結晶性金属酸化物ナノ粒子を含むゾルの新規創製
含有结晶金属氧化物纳米粒子的溶胶的新创造
基本信息
- 批准号:17655063
- 负责人:
- 金额:$ 2.11万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
金属酸化物、および複合酸化物は現在ガスセンサや環境触媒など様々な分野で応用されており、近年更なる性能向上を目指し、金属酸化物ナノ粒子の調製が活発に研究されている。本研究では、極性有機溶媒中で金属塩とアルカリを反応させることにより、金属酸化物ナノ結晶が得られる新しい調製法について検討した。まず、単独酸化物については、Zn、Mn、Sn、In、Fe、Laの酸化物を検討した。各種金属塩を溶解したトリエチレングリコールとテトラブチルアンモニウムヒドロキシドのトリエチレングリコール溶液を120℃で混合し、大気中にて250℃で12時間還流を行い、金属酸化物ナノ粒子を作製した。また、複合酸化物については、ペロブスカイト型酸化物であるLaFeO_3を検討した。LaとFe硝酸塩をトリエチレングリコールに溶解し、N_2流通下でテトラブチルアンモニウムヒドロキシドのトリエチレングリコール溶液と混合し、200℃で12時間還流することにより、前駆体ゾルを作製した。Zn、Mn、Sn、In、Feについては、それぞれ結晶性酸化物が得られることがわかり、その結晶子径は1.3nm〜9.1nmと小さく、250℃において酸化物ナノ結晶が調製できることが確認された。しかし、Laに関してはアモルファスの酸化物として得られることがわかった。また、各酸化物の金属イオンの価数は、多くの場合出発原料の価数が生成物の価数に一致するが、Mnのように多価数を取りうる金属は有機溶媒中でも空気中の酸素との反応が起こることが明らかになった。これら酸化物は、ガスセンサをはじめとする機能材料に応用可能なナノ粒子であると考えられる。さらに複合酸化物では、還流後はアモルファスであったが、300℃で焼成すると、ペロブスカイト相が生成することがわかった。種々の結晶性金属酸化物ナノ粒子を溶液中で調製できること、さらに複合酸化物を300℃という低温で作製できた例は少なく、この調製法は酸化物ナノ粒子を得る手法として大いに期待できる。
The research on the modulation and activation of metal acidizing particles has been carried out in recent years. In this study, metal oxides in polar organic solvents were studied by new methods of crystallization The acid compounds of Zn, Mn, Sn, In, Fe and La are discussed. All kinds of metal compounds are dissolved in solution at 120℃, mixed in high temperature at 250℃ for 12 hours, and prepared from metal acid particles. LaFeO_3 is a complex acid compound. La and Fe are dissolved in nitric acid and mixed in N_2 solution at 200℃ for 12 hours. Zn, Mn, Sn, In, Fe, Mn, Sn, Zn, Sn, Sn, Zn, Sn, Sn, Zn, Zn, Sn, Zn, Zn, The acid compound in the mixture was removed from the mixture. In many cases, the number of metals in each acid is the same as the number of products in the metal organic solvent. For example, the acid compound may be used as a functional material. The compound acid is produced by burning at 300℃. The preparation method of crystalline metal acid particles in solution is 300℃ and low temperature. The preparation method of crystalline metal acid particles is 300℃ and high temperature.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
島ノ江 憲剛其他文献
中山間地域における無住化集落の分布とその空間的特徴
山区无人村分布及其空间特征
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
末松 昂一;梅 ウンテイ;渡邉 賢;島ノ江 憲剛;渡邉敬逸 - 通讯作者:
渡邉敬逸
混合導電体を用いた酸素分離膜における表面反応の検討
使用混合导体研究氧气分离膜的表面反应
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀 雄輔;湯浅雅賀;木田徹也;山添 曻;島ノ江 憲剛 - 通讯作者:
島ノ江 憲剛
パーフルオロアルカンの結晶表面のラマン分光法による解析
拉曼光谱分析全氟烷烃晶体表面
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
末松 昂一;劉 承誠;内山 瑛人;渡邉 賢;島ノ江 憲剛;大槻 眞士,下赤 卓史,塩谷 暢貴,長谷川 健 - 通讯作者:
大槻 眞士,下赤 卓史,塩谷 暢貴,長谷川 健
島ノ江 憲剛的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('島ノ江 憲剛', 18)}}的其他基金
ダブルレセプターを反応場とする超高感度・高選択性MEMSガスセンサシステムの創出
使用双受体作为反应场创建超灵敏、高选择性 MEMS 气体传感器系统
- 批准号:
23K26383 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of MEMS-type gas sensors with ultra-high-sensitivity and super-selectivity by a double receptor as a reaction place.
以双受体为反应场所,开发超高灵敏度、超选择性的MEMS型气体传感器。
- 批准号:
23H01690 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高性能半導体ガスセンサのための表面設計に関する研究
高性能半导体气体传感器表面设计研究
- 批准号:
11F01343 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
金属酸化物と固体窒素源を用いた金属窒化物の低温合成プロセスの開発
利用金属氧化物和固体氮源低温合成金属氮化物工艺的开发
- 批准号:
23K26370 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
混合・異常高原子価イオンを含む遷移金属酸化物の相転移に関する研究
混合/异常高价离子过渡金属氧化物的相变研究
- 批准号:
24KJ1335 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
放射線を用いたカーボン担持金属酸化物ナノ粒子触媒の合成
辐射合成碳载金属氧化物纳米颗粒催化剂
- 批准号:
24KJ1592 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複合材料上の機能を担う金属酸化物の表面積を導出するプローブ有機分子の開発
开发探针有机分子以推导在复合材料中发挥作用的金属氧化物的表面积
- 批准号:
24K08163 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高圧合成法を用いた高エントロピー化による金属酸化物サーミスタの材料開発
高压合成法增熵金属氧化物热敏电阻材料的开发
- 批准号:
24K08571 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
機械学習およびDFT計算を活用した新規5d遷移金属酸化物の戦略的高圧合成
使用机器学习和 DFT 计算战略高压合成新型 5d 过渡金属氧化物
- 批准号:
24KJ1654 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高エントロピー金属酸化物による太陽熱水分解水素製造サイクルの革新的展開
利用高熵金属氧化物创新开发太阳能水解制氢循环
- 批准号:
24H00442 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
金属酸化物特有のルイスペア-酸化還元協働触媒作用による新規タンデム型有機分子変換
利用金属氧化物特有的路易斯对氧化还原协同催化进行新型串联有机分子转化
- 批准号:
24K17556 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
金属酸化物表面固定化ポリマーブラシを利用した新規反応場の創生
使用金属氧化物表面固定聚合物刷创建新的反应场
- 批准号:
23K23032 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高性能三次元素子を目指したALD法による金属酸化物半導体の薄膜形成技術の研究
针对高性能三次元元素的ALD法金属氧化物半导体薄膜形成技术研究
- 批准号:
23K23226 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.11万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)