日英バイリンガルのL2表記表象の解明
日英双语者的二语书写表征的阐释
基本信息
- 批准号:19K14468
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、日本語を母語とし、第二言語として英語を取得した日英バイリンガルを中心とした後期バイリンガル(late bilinguals)の脳内表象のうち、L2語の表 象と処理プロセスに焦点を当て、その表象/処理システムが第一母語話者とそれと同等なのか、それとも異なる点があるのかという疑問を言語心理学・実験心理 学の手法を用い検証するものである。また、日英バイリンガルのL2単語処理についての普遍性や特異性を検証するため、日本語をL2としバイリンガルのL2日本語 表象についても研究を行っている。本年度は、昨年度日英バイリンガルのL2英単語の認識のうち、動詞の原形―過去形の形態素の表象の発達を検証した実験の投稿論文について、改稿再投稿し採用となった(国際誌)。昨年度から引き続き進めていた中日バイリンガルのL2日本語表象の研究についても、改稿再投稿し採用となった(国際誌)。昨年度、推進していた日本語をL2とするバイリンガルのL2文字コーディングについては、2月の国際学会で研究成果を発表した。新規の実験として、本年度は、日英バイリンガルのL2文字表象について追加のデータ収集を行い、最新の基準を満たす統計検定力(Statistical Power)を担保した。来年度における論文投稿を目指す。また、L2形態素の表象発達についてさらなる検証を行うべく、より英語力の低い被験者を対象にデータ収集を行ったところ、使用刺激の変更の必要性が確認されたため、それを受け刺激作成チェックを再度行っている。最後に、中日バイリンガルのL2日本語表象の仕組みについても今後さらなる実験検証を行う準備を整えそのうち一部のデータ収集を終了した。
は, this study Japanese を native と し, second speech と し て English を し た day British バ イ リ ン ガ ル を center と し た late バ イ リ ン ガ ル (newest bilinguals) の 脳 representation within の う ち, L2 の table Like と 処 Richard プ ロ セ ス に focus を when て, そ の representation / 処 Richard シ ス テ ム が first native words と そ れ と equal な の か, そ れ と も different な る point が あ る の か と い う doubt を speech psychology, be 験 psychological study の gimmick を with い 検 card す る も の で あ る. ま た, day Britain バ イ リ ン ガ ル の L2 language 単 処 Richard に つ い て の universality や specificity を 検 card す る た め, Japanese を L2 と し バ イ リ ン ガ ル の L2 Japanese representation に つ い て も を line っ て い る. は this year and last year, the British バ イ リ ン ガ ル の L2 English language 単 の know の う ち, verb の prototype - the past form の morpheme の representation の 発 da を 検 card し た be 験 の contribute papers に つ い て, contribute to correcting し と な っ た (international volunteers). Yesterday's annual か ら lead き 続 き into め て い た sino-japanese バ イ リ ン ガ ル の L2 の study Japanese language representation に つ い て も, contribute to correcting し と な っ た (international volunteers). Last year, boosting し て い た Japanese を L2 と す る バ イ リ ン ガ ル の L2 text コ ー デ ィ ン グ に つ い て は, February の international society で research を 発 table し た. New rules の be 験 と し て, は this year, Japan British バ イ リ ン ガ ル の L2 text representation に つ い て additional の デ ー タ 収 を line い, latest の benchmark を against た す Statistical 検 concentration (Statistical Power) を guarantee し た. The submission of における papers for the coming year is aimed at を. ま た, L2 form element 発 の representation of に つ い て さ ら な る 検 line card を う べ く, よ り English force low の い by 験 を like に seaborne デ ー タ 収 row っ を た と こ ろ, using stimulus の - more の necessity が confirm さ れ た た め, そ れ を under け made チ ェ ッ ク を line again っ て い る. Final に, sino-japanese バ イ リ ン ガ ル の L2 Japanese representation の blackstone group み に つ い て も future さ ら な る be 験 検 line card を う prepare を whole え そ の う ち a の デ ー タ 収 set を end し た.
项目成果
期刊论文数量(20)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日英バイリンガルにおけるマスク下の形態素プライミング
日英双语者面具下的形态启动
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Peng;D.;Kusunose;Y.;Yoshihara;M.;Lupker;S. J.;& Nakayama;M.;ワーナー川島ジェシー・吉原将大・中山真里子
- 通讯作者:ワーナー川島ジェシー・吉原将大・中山真里子
Morphological Representations in L2 Words: Masked Priming Investigation with Japanese-English Bilinguals
L2 单词的形态表征:日英双语者的掩蔽启动调查
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:WannerKawashima;J.;Yoshihara;M.;Lupker;S. J.;& Nakayama;M.
- 通讯作者:M.
Cognitive-linguistic skills and vocabulary knowledge breadth and depth in children’s L1 Chinese and L2 English
- DOI:10.1017/s0142716422000480
- 发表时间:2023-01
- 期刊:
- 影响因子:2.1
- 作者:Dora Jue Pan;Mariko Nakayama;C. McBride;Zebedee Rui En Cheah;Mo Zheng;Charlie Cheuk Laam Yeung
- 通讯作者:Dora Jue Pan;Mariko Nakayama;C. McBride;Zebedee Rui En Cheah;Mo Zheng;Charlie Cheuk Laam Yeung
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中山 真里子其他文献
中山 真里子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中山 真里子', 18)}}的其他基金
中日バイリンガル(Logographic Bilinguals)の心的辞書における音韻表象の解明
中日双语者心理词汇中语音表征的阐释(语标双语者)
- 批准号:
24K06615 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日英バイリンガルの視覚的単語認識と語彙表象についての研究
日英双语者视觉词汇识别与词汇表征研究
- 批准号:
13J40101 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
バイリンガルの視覚的単語認識についての研究
双语者视觉词语识别研究
- 批准号:
07J05285 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows