ドイツの学校内各種会議における審議内容および審議過程に関する研究
德国各类学校会议审议内容及审议过程研究
基本信息
- 批准号:10710131
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は次の2つの作業を進めることができた。第一に、昨年度のノルトライン・ヴェストファーレン州の場合と同様に、研究対象であるニーダーザクセン州における学校内の各種会議に関する規定を調べ、制度枠組みを把握した。具体的な作業としては、関係法令および研究論文をもとに、各種会議で審議されることになっている事項としてどのような項目があるのかを調べた上で、どのような構成員によって審議されているのか、その構成員はどのように選出されているのかについて明らかにした。昨年度のノルトライン・ヴェストファーレン州の場合と異なる点も数多く見られ、州ごとの独自性を確認することができた。第二に、約2週間にわたるドイツ滞在によって、ニーダーザクセン州の総合制学校(オルデンブルグ)およびドイツ国際教育研究所(フランクフルト)を訪問することができた。とりわけ、総合制学校においては、学校内の各種会議を傍聴するとともに、校長にインタビューする機会を得て、学校内各種会議における審議内容および審議過程の一端を見聞することができた。また、他の州の学校会議の議事録を入手することができ、こちらの分析も進めた。今年度は、主に以上のような作業を進めることができた。しかしながら他方、調査研究の進展が必ずしも十分ではなかった。今後、データを整理するとともに、できるだけ早い時期に研究成果を公表する予定である。
This year, the second round of work is progressing. The first year of the school year, the school year. Specific work, relationship laws, research papers, various meetings, deliberations, items, adjustments, deliberations, organization members, elections, discussions, discussions. Last year, the number of different points in the state was increased, and the independence of the state was confirmed. In the second half of the year, about 2 weeks later, the Ministry of Education visited the State Integrated School (OISC) and the Institute of International Education (OISC). All kinds of meetings in the school are held in the middle of the school, and the principal has the opportunity to discuss the contents of various meetings in the school and one end of the deliberation process. Start with the minutes of school meetings in other states. This year's main event is to promote the work of the Ministry of Foreign Affairs. The progress of investigation and research must be made in the future. In the future, the research results of the early stage will be published.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
柳澤 良明其他文献
高等学校の自律的経営と学校予算に関する研究-S県教育委員会及びM工業高等学校を事例にして-
高中自主管理及学校预算研究——以S县教育委员会、M工业高中为例——
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yoshiaki;YANAGISAWA;柳澤良明;柳澤 良明;河野和清 - 通讯作者:
河野和清
ドイツにおける学力政策と学校教育の役割変容
德国学术政策和学校教育角色的变化
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yoshiaki;YANAGISAWA;柳澤良明;柳澤 良明 - 通讯作者:
柳澤 良明
高等学校の自律的学校経営と学校予算に関する研究-Y県教育委員会及びM高等学校を事例として-
高中自治学校管理与学校预算研究 - 以 Y 县教育委员会和 M 高中为例 -
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yoshiaki;YANAGISAWA;柳澤良明;柳澤 良明;河野和清;古賀一博 - 通讯作者:
古賀一博
柳澤 良明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('柳澤 良明', 18)}}的其他基金
ドイツ民主主義教育における「民主主義的行動能力の獲得」プロセスに関する研究
德国民主教育中“获得民主行动能力”的过程研究
- 批准号:
23K02393 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドイツ初等中等学校の民主主義教育における生徒参加の類型化および体系化に関する研究
德国中小学学生参与民主教育的分类与体系化研究
- 批准号:
18K02672 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ドイツにおける「学校開発」の理論と方法に関する研究
德国“学校发展”理论与方法研究
- 批准号:
12710149 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
1980年代ドイツ中等学校の学校経営様式に関する研究
20世纪80年代德国中学学校管理风格研究
- 批准号:
08710187 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)