している可能性が示唆された研究、災害保険は生活再建に一定の役割を果たすものだが、人々のWell-beingにはどのように関わっているのかという研究等も実施しており、引き続いてモデルの精緻化や考察を深めている。後者については、2023年度に学会報告を行う予定である。
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Association between Adverse Childhood Experiences and Social Integration Among Older People in Japan: Results from the Jages Study
日本老年人不良童年经历与社会融合之间的关联:Jages 研究的结果
- DOI:10.2139/ssrn.4378128
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ashida Toyo;Fujiwara Takeo;Kondo Katsunori
- 通讯作者:Kondo Katsunori
On the Instability of Prosocial Behavior in the Real World: Evidence from the Great East Japan Earthquake
论现实世界中亲社会行为的不稳定性:来自东日本大地震的证据
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yasuyuki Sawada;Toyo Ashida;Keiko Iwasaki
- 通讯作者:Keiko Iwasaki
地震保険・共済の加入は、災害後の所得・健康にどのような影響を与えるのか
购买地震保险/互助对灾后收入和健康有何影响?
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:芦田登代;澤田康幸、近藤克則
- 通讯作者:澤田康幸、近藤克則
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
芦田 登代其他文献
芦田 登代的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('芦田 登代', 18)}}的其他基金
災害・危機下における選好の変化とそのメカニズムの解明に向けた実証研究
旨在阐明灾难和危机期间偏好变化及其机制的实证研究
- 批准号:
22K01434 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
災害・危機下における選好の変化とそのメカニズムの解明に向けた実証研究
旨在阐明灾难和危机期间偏好变化及其机制的实证研究
- 批准号:
22K01434 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
共感的配慮が利他行動に果たす役割:損失可能性のある独裁者ゲームを用いた実験研究
共情考虑对利他行为的作用:使用可能损失的独裁者游戏进行的实验研究
- 批准号:
22K20301 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
加齢による意思決定過程の変容に影響を及ぼす心理的・環境的要因の解明
阐明因衰老而影响决策过程变化的心理和环境因素
- 批准号:
20K03308 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
学習アプローチによる協力行動の生起プロセスの解明
使用学习方法阐明合作行为发生的过程
- 批准号:
19J12097 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Elucidation of the decision-making process of middle-aged and older adults in special fraud situations and recommendations for fraud prevention
中老年人特殊诈骗情境决策过程解析及防诈骗建议
- 批准号:
17K18696 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)