深層学習を用いたワムシ健康診断システムの構築
利用深度学习构建轮虫健康诊断系统
基本信息
- 批准号:22K14932
- 负责人:
- 金额:$ 2.91万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、さまざまな養殖魚類の初期餌料として広く利用されているワムシの培養の自動化を目指し、ワムシの健康状態を動画像から自動で診断するシステムを研究開発することである。初年度の2022年度には、(1)ワムシの動画データセットの収集とアノテーション、(2)動画を入力としてワムシの個体数と卵の数、動きを測定する手法の実装を中心に研究を進めた。(1)ワムシを一定期間培養し、スマートフォンのカメラと顕微鏡によってワムシの動画を収集した。研究協力者の協力のもと、収集した動画の一部にワムシの領域をアノテーションした。アノテーションされたインスタンス数は3万以上であった。このデータセットは、当該領域の研究発展のため公開する予定である。(2)2年目(2023年度)に実施予定であった、動画を入力とした手法の実装を進めた(詳細は【現在までの進捗状況】参照)。近年提案された高精度な物体検出手法(YOLOv8)と追跡手法(BOT-SORT)を利用した、ワムシのカウンティング、卵の有無の認識、動き方の評価のための手法の研究開発、また、2年目の後半に実施予定でありワムシよりも困難だと考えられる繊毛虫の検出についても検討を進めた。このシステムを誰でも利用できるように整備した上で、公開する予定である。上記の成果をまとめた論文を、Aquacultural Engineering(IF 3.273)に投稿予定である。さらに、この研究の枠組みはワムシ以外にも適用可能であると考え、実際に他の問題(クロマグロの突進遊泳検出)にも応用した。この成果は、第233回CVIM研究発表会にて口頭発表した。
This study aims to explore the development of automated culture and utilization of fish feed in the early stages of aquaculture, as well as automated diagnosis of fish health status. In the first year of 2022,(1) the number of individuals and eggs in the animation system, and (2) the number of activities in the animation system, and the number of activities in the animation system. (1)A period of time for the development of micro-mirrors. The research collaborator's collaboration and collection are part of the project. More than 30,000 people have been arrested. This is the first time that research in this field has been made public. (2)2 Year (2023) is set, animation is put into force and installation is carried out (refer to [Current Status] for details) In recent years, it has been proposed that the high-precision object detection method (YOLOv8) and the tracing method (BOT-SORT) should be used to develop research on the method of using, analyzing, recognizing, evaluating and analyzing the existence of eggs. In the second half of the second year, it will be determined that the method of detecting insects should be discussed in detail. Who is the owner of this website? The results of the above note are listed in the paper, Aquacultural Engineering(IF 3.273), and the submission is scheduled. In addition, the research group has been able to apply the test to other problems (such as swimming). The results were presented orally at the 233rd CVIM Research Conference.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
物体追跡による太平洋クロマグロの突進遊泳検出
使用目标跟踪检测太平洋蓝鳍金枪鱼的急泳
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:初見龍樹;高志利宣;玉水史子;寺山慧;黒田嘉宏;家永直人
- 通讯作者:家永直人
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
家永 直人其他文献
独立温湿度刺激による乾燥湿潤VRシステムの開発
独立温湿度刺激的干/湿VR系统开发
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
玉木 聖悟;Jiayi Xu;家永 直人;黒田 嘉宏 - 通讯作者:
黒田 嘉宏
画像解析を用いた書字能力の評価ツール開発に向けた予備的研究
利用图像分析开发写作能力评估工具的初步研究
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高畑 脩平;家永 直人;萩原 広道;野田 遥;榎本 大貴;石原 裕之;寺山 慧. - 通讯作者:
寺山 慧.
冷気流群による一体感のある冷空間VRシステムの開発
利用冷气流组开发具有一体感的冷空间VR系统
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
牧野 皓陽;Jiayi Xu;家永 直人;金子曉子;黒田 嘉宏 - 通讯作者:
黒田 嘉宏
複数のProCamユニットを用いた室内広域投影システムの検討
使用多个ProCam单元的室内广域投影系统研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 晴希;家永 直人;黒田 嘉宏;羽田理恵,橋本直己 - 通讯作者:
羽田理恵,橋本直己
家永 直人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('家永 直人', 18)}}的其他基金
複数台の自由移動カメラ利用のためのマルチカメラ統合基盤技術に関する研究
利用多个自由移动摄像机的多摄像机集成平台技术研究
- 批准号:
17J05489 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
D-アスパラギン酸による新しい人為催熟法の分子機構:ナマコ・ウニ種苗生産への応用
D-天冬氨酸人工催熟新方法的分子机制:在海参和海胆育苗生产中的应用
- 批准号:
24K09060 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
魚病細菌・生餌由来エクソソームを含有する餌飼料を用いた抗病性種苗生産システム
使用含有鱼病菌和活饲料来源的外泌体的饵料和饲料的抗病苗生产系统
- 批准号:
24K09074 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
三陸岩手サケの自然産卵床と種苗生産に係る親魚数と次世代の遺伝的多様性に関する研究
三陆岩手鲑天然产卵床、产苗亲鱼数量及下一代遗传多样性研究
- 批准号:
23K05365 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規種苗生産技術の開発に向けたメバル類雄主要尿タンパク質の産生機序と機能の解析
分析雄性石斑鱼主要尿蛋白的产生机制和功能,用于开发新的种苗生产技术
- 批准号:
22KJ0070 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近赤外光を利用した寒冷地における陸上養殖,種苗生産の省エネ技術研究
寒冷地区陆上水产养殖及苗木生产近红外光节能技术研究
- 批准号:
21K19131 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ナマコ・ウニ種苗生産のための新技術:D-アスパラギン酸を用いた人工催熟法
海参、海胆苗生产新技术:D-天冬氨酸人工催熟法
- 批准号:
21K05757 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マガキ卵巣肥大症対策としての養殖用オス種苗生産への挑戦
作为牡蛎卵巢肥大对策,生产用于水产养殖的雄苗的挑战
- 批准号:
21K19136 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
仔稚魚期の免疫・脂質代謝を利用した抗病性種苗生産システムの開発
利用幼虫阶段的免疫和脂质代谢开发抗病种子生产系统
- 批准号:
21K05784 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水産有用セミエビ類の種苗生産技術の基盤構築
为渔业用半虾种苗种生产技术奠定基础
- 批准号:
17KK0157 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research)
魚類概日リズムの光同調機構と種苗生産への応用に関する研究
鱼类昼夜节律的光诱导机制及其在育苗生产中的应用研究
- 批准号:
16J02236 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.91万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows