バイリンガルの視覚的単語認識についての研究
双语者视觉词语识别研究
基本信息
- 批准号:07J05285
- 负责人:
- 金额:$ 1.62万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究ではバイリンガルが対訳語をどのように処理しているかをマスク下のプライミング手法により検証している。前年度まではL1-L2方向(e.g.,レモン-LEMON)で実験を行い,結果,日本語と英語のようにL1とL2で表記が異なる言語のバイリンガルでも音韻情報は2言語間で共有された形で表象されていることが分かった。また,音韻によるターゲット語の促進効果はL2熟練度やターゲット語の出現頻度に関わらず同程度であったことから,その促進効果は語表象(レキシカル)レベルの現象でなく下位の表象(サブレキシカル)レベルでの効果を反映しているものだと示唆された。先行研究では音韻を共有しない対訳語(ノンコグネート)の場合,L2-L1方向(e-g.,ART-芸術)では促進効果が起こらないことが知られている。これは,意味を介したプライミングにおいてL2プライムがL1ターゲットの語彙表象を十分に活性化できないことを示している。しかしながら,音韻を共有する対訳語(コグネート)を考えると,2ヶ国語間の音韻情報がサブレキシカルレベルで共有されていると仮定するならば,音韻による促進効果はL2-L1方向でも観察されるはずである。また,その効果はL2熟練度に関わらず一定であるはずである。現在までに表記が異なる2ヶ国語間のバイリンガルを対象にコグネートの翻訳プライミング効果をL2-L1方向から検証した研究はGollan et al.(1997)のみであることから,今年度は,日英バイリンガルを被験者としてこれらの仮説を検証した。結果,L2-L1方向においてコグネートによる有意な促進効果を観察した。また,その効果の大きさは,L2熟練度に関わらず一定であった。こうした結果は,対訳語における音韻がサブレキシカルレベルで共有されているという仮説を支持するものであり対訳語の処理プロセスの研究に新たな見地を提供するものである。
This study で は バ イ リ ン ガ ル が 訳 seaborne language を ど の よ う に 処 Richard し て い る か を マ ス ク under の プ ラ イ ミ ン グ gimmick に よ り 検 card し て い る. Before the annual ま で は L1, L2 direction (e.g., レ モ ン - LEMON) で be 験 を い, as a result, Japanese と English の よ う に L1 と L2 で mark whatever が different な る words の バ イ リ ン ガ ル で も phonological intelligence は で between 2 words of さ れ さ で た shape representation れ て い る こ と が points か っ た. ま た, phonological に よ る タ ー ゲ ッ ト language の promote unseen fruit は L2 proficiency や タ ー ゲ ッ ト language frequency の に masato わ ら ず with degree で あ っ た こ と か ら, そ の promote unseen fruit は language representation (レ キ シ カ ル) レ ベ ル の phenomenon で な く lower の representation (サ ブ レ キ シ カ ル) レ ベ ル で の unseen fruit を reflect し て い る も の だ と in stopping さ れ た. Leading research で は phonological を mutual し な い 訳 seaborne language (ノ ン コ グ ネ ー ト) の occasions, L2 - L1 direction (e. g., ART - non-success) で は promote unseen since fruit が こ ら な い こ と が know ら れ て い る. こ れ は, meaning that を interface し た プ ラ イ ミ ン グ に お い て L2 プ ラ イ ム が L1 タ ー ゲ ッ ト を の vocabulary representation is に activeness で き な い こ と を shown し て い る. し か し な が ら, phonological を mutual す る 訳 seaborne language (コ グ ネ ー ト) を exam え る と, 2 ヶ mandarin の between phonological intelligence が サ ブ レ キ シ カ ル レ ベ ル で mutual さ れ て い る と 仮 set す る な ら ば, phonological に よ る promote unseen fruit は L2 - L1 direction で も 観 examine さ れ る は ず で あ る. The effect of また,そ, また on the proficiency of に L2 is related to わらず and definitely である ずである ずである ずである. Now ま で に mark whatever が different な る between 2 ヶ mandarin の バ イ リ ン ガ ル を like に seaborne コ グ ネ ー ト の turn 訳 プ ラ イ ミ ン グ unseen fruit を L2 - L1 direction か ら 検 card し た research は Gollan et Al. (1997) の み で あ る こ と か ら, our は, daily English バ イ リ ン ガ ル を by 験 と し て こ れ ら の 仮 said を 検 card し た. As a result, the L2-L1 direction にお てコグネ トによる トによる intentionally な promotes the effect of を観 observation of た た. The effect of また,そ <s:1> is large さ さ さ, and L2 proficiency に is related to わらず and definitely であった. こ う し た results は, 訳 seaborne に お け る phonological が サ ブ レ キ シ カ ル レ ベ ル で mutual さ れ て い る と い う 仮 says を support す る も の で あ り 訳 language seaborne の 処 Richard プ ロ セ ス の に new た な insight を provide す る も の で あ る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Translation Priming with Japanese-English Bilinguals : Effects of Cognate Status, Target Frequency, and L2 Proficiency
日英双语者的翻译启动:同源状态、目标频率和二语熟练程度的影响
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Mariko Nakayama;Christopher R.Sears;Yasushi Hino
- 通讯作者:Yasushi Hino
When Does the Cognate Advantage Arise in Masked Translation Priming?
掩蔽翻译启动中的同源优势何时出现?
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nakayama;M.;Hino;Y.;Sears;C.R.;Lupker;S.J.
- 通讯作者:S.J.
日英対訳語の翻訳プライミング効果:コグネートステータス, ターゲット出現頻度, L2熟練度についての考察
日英翻译启动效应:考虑同源状态、目标出现频率和 L2 熟练程度
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Mariko Nakayama;Christopher R.Sears;Yasushi Hino;中山真里子
- 通讯作者:中山真里子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中山 真里子其他文献
中山 真里子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中山 真里子', 18)}}的其他基金
中日バイリンガル(Logographic Bilinguals)の心的辞書における音韻表象の解明
中日双语者心理词汇中语音表征的阐释(语标双语者)
- 批准号:
24K06615 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日英バイリンガルのL2表記表象の解明
日英双语者的二语书写表征的阐释
- 批准号:
19K14468 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日英バイリンガルの視覚的単語認識と語彙表象についての研究
日英双语者视觉词汇识别与词汇表征研究
- 批准号:
13J40101 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
日英バイリンガルの視覚的単語認識と語彙表象についての研究
日英双语者视觉词汇识别与词汇表征研究
- 批准号:
13J40101 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




