Synergistic utilization of mixed ionic liquids and supercritical fluid chromatography in CO2 fixation
混合离子液体与超临界流体色谱在 CO2 固定中的协同应用
基本信息
- 批准号:22K14526
- 负责人:
- 金额:$ 3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,元来分析装置としてしか利用されていない超臨界流体クロマトグラフィー装置に着目し,これを,二酸化炭素固定の連続反応分離場として利用することを目的としている.具体的には,環境調和型溶媒と称されるイオン液体を固定相に使用し,ここに反応の触媒作用を期待するとともに,温度・圧力・イオン液体種などを操作する.これにより,二酸化炭素固定化を対象とした流通式連続反応分離場として超臨界流体クロマトグラフィーの可能性を拡張するものである.本年度は現有装置の健全性確認・拡張と基礎物性測定などを当初の予定としていた.また,カラムオーブンの新調とそれによる超臨界流体クロマトグラフィー装置の運用を計画していた.実際はCO2固定化反応であるスチレンカーボネート合成において,想定していたよりも高温を要することと,一部装置の耐熱性に問題があったことが確認できたことから,当初の予定にはないオーブンを導入し二段構成(予熱オーブン・本オーブン)とすることにした.そのため基礎物性測定よりもこちらの反応・分離に注力した.まず,イオン液体および触媒を担体に担持し,この担体の表面分析,熱分析などを進めた.所定量担持で来ていることを確認した上で,これを固定相に使用し,130℃,9 MPaの条件にて試験した.反応基質にスチレンオキシドを使用し,CO2固定化を行ったところ,スチレンカーボネートの合成を確認できた.
本研究は,元来分析装置としてしか利用されていない超臨界流体クロマトグラフィー装置に着目し,これを,二酸化炭素固定の連続反応分離場として利用することを目的としている。具体的には,環境調和型溶媒と称されるイオン液体を固定相に使用し,ここに反応の触媒作用を期待するとともに,温度・圧力・イオン液体種などを操作する。これにより,二酸化炭素固定化を対象とした流通式連続反応分離場として超臨界流体クロマトグラフィーの可能性を拡張するものである。本年度は現有装置の健全性確認・拡張と基礎物性測定などを当初の予定としていた。また,カラムオーブンの新調とそれによる超臨界流体クロマトグラフィー装置の運用を計画していた。実際は二氧化碳固定化反応であるスチレンカーボネート合成において,想定していたよりも高温を要することと,一部装置の耐熱性に問題があったことが確認できたことから,当初の予定にはないオーブンを導入し二段構成(予熱オーブン・本オーブン)とすることにした。そのため基礎物性測定よりもこちらの反応・分離に注力した。まず,イオン液体および触媒を担体に担持し,この担体の表面分析,熱分析などを進めた。所定量担持で来ていることを確認した上で,これを固定相に使用し,130℃,9 MPaの条件にて試験した。反応基質にスチレンオキシドを使用し,二氧化碳固定化を行ったところ,スチレンカーボネートの合成を確認できた。
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Infinite Dilution Partition Coefficients of Benzene Derivatives in [emim][Tf2N] ― CO2 Measured by Supercritical Fluid Chromatography
超临界流体色谱法测定 [emim][Tf2N] ― CO2 中苯衍生物的无限稀释分配系数
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Hiraga;M. Watanabe
- 通讯作者:M. Watanabe
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
平賀 佑也其他文献
VDESシミュレータの開発
VDES模拟器的开发
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
濱野 裕一郎;平賀 佑也;大田 昌樹;佐藤 善之;猪股 宏;大田昌樹;丹羽量久;長谷川 和彦 - 通讯作者:
長谷川 和彦
微細藻類Botryococcus brauniiが産生する炭化水素の連続抽出に関する検討
微藻布氏葡萄球菌连续提取碳氢化合物的研究
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
濱野 裕一郎;平賀 佑也;大田 昌樹;佐藤 善之;猪股 宏 - 通讯作者:
猪股 宏
汎用可視化システムによる船舶自動識別装置AISの海上通信状況の可視化
使用通用可视化系统实现船舶自动识别系统AIS海上通信状态的可视化
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
濱野 裕一郎;平賀 佑也;大田 昌樹;佐藤 善之;猪股 宏;大田昌樹;丹羽量久 - 通讯作者:
丹羽量久
平賀 佑也的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('平賀 佑也', 18)}}的其他基金
キラルイオン液体-超臨界二酸化炭素光学分割システム実現に向けた3点相互作用の解明
手性离子液体-阐明三点相互作用以实现超临界二氧化碳光学分离系统
- 批准号:
13J04392 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
超臨界流体クロマトグラフィー質量分析による危険ドラッグの迅速な分析法の開発
超临界流体色谱质谱法危险药物快速分析方法的建立
- 批准号:
17H00299 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
超臨界流体クロマトグラフィーによる最高分取条件の推定
使用超临界流体色谱法估计最佳制备条件
- 批准号:
06214217 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超臨界流体クロマトグラフィーによる固定化酵素反応カラム内の物質移動現象の解明
使用超临界流体色谱法阐明固定化酶反应柱中的传质现象
- 批准号:
06214101 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超臨界流体クロマトグラフィーによる最適分取条件の推定
使用超临界流体色谱法估计最佳制备条件
- 批准号:
05222217 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超臨界流体クロマトグラフィーにおける保持の特性化
超临界流体色谱保留特性
- 批准号:
05650812 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
超臨界流体クロマトグラフィーによる固定化酵素反応カラム内の物質移動現象の解明
使用超临界流体色谱法阐明固定化酶反应柱中的传质现象
- 批准号:
05222101 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超臨界流体クロマトグラフィーによる固定化酵素反応カラム内の物質移動現象の解明
使用超临界流体色谱法阐明固定化酶反应柱中的传质现象
- 批准号:
04238104 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超臨界流体クロマトグラフィーによる最適分取条件の推定
使用超临界流体色谱法估计最佳制备条件
- 批准号:
04238215 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas