「よき医師」を育成するための入学者選抜方法と卒前教育の効果の検証

验证研究生预科入学选拔方式和有效性,培养“好医生”

基本信息

项目摘要

「よき医師」には、知識を修得し応用する能力と医師としての資質や適性が求められることから、入学者選抜試験では学力評価だけでなく医師への適性を判断することが必要となる。本研究は入学者選抜試験および入学後の学識の成績と資質特性を解析すること、「よき医師」となる資質特性の測定法を開発し検証することを目的としている。認知領域能力は筆記試験で、非認知領域能力は面接により評価されることが多いが、入学志望動機を述べさせ、その印象をもとに評価する面接が非認知領域能力評価に適するか不明である。そこで受験者の非認知領域能力評価を目的に心理評価法を用いたMultiple Mini-Interview(MMI)を導入し、2018年度に試験的にMMIトライアルを開始した。一般入試の一次試験で学力試験、適性検査、小論文を実施し、学力試験成績で選抜後の二次試験で面接を行う際、MMIトライアルを追加した。適性検査とMMIトライアルの評価は合否判定に反映されず、評価方法の検討にのみ用いた。解析結果から、学力と非認知領域能力は関連性が認められないこと、従来面接やMMIトライアルは受験者の心理特性のうち孤独感との関連を認めること、友人を援助する傾向が低い受験生ほど学力試験で高得点を取っていること、孤独感が弱い受験生ほど従来面接およびMMIトライアルで高く評価されること、従来面接では社会性スキルも影響しMMIトライアルとは異なる側面を評価していることが分かった。以上より学力試験成績を重視した入試は、協調性のような「よき医師」に必要と考えられる資質を有する受験生を選抜しにくい可能性があることが分かった。研究者の所属大学が変更となったこともあり、入学後の解析から非認知領域能力が優れた学生のコンピテンシーを明らかにすることで、よき医師を育成するために必要な評価方法をさらに検討する予定とした。
"Physician" is the ability to cultivate knowledge, and the suitability of the physician is required. The purpose of this study is to develop a method for determining the aptitude characteristics of students who have been selected for admission and to analyze their academic achievements after admission. Cognitive domain competence is evaluated on the note-taking test, and non-cognitive domain competence is evaluated on the basis of the number of students, the motivation for admission, and the impression. Multiple Mini-Interview(MMI) was introduced for the purpose of evaluating the non-cognitive domain abilities of the participants, and MMI was introduced for the 2018 annual test. General entrance examination for the first time, academic ability test, adaptability test, essay implementation, academic ability test results, selection after the second time, interview, MMI test failure to add Adaptability check and MMI classification failure evaluation are reflected in the evaluation method. The analysis results show that the relationship between learning ability and non-cognitive domain ability is recognized, and the relationship between learning ability and non-cognitive domain ability is recognized. The relationship between learning ability and non-cognitive domain ability is recognized. The social aspects of the relationship are discussed below. The above academic examination results are important, and the coordination is necessary. The university to which the researcher belongs has to determine the non-cognitive field ability.

项目成果

期刊论文数量(40)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
医学部入試における新たな心理的評価法導入の試み ―非認知領域能力の評価と受験者の適性・心理特性との関係―
尝试在医学院校入学考试中引入新的心理评估方法——非认知领域能力评估与考生资质、心理特征的关系——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平野万由子;大久保由美子;山内かづ代
  • 通讯作者:
    山内かづ代
医学部入試における新たな心理的評価法導入の試み ――非認知領域能力の評価と受験者の適性・心理特性との関係――
尝试在医学院校入学考试中引入一种新的心理评估方法——非认知能力评估与考生资质、心理特征的关系——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平野万由子;大久保由美子;山内かづ代
  • 通讯作者:
    山内かづ代
医学教育専門部局への配属と教員の変化
专业医学教育部门的分配和师资变动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保由美子;田中篤
  • 通讯作者:
    田中篤
平成30年度卒業生調査解析結果報告
2018年毕业生调查分析结果报告
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    北徹朗;小林勝法;幸野邦男;西垣景太;長倉富貴;山内かづ代
  • 通讯作者:
    山内かづ代
地区医師会、大学病院における専門医「共通講習」のあり方(答申)
地区医学协会和大学医院专家“共同培训”的理想形式(报告)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高木康;安岡博之;三浦昇;菊池俊之;荒井俊秀;増田幹生;鈴木康之;長瀬隆英;平形道人;福田国彦;相馬正義;阿部雅紀;福永慶隆;安武正弘;平山陽示;大久保由美子;宮﨑泰成;河野博隆;塚本和久;岡田隆夫;廣井直樹;赤木美智男;落合和彦
  • 通讯作者:
    落合和彦
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大久保 由美子其他文献

異文化理解/多文化共生に関わる研究と実践の架橋を試みる
试图在跨文化理解/多元文化共存相关的研究和实践之间架起桥梁
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保 由美子;大滝 恭弘;安達 三美;酒本 瑞姫;藤原 優子;中村 英里;大谷 浩樹;関 玲子;杉本昌彦;馬渕仁
  • 通讯作者:
    馬渕仁
障害のある児童のICT利用に対する教員の意識 : TV会議システムによるオンライン研修の実績を踏まえて
教师对残疾儿童使用信息通信技术的认知:基于电视会议系统在线培训的结果
  • DOI:
    10.19002/an00257966.71.111
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菊地 弘敏;阿部 浩一郎;大久保 由美子;塚本 和久;江田裕介
  • 通讯作者:
    江田裕介
手指先の協調運動の苦手さ(不器用)に関する実態と心理的ストレスに関する研究
指尖动作协调性差(笨拙)的实际情况及心理应激研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保 由美子;大滝 恭弘;安達 三美;酒本 瑞姫;藤原 優子;中村 英里;大谷 浩樹;関 玲子;杉本昌彦;馬渕仁;長倉富貴;橋本創一,町田唯香,田口禎子,秋山千枝子
  • 通讯作者:
    橋本創一,町田唯香,田口禎子,秋山千枝子
学会が誇る(?)エキスパートと学ぶICT教育ツールの使い方
与学术界引以为豪的(?)专家一起学习如何使用 ICT 教育工具
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    椎橋実智男;西屋 克己;淺田 義和;大久保 由美子;小林 直人;橋本 忠幸;藤田 博一;Raoul Breugelmans;松下毅彦;村岡千種;門川俊明;山本 憲
  • 通讯作者:
    山本 憲
学業とスポーツを両立させる学生支援体制の構築に関する考察
关于构建学业与体育平衡的学生支持体系的思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保 由美子;大滝 恭弘;安達 三美;酒本 瑞姫;藤原 優子;中村 英里;大谷 浩樹;関 玲子;杉本昌彦;馬渕仁;長倉富貴
  • 通讯作者:
    長倉富貴

大久保 由美子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大久保 由美子', 18)}}的其他基金

地域の求める医師像をアウトカムとした地域医療とプライマリ・ケア教育の確立と検証
建立和验证社区医疗保健和初级保健教育,其成果基于社区所需的医生形象
  • 批准号:
    22K02692
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
腫瘍におけるインスリン様成長因子の役割の解明と受容体活性の測定法の確立
阐明胰岛素样生长因子在肿瘤中的作用并建立测量受体活性的方法
  • 批准号:
    15790483
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

熱的快適性に基づく都市屋外空間の人間行動モデル開発:人間行動気候学の構築へ
基于热舒适度的城市室外空间人类行为模型的开发:迈向人类行为气候学的构建
  • 批准号:
    24KJ1055
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Hyperscanningによる木質空間における快適性の数値評価
使用超扫描对木质空间舒适度进行数值评估
  • 批准号:
    24K09018
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コホート型熱的快適性評価手法の開発
队列式热舒适评价方法的开发
  • 批准号:
    24H00350
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
職業、専攻分野の適性人材に潜むジェンダーステレオタイプーの検討
审查隐藏在适合职业和专业的人力资源中的性别定型观念
  • 批准号:
    24K05240
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Motion Sense-free Cabin:自動走行時の快適性向上を目的とした搭乗者の移動感覚制御
无体感驾驶室:控制乘客运动感觉,提高自动驾驶舒适度
  • 批准号:
    24K02978
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高精度で簡便なBrain-Machine Interface適性データベース
高度准确且简单的脑机接口能力倾向数据库
  • 批准号:
    24K02990
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
境界領域における建築インターフェイスの一体型滞在快適性評価に関する研究
边界区域建筑界面停留舒适度综合评价研究
  • 批准号:
    23K22935
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
感染症対策用マスクの防護性能と快適性の両立に関する工学的検討
传染病防治用口罩兼具防护性能和舒适度的工程研究
  • 批准号:
    23K22995
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
半数体育種を加速する培養適性の遺伝要因の解明と効率的半数体誘導株の創出
阐明培养适宜性的遗传因素并创建有效的单倍体衍生物以加速单倍体育种
  • 批准号:
    23K23579
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
空間特性を考慮した半屋外空間の熱的快適性評価
考虑空间特征的半室外空间热舒适性评价
  • 批准号:
    24K17407
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了