小学生でも学習可能な教育実習型IoTデバイスの創生
打造小学生也能使用的教育实用物联网设备
基本信息
- 批准号:21K13656
- 负责人:
- 金额:$ 2.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究課題は,学生自ら主体性を持ち,「十分な知識を持った人材」,「製品やサービスを具体化できる人材」の教育モデルの確立を目的とした先端IT人材育成の教育モデル実現に向けた教育実習型IoTデバイスの創生を研究の目的として実施している.交付申請書に記載した研究実施計画では次年度(2022年度)において,Google Blocklyを使用した視覚的プログラミング環境の開発し,初年度に製作した教育実習型IoTデバイスで使用可能にすることである.本研究においてシングルボードコンピュータであるRaspberry pi 3B上に視覚的プログラミング環境を開発・実装し,教育実習型IoTデバイスを実際に動作されることに成功した.しかしながら,小学生高学年(4~6年生)に使用していただき,使用感を検証した結果,教育実習型IoTデバイスを扱う上では特に問題はなかったが,情報端末の操作に不慣れな学生が視覚的プログラミング上でのプログラミングに時間を有することが判明した.そこで本研究ではカメラを組み込み3Dプリンターで作成したアイコンブロックを撮影することで視覚的プログラミング環境に反映されるシステムを新たに構築した.このシステムの構築により,情報端末の操作に不慣れな学生でも教育実習型IoTデバイスを使用してIoTに関して学習することができる環境を本研究で実現可能となった.当該年度の研究成果を,2023年3月1日に開催された令和5年若手研究者発表会において【教育用IoTデバイス教材のためのハード・ソフトウェア実習環境の構築】と【教育実習型IoTデバイスに関するセンサデバイス構造の開発】という題目で発表し社会への発信を行った.また,2023年7月17日に開催されたKOSENFES(大阪)において教育実習型IoTデバイスの展示を行い社会への発信を行った.
This research topic is about the establishment of the goal of the education of students 'subjectivity, the realization of the goal of the education of students' subjectivity, the realization of the goal of the research of the education of the IoT. The submission application documents the research implementation plan for the next fiscal year (fiscal year 2022). Google Blockly will be used to develop the environment for the first fiscal year. This study aims to develop and implement the educational IoT environment on the Raspberry pi 3B. In the senior year of elementary school (4~6 years old), the use of information is the result of verification, and the special problem of educational IoT is the operation of information terminal, which is not used to the students 'visual information. In this study, the 3D model was constructed to reflect the 3D environment. The construction of this system is based on the operation of the information terminal. Students are not accustomed to the use of the IoT system. This study shows that it is possible to use the IoT system for learning. When the research results of this year were announced, the order was issued on March 1, 2023, and the 5-year Research Institute Meeting was held in the middle of [IoT teaching materials for education] and [development of IoT teaching materials for education] and in the middle of [development of IoT teaching materials for education]. July 17, 2023 KOSENFES (Osaka) was launched to promote education and practice of IoT.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
IoT人材教育に向けた学習用IoTデバイスの開発
开发用于物联网人力资源教育的学习物联网设备
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Mahichi;F.;Roux;P.W.;Alcantara;L.L.;Dasanayake;R.;Huisingh;D.;Takekawa;D.;五十嵐敦也,安田新,髙橋聡;齋藤龍宏,五十嵐敦也,髙橋聡;五十嵐敦也,安田新,髙橋聡
- 通讯作者:五十嵐敦也,安田新,髙橋聡
教育用IoTデバイス教材のためのハード・ソフトウェア実習環境の構築
搭建教育物联网设备教材软硬件实训环境
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Mahichi;F.;Roux;P.W.;Alcantara;L.L.;Dasanayake;R.;Huisingh;D.;Takekawa;D.;五十嵐敦也,安田新,髙橋聡;齋藤龍宏,五十嵐敦也,髙橋聡
- 通讯作者:齋藤龍宏,五十嵐敦也,髙橋聡
教育実習型IoTデバイスに関するセンサデバイス構造の開発
教育实用物联网设备传感器器件结构开发
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Mahichi;F.;Roux;P.W.;Alcantara;L.L.;Dasanayake;R.;Huisingh;D.;Takekawa;D.;五十嵐敦也,安田新,髙橋聡
- 通讯作者:五十嵐敦也,安田新,髙橋聡
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高橋 聡其他文献
ITマーケティング戦略:消費者との関係性構築を目指して
IT营销策略:旨在与消费者建立关系
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 哲夫;全在紋;朴大栄(編);井出健二郎;井出健二郎;井出健二郎;井出健二郎;井出 健二郎;井出 健二郎;井出 健二郎;井出健治郎;井出 健二郎;磯貝 明;高橋 聡;高橋 聡;高橋 聡;高橋 聡;大崎孝徳;大崎孝徳 - 通讯作者:
大崎孝徳
フランスSEL(地域交換システム)の現在
法国SEL(本地交换系统)现状
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 哲夫;全在紋;朴大栄(編);井出健二郎;井出健二郎;井出健二郎;井出健二郎;井出 健二郎;井出 健二郎;井出 健二郎;井出健治郎;井出 健二郎;磯貝 明;高橋 聡;高橋 聡;高橋 聡;高橋 聡;大崎孝徳;大崎孝徳;牧田正裕;牧田 正裕;川野 英二 - 通讯作者:
川野 英二
質的比較分析の国際的な動向
定性比较分析的国际趋势
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 哲夫;全在紋;朴大栄(編);井出健二郎;井出健二郎;井出健二郎;井出健二郎;井出 健二郎;井出 健二郎;井出 健二郎;井出健治郎;井出 健二郎;磯貝 明;高橋 聡;高橋 聡;高橋 聡;高橋 聡;大崎孝徳;大崎孝徳;牧田正裕;牧田 正裕;川野 英二;セルジュ・ポーガム(編著);渡邊勉;渡邊 勉;渡邊 勉;渡邊 勉;渡邊 勉;渡邊 勉 - 通讯作者:
渡邊 勉
「婚姻儀礼のシンタックス」『シンボリック・デバイス』(三隅一人, 高坂健次編)
《婚姻仪式的语法》《象征装置》(三隅仁、小坂健二编)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 哲夫;全在紋;朴大栄(編);井出健二郎;井出健二郎;井出健二郎;井出健二郎;井出 健二郎;井出 健二郎;井出 健二郎;井出健治郎;井出 健二郎;磯貝 明;高橋 聡;高橋 聡;高橋 聡;高橋 聡;大崎孝徳;大崎孝徳;牧田正裕;牧田 正裕;川野 英二;セルジュ・ポーガム(編著);渡邊勉;渡邊 勉;渡邊 勉;渡邊 勉;渡邊 勉;渡邊 勉;渡邊勉 - 通讯作者:
渡邊勉
マイクロ波読出し回路作製プロセスの改善と共振Q値の向上
微波读出电路制造工艺的改进和谐振Q值的提高
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
武藤 俊;高橋 聡;山北 聡;池田 昌之;尾上 哲治;山森弘毅 - 通讯作者:
山森弘毅
高橋 聡的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高橋 聡', 18)}}的其他基金
2.5億年前の大量絶滅期、古太平洋遠洋域の海洋最上部は無酸素化したか?
古太平洋最上部是否在2.5亿年前的大灭绝期间变得缺氧?
- 批准号:
23K25983 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新型コロナウィルスgRNAの構造形成:gRNAのフォールディング仮説の証明と展開
新型冠状病毒gRNA的结构形成:gRNA折叠假说的证明与发展
- 批准号:
24K01983 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Study of photo-induced phase transitions in strongly correlated systems by extraction of important degrees of freedom using randomized singular value decomposition
通过使用随机奇异值分解提取重要自由度来研究强相关系统中的光致相变
- 批准号:
23K03281 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
2.5億年前の大量絶滅期、古太平洋遠洋域の海洋最上部は無酸素化したか?
古太平洋最上部是否在2.5亿年前的大灭绝期间变得缺氧?
- 批准号:
23H01287 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人工系の自己集合経路選択における一般原理の解明
阐明人工系统中自组装路径选择的一般原则
- 批准号:
23K04663 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ショートケースを利用したシチュエーションアウェアネス・スキルの評価手法の開発
开发使用简短案例评估态势感知技能的方法
- 批准号:
22K13785 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Feed-forward regulatory regulation driven by tumor specific endothelial cells in pathophysiology of leukemia
白血病病理生理学中肿瘤特异性内皮细胞驱动的前馈调节
- 批准号:
22K07206 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
SARS-CoV2のタンパク質Nによる液滴とRNAタンパク質複合体の形成機構
SARS-CoV2蛋白N形成液滴和RNA-蛋白复合物的机制
- 批准号:
21H02438 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
史上最大の大量絶滅時に発生した還元的海洋の発達規模の解明
阐明历史上最大规模灭绝期间发生的减少海洋发展的规模
- 批准号:
23840012 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
パンサラッサ海遠洋域におけるペルム紀末~前期三畳紀の海洋環境変動の研究
远洋泛海区二叠纪末至三叠纪早期海洋环境变化研究
- 批准号:
08J06308 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows