協同・協働学習モデルに基づく創造性を育成する授業プログラムの開発
开发基于合作/协作学习模式的培养创造力的课程计划
基本信息
- 批准号:21K13572
- 负责人:
- 金额:$ 3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は「技術教育における協同・協働学習モデルに基づく創造性を育成する授業プログラムの開発と評価を行う」ことである。今年度の研究では,(1)昨年度の授業プログラムの開発及び試行的実践と評価を基に開発した授業プログラムの実践による教育効果の検証を行った。開発した授業プログラムによる実践は,鈴鹿市立T中学校の1年生170名(男子98名,女子72名)を対象に行った。各クラス1グループ3,4名で行った。1~2時間目のプログラミング学習では,基本のプログラムや超音波センサを使い障害物を回避するプログラムの作成等に取り組んだ。3時間目では,3D CADの基本的な使い方を学び,製作段階において3Dプリンタを活用する発想につなげられた。4時間目の設計では,個人でアイデアを発想した後にグループで共有し,アイデアを1つにまとめさせた。グループ内でお互いのアイデアを尊重し,話し合う中で発想の広がりが確認できた。5~9時間目では,グループ内で担当者ごとの役割を分担して製作を行ったが,1つの自動掃除ロボットを製作するために各自の担当の役割を超え,グループ全員で協力して取り組む様子が確認できた。また,題材を自動掃除ロボットとし,3Dプリンタで掃除機の羽の部分を造形することとした。さらに,羽の設計に使用する3DCADソフトウェアについては,TinkerCADを用い,操作技能の習得時間が短くても設計が容易にできるように基本の形状に対して寸法と各種のパラメーター操作で形状変更することとした。各グループが3Dプリンタを使って自動掃除ロボットを製作していた。10時間目では,製作した自動掃除ロボットの発表と相互評価を行った。スライドの構成など伝わりやすくするための工夫が見られた。今後は中学校において開発した授業プログラムの実践で得られた知見をもとに,授業プログラムの改良と教育効果の検証を試みる。
The purpose of this study is to evaluate the development of technology education, collaborative learning, creativity development and teaching. This year's research is based on the following aspects: (1) the development and implementation of the pilot project in the past year, and the evaluation of the educational results of the development and implementation of the pilot project. The school has 170 students (98 men and 72 women). Each of the 3, 4 lines of the list is listed below. 1~2 time to learn, basic software, ultrasonic software, obstacle avoidance, software, etc. 3. The basic application of 3D CAD should be studied and developed in the production stage. 4. The design of the time is not only personal, but also personal. In the middle of the conversation, I want to express my appreciation. 5~9 hours ago, the person in charge of the group decided to share the work with the production team, and the automatic cleaning team decided to share the work with the production team, and the group decided to cooperate with the production team. The theme is automatically swept away, and the 3D sweep is part of the sweep. In addition, the use of 3DCAD software for feather design, TinkerCAD software, operation skills and acquisition time are shorter, design is easier, basic shapes are more appropriate, and various operation shapes are more appropriate. Each 3D file is automatically removed from the file. 10 hours ago, the production of automatic cleaning and mutual evaluation The composition of the game is very important. In the future, the development of middle school education will be carried out in an effort to improve the teaching and learning experience.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
技術科の協同・協働学習モデルを適用したAIロボット製作学習の検討
应用技术系合作/协作学习模式进行人工智能机器人生产学习的检验
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:有原穂波;小澤基弘;清水由紀;吉岡利浩,池田凌悠,渥美勇輝;吉岡利浩,池田凌悠,渥美勇輝;池田凌悠,菊地都輝夫,吉岡利浩;菊地都輝夫,池田凌悠,吉岡利浩
- 通讯作者:菊地都輝夫,池田凌悠,吉岡利浩
協同・協働学習モデルを適用した自動掃除ロボット製作学習の授業プログラムの提案
提出使用合作/协作学习模型学习如何制作自动清洁机器人的课程计划
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:有原穂波;小澤基弘;清水由紀;吉岡利浩,池田凌悠,渥美勇輝
- 通讯作者:吉岡利浩,池田凌悠,渥美勇輝
技術科の協同・協働学習モデルを適用した自動掃除ロボット製作学習の検討
应用技术系合作/协作学习模式进行自动清洁机器人生产学习的检验
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:有原穂波;小澤基弘;清水由紀;吉岡利浩,池田凌悠,渥美勇輝;吉岡利浩,池田凌悠,渥美勇輝;池田凌悠,菊地都輝夫,吉岡利浩
- 通讯作者:池田凌悠,菊地都輝夫,吉岡利浩
協同・協働学習モデルに基づく自動掃除ロボット製作学習授業プログラムの開発と評価
基于合作/协同学习模型的自动清洁机器人生产学习班程序开发与评估
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:有原穂波;小澤基弘;清水由紀;吉岡利浩,池田凌悠,渥美勇輝;吉岡利浩,池田凌悠,渥美勇輝
- 通讯作者:吉岡利浩,池田凌悠,渥美勇輝
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉岡 利浩其他文献
つりながら考えたはじめてのSTEAM教育-大阪教育大学「課題探究型STEAM教育」の実践から-
钓鱼时想到的第一个STEAM教育——来自大阪教育大学“问题探究式STEAM教育”的实践——
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石川 聡子;上出 吉則;江藤 亮;向井 大喜;吉岡 利浩;渡邉 美香 - 通讯作者:
渡邉 美香
吉岡 利浩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉岡 利浩', 18)}}的其他基金
電気自動車開発体験を通して中学生にエンジニアリングの素養を育成する学習指導法開発
通过电动汽车开发经验培养初中生工程技能的教学方法的开发
- 批准号:
15H00190 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
協同学習モデルに基づいたアイデア表現・評価力育成のための授業プログラムの開発
基于协作学习模式开发想法表达和评估技能的课程计划
- 批准号:
23909047 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
クリスチャン・ウォルフの図形楽譜の演奏における「創造性」:演奏者の視点から
克里斯蒂安·沃尔夫图形配乐表演中的“创造力”:从表演者的角度
- 批准号:
24K03537 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国語科における「創造性」育成のためのルーブリック開発とそれに基づく学習開発
制定培养日语课程创造力的标准并以此为基础进行学习发展
- 批准号:
24K06000 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
子どもの創造性や探究心を育むアートプログラムの開発
开发培养儿童创造力和好奇心的艺术项目
- 批准号:
24K06002 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知構造の多様性がチームの創造性に与える影響:脳波データを活用して
认知结构多样性对团队创造力的影响:使用脑电波数据
- 批准号:
24K16451 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
促進型マネジメントコントロールシステムが集団創造性発揮に及ぼす影響の解明
阐明促进性管理控制系统对集体创造力的影响
- 批准号:
24K16483 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
課題発見・解決力を育む探究型創造性教育カリキュラム開発・検証のための実践的研究
开发和验证基于探究的创造力教育课程的实践研究,以培养问题发现和解决问题的技能
- 批准号:
24K05939 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代世界の危機に対処する集合的創造性に関する日常人類学的研究
关于应对现代世界危机的集体创造力的日常人类学研究
- 批准号:
23K20555 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
テンソル回帰とデータ拡張による創造性の神経基盤の探求:脳ネットワーク構造の新視点
使用张量回归和数据增强探索创造力的神经基础:大脑网络结构的新视角
- 批准号:
24K03028 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アジア英語の創造性―グローバル化するポピュラー文化と新造語に関する考察
亚洲英语的创造力:对全球化流行文化和新词的思考
- 批准号:
24K03967 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
理科教育における「創造性」とその育成方策に関する基礎的研究
科学教育“创造力”的基础研究及其发展策略
- 批准号:
23K22285 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)