ドイツ語のリズム規定における「弱化」の知覚と生成
德国节奏法规“弱点”的认知与产生
基本信息
- 批准号:22K13179
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、日本語を母語とするドイツ語学習者におけるドイツ語のリズム規定に関わる「弱化」の知覚・生成の相違点を分析し、学習者が持つ中間言語の音韻体系とその音声的実現の特徴を提示することである。研究1年目である令和4年度は、事前の文献調査に基づき、知覚実験の刺激音や知覚・生成実験計画書を作成し、日本語を母語とする習熟度別ドイツ語学習者と統制群であるドイツ語母語話者を対象に、1回目の知覚・生成実験を実施し、データの音響分析並びに統計分析を行った。学習者については、言語能力に変化が生じると対応関係の解釈に問題が予想されるため、同実験協力者から知覚・生成共に同時期のデータ収集を行った。そこでは、実験協力者1名につき約1時間の実験セッション(知覚実験・録音・母語以外の外国語学習歴や外国語音声教育の受講歴等に関するアンケート)を行った。録音データは直ちに音響分析を実施し、各分節素に関わる母音や子音の持続時間、フォルマント周波数等、超分節的特徴に関わるPVI値やVarco値を測定した。両者ともに、ドイツ語を母語とするか否かで大きな有意差は確認した。特に、母音長のPVI値と母音間区間長のPVI値はの差は顕著であった。一方、ドイツ語習熟度別学習者においては、たとえ習熟度が増しても複雑な音節構造に起因するドイツ語本来の時間長の変動は反映し難いことが確認された。知覚実験では、母音の持続時間、インテンシティ、フォルマント周波数の異なるものを提示し、ドイツ語だと認識する境界値を判定した。その結果、母語話者も学習者も、持続時間を知覚の手がかりとしていた点は予想以上に興味深い。フォルマント周波数については、日本語を母語とするドイツ語学習者にとって知覚の手がかりとはし難く、ばらつきも大きかった。外国語学習歴との関係、外国語音声教育の有無の考察等を含め、2年目、3年目も継続して注意深く分析・考察する。
这项研究的目的是分析与日本人本地的德语学习者的节奏调节的感知和产生“弱点”的差异,并介绍学习者的语音系统中等语言的语音系统及其语音实现的特征。在2022年,基于先前的文献调查,制定了研究的第一年,刺激声音,感知和生成实验计划,以进行感知实验,并针对基于日语作为母语的德国学习者以及德国说话者,对照组,对照组和统计分析数据进行了第一次感知和生成实验。至于学习者,当发生语言能力的变化时,预计在解释对应关系时会遇到问题,同时从实验的参与者那里收集了数据,无论是感知还是产生。在那里,每个实验贡献者都进行了大约一个小时的实验会议(对知觉实验,录音,外语学习历史以及外语音频教育课程等的调查等)。立即对记录的数据进行声学分析,并测量了与高元特征相关的PVI和VARCO值,例如与每个分段元件相关的元音和辅音的持续时间,以及测量共振剂频率。无论德语是否是母语,两者之间都存在显着差异。特别是,元音长度的PVI值与间隔间隔长度的PVI值之间的差异很明显。另一方面,已经证实,即使能力水平提高,也很难反映由复杂的音节结构引起的原始德语时间长度的变化。在感知实验中,我们提出了不同的元音持续时间,强度和共振峰频率,并确定了被识别为德语的边界值。结果,母语者和学习者都使用感知线索来持续时间比预期的要有趣。对于日本本地的德国学习者而言,强式频率很难被视为感知线索,并且存在很大的差异。我们将继续仔细分析并考虑与外语学习历史以及我们是否接受外语音频教育的关系,并继续仔细分析并考虑第二年和第三年。
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本人ドイツ語学習者による留学経験が分節的・超分節的特徴における発音に与える影響
日本德语学习者的留学经历对音段和超音段特征发音的影响
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Adamson;A.;& Muller;T.;Makiko Kato;粕谷麻里乃
- 通讯作者:粕谷麻里乃
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
粕谷 麻里乃其他文献
粕谷 麻里乃的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('粕谷 麻里乃', 18)}}的其他基金
言語リズムと習熟度別学習者の音韻・音響構造-ドイツ語弱化母音の習得の解明-
根据学习者的熟练程度划分的语言节奏以及语音和声学结构 - 阐明德语弱元音的习得 -
- 批准号:
12J10524 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
音声・楽器音の物理的生成過程を加味した深層音分析合成法の確立
建立考虑人声和器乐声音物理产生过程的深度声音分析和合成方法
- 批准号:
24KJ1236 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
呼気の高速流体計算を基盤とする音声生成の総括的研究
基于呼气高速流体计算的语音生成综合研究
- 批准号:
24K15010 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外国語の音声学習における生成AIの有効性と可能性
生成式人工智能在外语语音学习中的有效性和潜力
- 批准号:
24K04068 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
教育効果を考慮した大規模音声言語モデルに基づく教材生成AIの構築
考虑教育效果的基于大规模口语模型的教材生成人工智能构建
- 批准号:
24K06322 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
深層学習に基づいた新世代音声・オーディオ信号生成に関する研究
基于深度学习的新一代语音音频信号生成研究
- 批准号:
23K24870 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)