Synthesis of metal oxide nanoparticles with controlled shape and size utilizing organic molecular cages
利用有机分子笼合成形状和尺寸受控的金属氧化物纳米颗粒
基本信息
- 批准号:22K14690
- 负责人:
- 金额:$ 2.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
バルク金属や金属酸化物などの無機化合物をナノメートルサイズまで微細化することで得られる無機ナノ粒子は、サイズ・形状の違いにより大きく異なる触媒活性や光学特性などの性質を示すことが知られている。粒径 10 nm程度以上の無機ナノ粒子の形状制御は広く研究されており、結晶面選択的な吸着剤を用いて種結晶の結晶面の成長速度を制御することで、様々な幾何学構造の無機ナノ粒子の合成が可能である。一方、無機ナノ粒子の粒径を1-3 nmまで減少させると表面原子の割合が飛躍的に増加するため、この粒径範囲で形状を精密制御した無機ナノ粒子は特異な性質を示すと期待できる。本研究では、サイズおよび幾何学構造を系統的にデザイン可能な有機ケージ分子を用いて、1-3 nmの超微小無機ナノ粒子のサイズと形状を制御して合成する方法を開拓する。令和4年度は特に、ナノ粒子合成のテンプレートとなる種々の有機ケージ分子の合成、およびその内部空間における錯形成・ナノ粒子形成反応の調査を行なった。さらに、有機ケージ分子の内部空間に形成した酸化亜鉛ナノ粒子の特異な光学特性を明らかにした。
The inorganic compound of metal or metal acid can be micronized, and the inorganic particle can be obtained. The catalytic activity and optical properties can be obtained. Study on the Shape Control of Inorganic Particles with Particle Size of 10 nm or More. It is possible to control the growth rate of crystal plane by using adsorption agent for crystal plane selection and geometric structure of inorganic particles. The particle size of one or more inorganic particles is 1-3 nm, and the size of the particles is precisely controlled. In this study, we have developed a new method for the synthesis of organic molecules and ultra-small inorganic particles of 1-3 nm in size, which is based on the systematic design and geometric structure. In 2004, we investigated the synthesis of organic molecules, the formation of errors in the internal space, and the formation of particles. The internal space of organic molecules is formed, and the specific optical properties of lead particles are revealed.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Seed-Mediated Synthesis of Au Nanoparticles in the Nanospace of an Organic Cage Molecule
有机笼分子纳米空间中种子介导的金纳米粒子合成
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nozomi Mihara;Ayaka Machida;Takuya Shiga;Ayumi Ishii;Masayuki Nihei
- 通讯作者:Masayuki Nihei
4つの配位サイトを有する四面体型有機ケージ分子の内部空間における協同的なLaイオンの捕捉
具有四个配位点的四面体有机笼分子内部空间中的协作 La 离子捕获
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yamauchi Akio;Fujiwara Saiya;Nishimura Koki;Sasaki Yoichi;Tateishi Kenichiro;Uesaka Tomohiro;Kimizuka Nobuo;Yanai Nobuhiro;伊藤大輝・三原のぞみ・志賀拓也・二瓶雅之
- 通讯作者:伊藤大輝・三原のぞみ・志賀拓也・二瓶雅之
頂点に配位サイトを有する有機ケージ分子の合成と錯形成反応
顶端配位有机笼分子的合成及络合物形成反应
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nozomi Mihara;Ayaka Machida;Takuya Shiga;Ayumi Ishii;Masayuki Nihei;伊藤大輝・三原のぞみ・志賀拓也・二瓶雅之
- 通讯作者:伊藤大輝・三原のぞみ・志賀拓也・二瓶雅之
新規Cu-Gd多核錯体における磁性と分子構造の相関
新型 Cu-Gd 多核配合物中磁性与分子结构的相关性
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ide Yuki;Manabe Yumehiro;Inaba Yuya;Kinoshita Yusuke;Pirillo Jenny;Hijikata Yuh;Yoneda Tomoki;Shivakumar Kilingaru I.;Tanaka Saki;Asakawa Hitoshi;Inokuma Yasuhide;岡本有輝子・宮本晴佳・志賀拓也・三原のぞみ・二瓶雅之
- 通讯作者:岡本有輝子・宮本晴佳・志賀拓也・三原のぞみ・二瓶雅之
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
三原 のぞみ其他文献
キラル自己識別による新規なホモキラルクリプトファンの選択的合成
通过手性自我鉴定选择性合成新型纯手性密码烷
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
町田 彩香;三原 のぞみ;志賀 拓也;二瓶 雅之;金森瑛大・酒田陽子・秋根茂久 - 通讯作者:
金森瑛大・酒田陽子・秋根茂久
パターン認識を用いた化学センシングを可能とする材料設計とその実践
使用模式识别实现化学传感的材料设计和实践
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
相良 圭吾;荒木 聡輔;三原 のぞみ;志賀 拓也;二瓶 雅之;南 豪 - 通讯作者:
南 豪
共役置換反応を用いたポリ共役エステルの主鎖切断:機械的粉砕による無溶媒反応
使用共轭取代反应切割多共轭酯的主链:通过机械研磨进行无溶剂反应
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
島村 知成;高山 怜;三原 のぞみ;志賀 拓也;二瓶 雅之;兵頭瑞樹・深見拓人・深見拓人・岩田隆幸・新藤充;木村陸人,高坂泰弘 - 通讯作者:
木村陸人,高坂泰弘
複合アニオン研究の最先端:アニオンの構造・組成の制御
复合阴离子研究的前沿:阴离子结构和组成的控制
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 大輝;三原 のぞみ;志賀 拓也;二瓶 雅之;杉本晋梧・酒田陽子・秋根茂久;Tsuyoshi Minami;新藤充;高坂 泰弘,川谷 諒;楊井伸浩;陰山 洋 - 通讯作者:
陰山 洋
トリプレット超核偏極における材料化学的アプローチ
三重态超核极化的材料化学方法
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 帆奈美;志賀 拓也;三原 のぞみ;二瓶 雅之;新藤充;楊井伸浩 - 通讯作者:
楊井伸浩
三原 のぞみ的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('三原 のぞみ', 18)}}的其他基金
4重ロタキサン型ポルフィリン/フタロシアニン多重機能性触媒のプログラム構築
四重轮烷型卟啉/酞菁多功能催化剂的方案构建
- 批准号:
14J04135 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
放射線を用いたカーボン担持金属酸化物ナノ粒子触媒の合成
辐射合成碳载金属氧化物纳米颗粒催化剂
- 批准号:
24KJ1592 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体光触媒に担持された金属酸化物ナノ粒子の水の酸化反応に対する擬過電圧調査
半导体光催化剂负载金属氧化物纳米颗粒水氧化反应的赝超电势研究
- 批准号:
24K17767 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
結晶性金属酸化物ナノ粒子を含むゾルの新規創製
含有结晶金属氧化物纳米粒子的溶胶的新创造
- 批准号:
17655063 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
分散・配列特性の制御を目指した金属酸化物ナノ粒子の単分子表面修飾法の開発
开发金属氧化物纳米粒子的单分子表面改性方法,旨在控制分散和排列特性
- 批准号:
15760565 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
界面活性剤に拠る金属酸化物ナノ粒子の表面改質・特性改良
使用表面活性剂对金属氧化物纳米粒子进行表面改性和性能改进
- 批准号:
01F00271 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows