酸化物高温超伝導パルスコイルの開発研究
氧化物高温超导脉冲线圈的研发
基本信息
- 批准号:10750213
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
従来、超伝導技術を特殊先端技術として位置づけ産業への応用を妨げてきた最大の要因は、超伝導マグネットが冷媒として液体ヘリウムを必要とし、非常に高価な冷却設備投資と煩雑なメインテナンスを必要としたためである。本研究は、酸化物超伝導体を用いてこれを払拭し、超伝導技術の幅広い産業分野への応用を目指して、産業界待望のスイッチを入れるだけで手軽に操作できるメンテナンスフリーにして強力な磁界を発生しうる超伝導パルスコイルシステムの開発研究に取り組んできた。具体的には、酸化物高温超伝導線材を用いた冷凍機直接冷却方式の超伝導パルスマグネットシステムの熱的、機械的、電気的基本構造について考察を行った。本研究では、まず振幅1T、周波数1Hzで連続運転可能なパルスコイルを最初の具体的な開発目標として掲げ、これを実現するための要素研究を行った。研究成果に基づき、Bi2223超伝導多芯線を素線とした4本並列導体を用いて、振幅1T、周波数1Hzで連続運転可能な冷凍機冷却方式超伝導パルスコイルを設計、製作した。本年度はこれを用いて、コイル内部で発生する交流損失による発熱量と磁束フロー損失による発熱量の温度依存性を調べ、コイルの温度上昇との関係を定量的に評価した。以下に観測により得られた主な知見を列記する。1.コイル定格運転時の平衡温度は40Kであり、これはコイルの交流損失と侵入熱等その他熱負荷の総和と冷凍機の冷却能力との平衡点であり、ヒーターを用いた較正によりこれを確認した。2.コイル全体の発熱量はコイルの温度上昇とともにある温度までは単調に減少したが、これ以上では急速に増加に転じた。3.コイル発熱量の転移点は、温度上昇とともに臨界電流密度が減少しこれに伴って減っていく交流損失と増えて行く磁束フロー損失の大小が逆転する点であった。4.コイルが熱暴走を始める温度は通電電流、交流損失に依存し、コイルの安定限界はこれらの関数であった。今後、さらにコイル内における局所的温度変化を観測することによって、発熱と冷却の分布を取り入れた解析を行い、冷凍機冷却方式超伝導パルスコイルの設計指針を明確にしていく予定である。
The reason why superconducting technology is special and cutting-edge technology is that it is the most important factor in the location and industry of superconducting technology. Superconducting technology is the most important factor It is necessary to invest in liquid cooling equipment, and it is very necessary to invest in cooling equipment. This research is based on the application of acid compound superconductor, the industrial field of superconductor technology, and the industry is looking forward to it.だけで手軽にoperationできるメンテナンスフリーにしてstrong magnetic worldを発生しうる超伝Director パルスコイルシステムの开発 Research にGETり集团んできた. Specifically, the acid compound high-temperature superconducting wire is directly cooled by a freezer and is superconducting.スマグネットシステムのThermal, mechanical, and electrical basic structure について inspection を行った. In this study, the amplitude of the waveform is 1T, and the frequency is 1Hz. The specific goals of the initial development are as follows: the research on the elements of the new project is as follows. Research results: Bi2223 super conductive multi-core wire, 4 parallel conductors, amplitude 1 T, the frequency of 1Hz and the possible cooling method of the freezer are designed and manufactured by the company. This year's use of the equipment, the internal use of the equipment, AC loss, heat loss, magnetic beam loss, etc. The temperature dependence of heat loss and the relationship between temperature rise and temperature rise are quantitatively evaluated. The following に観measurementによりgetsられた主な知见を行记する. 1. Equilibrium temperature of コイル fixed movement time は 40K であり, これはコイルの AC loss and intrusion heat, etc. そのother heat The balance point of the load and the cooling capacity of the refrigerator are confirmed by correcting the balance point and the cooling capacity. 2. The heat of the whole body is increased, the temperature is increased, the temperature is adjusted, the temperature is reduced, and the temperature is increased rapidly. 3. When the heat transfer point is increased, the critical current density decreases as the temperature rises.て minus っていくAC loss とincrease えて行くMagnetic beam フローloss のsize が inverse転するPoint であった. 4. The thermal runaway is dependent on the temperature, the current, and the AC loss, and the stability limit is the number of the switch. From now on, we will measure and measure the temperature changes and distribution of heat and cooling at the office premises in the future. The design guidelines for the design guidelines for the super-guided design of the refrigerator cooling method have been clearly defined and determined.
项目成果
期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Iwakuma,et al.: "Ac Loss and Temperature Distribution in a Cryocooler-Cooled 1T Pulse Coil with an Interlayer-Transposed Parallel Conductor" Advances in Superconductivity XI. (掲載予定).
M. Iwakuma 等人:“具有层间转置平行导体的低温冷却器冷却 1T 脉冲线圈中的交流损耗和温度分布”超导进展 XI(即将出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Iwakuma,et al.: "Twist Effect on Hysteresis Loss in Bi2223 Multifilamentary Wires Exposed to an AC Magnetic Field" Physica C. (掲載予定).
M. Iwakuma 等人:“暴露于交流磁场的 Bi2223 多丝线中磁滞损耗的扭曲效应”Physica C.(待出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Iwakuma,et al.: "Development of a 1T Cryocooler-Cooled Pulse Coil with a Bi2223 Superconducting Parallel Conductor for SMES"IEEE Trans.Appl.Supercond.. 9・2. 928-931 (1999)
M. Iwakuma 等人:“用于 SMES 的具有 Bi2223 超导并联导体的 1T 低温冷却器冷却脉冲线圈的开发”IEEE Trans.Appl.Supercond.. 9・2 (1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Iwakuma,et al.: "Ac Losses in Bi2212 ROSATwires Exposed to an Ac Magnetic Field"Advances in Superconductivity XII. (掲載予定).
M. Iwakuma 等人:“Bi2212 ROSAT 线暴露于交流磁场中的交流损耗”超导进展 XII(即将出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Iwakuma,et al.: "Current Distribution in Parallel Conductors Wound into Pancake-Coils"IEEE Trans.Magn.. (掲載予定).
M. Iwakuma 等人:“绕成薄饼线圈的并联导体中的电流分布”IEEE Trans Magn.(待出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岩熊 成卓其他文献
酸化物超伝導並列導体の通電特性を考慮した電流分流特性の考察
考虑氧化物超导并联导体载流特性的电流分流特性
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河原 史典;岩熊 成卓;本田 正太郎 - 通讯作者:
本田 正太郎
BaHfO3添加SmBa2Cu3Oy超伝導線材の各運用領域における主要な磁束ピンニングセンターの同定
BaHfO3 掺杂 SmBa2Cu3Oy 超导线各工作区域主要磁通钉扎中心的识别
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三浦 峻;一野 祐亮;土屋 雄司;吉田 隆;一瀬 中;淡路 智;松本 要;衣斐 顕;和泉 輝郎;岩熊 成卓 - 通讯作者:
岩熊 成卓
500kW全超電導同期電動機の設計検討(1)
500kW全超导同步电机设计研究(一)
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田村 亮人;岩熊 成卓;佐藤 誠樹;吉田 幸市;長谷 吉二;富岡 章;今野 雅行;和泉 輝郎 - 通讯作者:
和泉 輝郎
台形コイルを用いた超伝導誘導機の電磁解析
使用梯形线圈的超导感应电机的电磁分析
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山崎 亮斗;岡出 祐汰;宮崎 寛史;吉田 幸市;佐々 滉太;三浦 峻;岩熊 成卓 - 通讯作者:
岩熊 成卓
風力用15MW級REBCO超電導同期発電機の電機設計及び特性解析
15MW级REBCO风电超导同步发电机电气设计及特性分析
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
尹 基旭;田村 亮人;岩熊 成卓;長谷 吉二;富岡 章;和泉 輝郎;塩原 融 - 通讯作者:
塩原 融
岩熊 成卓的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岩熊 成卓', 18)}}的其他基金
Research & Development of Superconducting Induction Motors with High-Power Density for Flying cars
研究
- 批准号:
23H00187 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
超伝導体の電気的交流損失測定法の自動化に関する検討
超导体电学交流损耗自动化测量方法研究
- 批准号:
07750319 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超伝導電力機器の衝撃電圧に対する応答特性
超导电力设备对冲击电压的响应特性
- 批准号:
02750189 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電力機器用撚線型交流超電導導体の構成に関する基礎研究
电力设备用多股交流超导导体构型基础研究
- 批准号:
62750240 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
クエンチしない20T超加速器超伝導マグネットの技術創生と次世代加速器計画への展開
非淬火20T超级加速器超导磁体技术创制及下一代加速器规划开发
- 批准号:
22H00142 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
先進ガン治療装置の普及を加速させるための超伝導マグネットの極軽量化に関する研究
超轻超导磁体研究加速先进癌症治疗设备的普及
- 批准号:
19K04364 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
1.3 GHz NMR装置の実現に向けた高温超伝導マグネット保護技術の構築
构建1.3GHz核磁共振设备的高温超导磁体保护技术
- 批准号:
19J11812 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高温超伝導マグネットの加速器応用に向けた遮蔽電流に関する研究
高温超导磁体加速器应用屏蔽电流研究
- 批准号:
16J07799 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
交流磁場印加による電圧誘発に基づく高温超伝導マグネット保護技術の開発
基于施加交变磁场的电压感应的高温超导磁体保护技术的开发
- 批准号:
15K18032 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
メゾスコピック磁束挙動から展開する高温超伝導マグネット開発のための先進的研究
基于细观磁通行为的高温超导磁体的前沿研究
- 批准号:
08J01945 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
LHCルミノシティーアップグレードのための高磁場超伝導マグネットの開発
开发用于大型强子对撞机亮度升级的高场超导磁体
- 批准号:
20025008 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
核融合炉用大型超伝導マグネットのための大電流先進高温超伝導導本の開発研究
聚变反应堆大型超导磁体用大电流先进高温超导导体研发
- 批准号:
07J10384 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新しい発想による超伝導マグネット作製技術に関する研究
基于新理念的超导磁体生产技术研究
- 批准号:
19656006 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
Super LHC計画のための高磁場超伝導マグネットの開発研究
超级大型强子对撞机项目高场超导磁体的研发
- 批准号:
18034009 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas