実用に供する膜性能をもつ多孔質高分子膜と新しい膜分離法の開発

开发具有实用化膜性能的多孔聚合物膜及新的膜分离方法

基本信息

  • 批准号:
    24655213
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012-04-01 至 2014-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

廃棄セルロース系繊維をバイオ発酵して得られる希薄エタノール水溶液(約10wt%)を膜分離技術でエタノールを選択的透過濃縮する高分子膜をポリジメチールシロキサン(PDMS)とテトラエトキシシラン(TEOS)から成るPDMS/TEOS架橋膜を成膜条件を種々変えて成膜した。得られたPDMS/TEOS膜を我々が開発した温度差制御気化浸透法(TDEV)法に適用し、エタノール濃縮性能を種々の透過条件下で検討した結果、PDMS濃度30wt%、PDMS/TEOSモル比0.5から成膜した膜を10wt%エタノール水溶液 (40oC) を供給液にし、膜周辺温度を0oCとしたTDEV法に適用した時、透過速度1.2kg/m2h、透過液中エタノール濃度63wt%の結果を得た。また、63wt%の透過液を供給液にし、同一透過条件下で透過分離特性を検討すると、透過速度3.5kg/m2h、透過液濃度80wt%の結果を得、PDMS/TEOS膜をTDEV法に適用することは意義深いことを確認した。一方、上記のPDMS/TEOS膜はエタノール選択透過性を示す疎水性膜であるが、有機溶媒中から微量の水を脱水除去するには親水性膜が有効である。そこで、親水性膜の代表的な膜としてキトサン膜に着目し、多孔質キトサン膜によるジメチルスルホオキシド(DMSO)中の脱水除去をTDEV法で検討した。この場合には、高い透過速度で水がキトサン膜を選択的に透過して除去され、透過セル系内に脱水されたDMSOが残る。上述の疎水性膜によるエタノールの選択的透過濃縮と親水性膜による脱水除去のTDEV法での透過分離機構の解明から、混合溶液中の各成分分子の氷点と膜との親和性の相違を考慮することで、どのような混合物であっても高い透過速度で分離が可能であることを明らかにできた。
廃 abandon セ ル ロ ー ス of 繊 d を バ イ オ 発 leaven し て have ら れ る when thin エ タ ノ ー ル aqueous solution (about 10 wt %) を membrane separation technology で エ タ ノ ー ル を through the enrichment of sentaku す る polymer film を ポ リ ジ メ チ ー ル シ ロ キ サ ン (PDMS) と テ ト ラ エ ト キ シ シ ラ ン (TEOS) か ら into る PDMS membrane を into/TEOS bridging The membrane conditions を kinds of 々 change えて to form a film た た. Have ら れ た PDMS/TEOS membrane を I 々 が open 発 し た temperature difference suppression 気 melt impregnation method (TDEV) に し, エ タ ノ ー ル enrichment performance を kind 々 の through conditions で beg し 検 た results, PDMS concentration 30 wt %, PDMS/TEOS モ ル than 0.5 か ら film-forming し た membrane を 10 wt % エ タ ノ ー ル aqueous solution (40 oc) を supply liquid に し 辺 temperature, membrane weeks を 0 oc と し た TDEV に applicable し た when, through the speed of 1.2 kg/a m2h, through the liquid in the エ タ ノ ー ル concentration of 63 wt % の results を た. ま た, 63 wt % の through を supply liquid に し properties, under the condition of the same through で through を beg す 検 る と, through speed is 3.5 kg/a m2h, through the result of liquid concentration of 80 wt % の を, PDMS/TEOS film を TDEV に applicable す る こ と は meaning deep い こ と を confirm し た. Party, written/TEOS の PDMS membrane は エ タ ノ ー ル sentaku permeability を shown す 疎 aqueous film で あ る が, organic solvent in か ら を dehydration removing trace の water す る に は hydrophilic membrane が have sharper で あ る. そ こ で, hydrophilic film の represent な film と し て キ ト サ ン membrane に mesh し, porous キ ト サ ン membrane に よ る ジ メ チ ル ス ル ホ オ キ シ ド (DMSO) の dehydration removing を TDEV method で beg し 検 た. こ の occasions に は through speed, high い で water が キ ト サ ン membrane を sentaku に through し て remove さ れ, through セ ル interplanetary に dehydration さ れ が residual る た DMSO. The の 疎 aqueous film に よ る エ タ ノ ー ル の sentaku through enrichment と hydrophilic membrane に よ る dehydration removing の TDEV method で の through separation の interpret か ら, mixed solution の component in molecular の 氷 point と membrane と の affinity の conceives を consider す る こ と で, ど の よ う な mixture で あ っ て も high い through separation speed で が possible で あ る こ と を Ming Youdaoplaceholder0 にで た た た.

项目成果

期刊论文数量(74)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
タンパク質コンフォメーションを認識するスマートゲルの調製とその認識応答機能
识别蛋白质构象的智能凝胶的制备及其识别响应函数
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    栗生芳明;小西裕也;河村暁文;浦上 忠;宮田隆志
  • 通讯作者:
    宮田隆志
Preparation of Membrane Materials that Recognize Lectin by Molecular Imprinting
分子印迹识别凝集素膜材料的制备
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoshiaki KURIU;Tadashi URAGAMI;Takashi MIYAT
  • 通讯作者:
    Takashi MIYAT
標的分子の結合により粒径変化する刺激応答性ゲル微粒子の合成
刺激响应凝胶颗粒的合成,其粒径随着目标分子的结合而变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河村 暁文;秦 佑太;宮田 隆志;浦上 忠
  • 通讯作者:
    浦上 忠
複合酵素固定化膜の調製とその多段階酵素反応特性
复合酶固定化膜的制备及其多步酶反应性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長谷一輝 ;浦上 忠;宮田 隆志
  • 通讯作者:
    宮田 隆志
イオン液体含有高分子膜の調製と水中溶存揮発性有機化合物の除去特性
离子液体聚合物膜的制备及其对水中溶解挥发性有机物的去除性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉村 和也;浦上 忠;宮田 隆志
  • 通讯作者:
    宮田 隆志
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

浦上 忠其他文献

キトサン誘導体膜の透過分離機能
壳聚糖衍生物膜的渗透分离功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2002
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tsuneo Suzuki;et al. (M. N. Chernodub);浦上 忠
  • 通讯作者:
    浦上 忠
カーボンブラック配合加硫天然ゴム,イソプ レンゴムおよび脱タンパク質化天然ゴムのモ ルフォロジーと物性
含炭黑硫化天然橡胶、异戊二烯橡胶和脱蛋白天然橡胶的形态和物理性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉田 拓紀;浦上 忠;宮田 隆志;山本 祥正,河原 成元,浅野 敦志,岩井 智昭,上杉明里,宇川仁太,北居 寿章,北川 直之,倉本 直明,齊藤 武徳,竹中 克彦,富永 洋一,西谷 要介,平原 英俊,渡辺 訓江
  • 通讯作者:
    山本 祥正,河原 成元,浅野 敦志,岩井 智昭,上杉明里,宇川仁太,北居 寿章,北川 直之,倉本 直明,齊藤 武徳,竹中 克彦,富永 洋一,西谷 要介,平原 英俊,渡辺 訓江
天然ゴムのモルフォロジー
天然橡胶的形态
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    武江 昌範,加藤 智也,河村 暁文;田 隆志;浦上 忠;中村吉伸,西田祐詞,藤井秀司,佐々木眞利子;野口 賢至,河原 成元;T. Uragami;河原 成元,小杉 健一朗,山本 祥正;山村和広,藤井秀司,中村吉伸,藤原和子,日笠茂樹,浦濱圭彬;浦上 忠;山本 祥正,チャイクンポラート オラピン,石井 宏幸,河原 成元
  • 通讯作者:
    山本 祥正,チャイクンポラート オラピン,石井 宏幸,河原 成元
微粒子安定化エマルションを利用する複合粒子の創出
使用细颗粒稳定乳液创建复合颗粒
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    髙田 一仁;小手川 弘樹;宮田 隆志;浦上 忠;藤井秀司
  • 通讯作者:
    藤井秀司
化学便覧 応用化学編(日本化学会編)
化学手册应用化学(日本化学会编)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮田隆志;浦上 忠
  • 通讯作者:
    浦上 忠

浦上 忠的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('浦上 忠', 18)}}的其他基金

イオン液体含有高分子膜の創成と分離機能発現に関する研究
含离子液体聚合物膜的制备及分离功能表达研究
  • 批准号:
    20031026
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
糖分子鎖集合体の微細構造制御に基づく物質分離機能の発現に関する研究
基于糖分子链聚集体精细结构控制的物质分离功能表达研究
  • 批准号:
    11121234
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
糖分子鎖集合体の微細構造制御に基づく物質分離機能の発現に関する研究
基于糖分子链聚集体精细结构控制的物质分离功能表达研究
  • 批准号:
    10134236
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
糖分子鎖集合体の微細構造制御に基づく物質分離機能の発現に関する研究
基于糖分子链聚集体精细结构控制的物质分离功能表达研究
  • 批准号:
    09240238
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
特殊高分子膜の透過特性と応用に関する研究
特种聚合物膜渗透特性及应用研究
  • 批准号:
    X00210----075448
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了