Immigrants and Social Integration in Germany: Focusing on the "Difficulties" of the School Orientation

德国的移民与社会融合:聚焦学校定位的“难点”

基本信息

  • 批准号:
    19K14120
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2019
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2019-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度はコロナ禍以降はじめて、ドイツへの渡航を実現することができた。短期間ではあったものの、ドイツでの現地調査では、フランクフルト市の学校政策行政官やウクライナ難民の受け入れにあたって住居調達を担当する行政官への訪問調査などを実施することができた。あわせて、学校欠席/不登校現象をテーマとした国際共同研究を進め、ドイツで開催された「学校欠席とドロップアウト」研究会にて共同で発表を行うことができた。コロナ禍で数年ぶりにドイツに渡航し、街の変化、また人口構成の変化を数字としてだけでなく、現実のものとして捉えることができた。なかでも、ドイツ社会において、ウクライナ難民の受け入れが学校にとっても、社会にとっても新たに大きな課題として位置づいていることを、現地調査から把握することができた。年度後半には、刻々と変わる社会の姿を多面的に把握・記録することに努めた。ドイツにおける難民受け入れの歴史的背景やこれまでの政策、現在のウクライナ難民受け入れ状況などについて、諸資料の収集やオンラインでのインタビュー調査を継続し、把握に努めた。難民受け入れをめぐっては、さまざまな場所・空間で、様々な形で議論が展開している。学校現場では、ドイツ語の言語習得のための支援プログラムや母語保障をめぐってだけではなく、学校における福祉サービスの充実化など、学校の役割の拡大について、議論が再燃している。これまで移民の視点を主として、社会統合をめぐる問題を検討してきたが、今年度は難民の視点も含んで学校の役割の拡大、終日学校の導入、教員の働き方などの議論を捉え直す作業を進めた。
This year's disaster is due to the reduction of the number of passengers and the number of passengers. In the short term, the local survey of the refugee population will be carried out by the administrative department responsible for the school policy of the city. International joint research on the phenomenon of school shortage/non-attendance will be carried out jointly by the "School shortage/non-attendance" research meeting. The number of years of disaster, the transformation of the street, the transformation of the population, the transformation of the population. Local surveys can help us grasp the major issues and locations of German society, the admission of refugees to schools, and the new society. In the second half of the year, the social attitude is multi-faceted. The background of refugee reception history, policies, current refugee reception situation, collection of data, investigation and control of refugee reception history. The refugee population is affected by the situation, the space, the form and the discussion. School on-site, German language acquisition support, mother tongue protection, school well-being support, school service support, discussion and re-ignition. This year's refugee perspective includes the expansion of school services, the introduction of day-to-day schools, and the discussion of teachers 'education.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ドイツにおける「主体」としての移民-ベトナム系移民と中国系移民の学校適応と主体性に着目して
移民在德国作为“主体”:关注越南和中国移民的学校适应和独立性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    布川あゆみ
  • 通讯作者:
    布川あゆみ
図表でみる移民統合――OECD/EUインディケータ(2018年版)
图表中的移民融合 - 经合组织/欧盟指标(2018 年版)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    経済協力開発機構(OECD)・欧州連合(EU)編;斎藤里美・三浦綾希子・藤浪海監訳;布川あゆみ他訳
  • 通讯作者:
    布川あゆみ他訳
オルデンブルク大学(ドイツ)
奥尔登堡大学(德国)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
園山大祐(編)『学校を離れる若者たち―ヨーロッパの教育政策にみる早期離学と進路保障 』
Daisuke Sonoyama(主编)年轻人离开学校:欧洲教育政策中的提前离开学校和职业保障
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    布川あゆみ;辻野けんま・布川あゆみ「ドイツの早期離学問題-就学義務の正当性と射程」
  • 通讯作者:
    辻野けんま・布川あゆみ「ドイツの早期離学問題-就学義務の正当性と射程」
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

布川 あゆみ其他文献

布川 あゆみ的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('布川 あゆみ', 18)}}的其他基金

ドイツにおける学校の終日化を問い直す-難民の子どもの教育保障・ケアに着目して
重新思考德国全日制学校的想法——关注教育保障和难民儿童关爱
  • 批准号:
    24K05735
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代教育の再考と現代教育の再生-ドイツにおける学校終日制化をめぐる葛藤に着目して
反思现代教育,复兴现代教育——聚焦德国全日制学校制度的冲突
  • 批准号:
    09J01192
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

「移民/難民受け入れ国トルコ」の社会統合の課題に関する研究―多様性の調和に向けて
“土耳其,一个接受移民/难民的国家”的社会融合问题研究:走向多样性中的和谐
  • 批准号:
    22KJ2751
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
冷戦期アメリカのキューバ・インドシナ難民受け入れと「サバイバル英語」の確立
冷战时期美国接受古巴和印度支那难民以及“生存英语”的建立
  • 批准号:
    22K12520
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了